クリックすると大きな画像が見られます。
相変わらず遠くにしか出てくれないベニマシコ。
クリックで別画像

♂がススキに留まりました。
クリックで別画像

クリックで別画像

餌探しであちこち動く♀。

羽づくろいで少し片翼を広げています。
ヒガラが松の実を採っては別の木へ飛んで行って、また戻って来て・・・を繰り返していました。
冬に向けて貯食していたのかな。
クリックで別画像

クリックで別画像


ヒガラ観察中に出てくれたキクイタダキ。
暗い中チョコマカするのでなかなか撮れず、ピン甘です。
クリックで別画像

ちょこっと赤いところが見えたので♂のようです。


キク様のおしり。
顔が写ってないときだけピントが来るのはなぜ?
上空を飛んでいたノスリ。

農耕地にて。ゴチャゴチャの中にいたキジ♂。

草に留まるホオアカ。

電柱のチョウゲンボウ♂。
クリックで別画像

クリックは飛び出し。
河口に婚姻色のカワウがいました。
群れでいたけど婚姻色だったのは1羽だけでした。
調べてみると、カワウは秋から冬にも繁殖するらしいです。

(11/29)
相変わらず遠くにしか出てくれないベニマシコ。
クリックで別画像

♂がススキに留まりました。
クリックで別画像

クリックで別画像

餌探しであちこち動く♀。

羽づくろいで少し片翼を広げています。
ヒガラが松の実を採っては別の木へ飛んで行って、また戻って来て・・・を繰り返していました。
冬に向けて貯食していたのかな。
クリックで別画像

クリックで別画像


ヒガラ観察中に出てくれたキクイタダキ。
暗い中チョコマカするのでなかなか撮れず、ピン甘です。

クリックで別画像

ちょこっと赤いところが見えたので♂のようです。


キク様のおしり。


上空を飛んでいたノスリ。

農耕地にて。ゴチャゴチャの中にいたキジ♂。

草に留まるホオアカ。

電柱のチョウゲンボウ♂。
クリックで別画像

クリックは飛び出し。
河口に婚姻色のカワウがいました。
群れでいたけど婚姻色だったのは1羽だけでした。
調べてみると、カワウは秋から冬にも繁殖するらしいです。

(11/29)