鳥があまり撮影できないから・・・ってわけでもないけど、
山で見かけた花や虫たちを鳥用カメラで撮ってみました。
帰宅後ネットで調べてみましたが、花や虫の事は詳しくないので間違っているかもしれません。
クリックすると別窓で大きな画像が見られます。
トンボがたくさん飛んでいたのですが、撮るのは難しいです。
とまったところをパチリ。
多分・・・アキアカネ♀じゃないかと思うのですが
虫も似てるのが多いので難しいです。
クリックで別画像


ヒヨドリソウ?にアサギマダラがとまりました。


ノアザミにもよくとまって吸蜜していました。
クリックで別画像

アカタテハもたくさんいました。
クリックで別画像


ナンゴククガイソウにとまるアカタテハ。
おそらくミドリヒョウモンの♀だと思うのですが、似てる種が多いので間違ってるかも。

クリックで別画像

オレンジ色の鮮やかなのはミドリヒョウモンの♂だと思うのですが・・・。


♀がとまってる花に♂もやってきました。
クリックで別画像

葉っぱにとまってる黒いのはヒカゲチョウかな。
クリックで別画像

鮮やかなオレンジ色のコオニユリ。
クリックで別画像

ほんわかした感じのピンクのシモツケソウ。


山で見かけた花や虫たちを鳥用カメラで撮ってみました。
帰宅後ネットで調べてみましたが、花や虫の事は詳しくないので間違っているかもしれません。
クリックすると別窓で大きな画像が見られます。
トンボがたくさん飛んでいたのですが、撮るのは難しいです。
とまったところをパチリ。
多分・・・アキアカネ♀じゃないかと思うのですが
虫も似てるのが多いので難しいです。

クリックで別画像


ヒヨドリソウ?にアサギマダラがとまりました。


ノアザミにもよくとまって吸蜜していました。
クリックで別画像

アカタテハもたくさんいました。
クリックで別画像


ナンゴククガイソウにとまるアカタテハ。
おそらくミドリヒョウモンの♀だと思うのですが、似てる種が多いので間違ってるかも。


クリックで別画像

オレンジ色の鮮やかなのはミドリヒョウモンの♂だと思うのですが・・・。


♀がとまってる花に♂もやってきました。
クリックで別画像

葉っぱにとまってる黒いのはヒカゲチョウかな。
クリックで別画像

鮮やかなオレンジ色のコオニユリ。
クリックで別画像

ほんわかした感じのピンクのシモツケソウ。

