水田のコンクリートの畔にクロハラアジサシが2羽留まっているのを見つけました。
何枚か撮影して、もう少し見やすいところに移動しようとしていたら・・・いない!!
ちょっと目を離している隙に飛んでしまいました。
探してみると近くの水路の上を飛んでいました。
いなくなってもしばらくしたら戻って来てくれて、しばらく観察することができました。。
畦には2羽で留まっていたのに飛翔時は別行動で、1羽ずつ別々に観察・撮影しました。
クリックで別画像

先に見られたのは冬羽に移行中の成鳥です。

ちょっと白とび気味だけど、たまに近くも飛んでくれました。

頭が胡麻塩斑で、体下面も白くなりつつあり斑が少しだけ残っています。

ちょっと遠いけど水路の上を飛ぶクロハラアジサシ。

キバナコスモス背景で。
クリックで別画像

身を翻して、水路に頭から急降下。(クリック画像)

こちらに向かって飛んできました。

田んぼの上を飛ぶクロハラアジサシ。

成鳥がいなくなってから飛んできた別個体。 こちらは幼鳥です。

尾羽を広げて。

ちょっと遠いですがヒガンバナが咲いているところも飛んでくれました。

クリックで別画像

雨覆に少し幼羽が残っています。
クリックで別画像


稲穂の上を飛びます。

クリックで別画像


今季は全国的にクロハラアジサシの群れが観察されているようで、
愛媛にも来るんじゃないかと思っていたので見つけられて良かったです。
クロハラアジサシは今まで何度か見たことがありますが、冬羽や幼鳥は初めてで嬉しかったです。
色々な行動も見られたので、観察編は後日アップしたいと思います。
何枚か撮影して、もう少し見やすいところに移動しようとしていたら・・・いない!!
ちょっと目を離している隙に飛んでしまいました。

探してみると近くの水路の上を飛んでいました。
いなくなってもしばらくしたら戻って来てくれて、しばらく観察することができました。。
畦には2羽で留まっていたのに飛翔時は別行動で、1羽ずつ別々に観察・撮影しました。
クリックで別画像

先に見られたのは冬羽に移行中の成鳥です。

ちょっと白とび気味だけど、たまに近くも飛んでくれました。

頭が胡麻塩斑で、体下面も白くなりつつあり斑が少しだけ残っています。

ちょっと遠いけど水路の上を飛ぶクロハラアジサシ。

キバナコスモス背景で。
クリックで別画像

身を翻して、水路に頭から急降下。(クリック画像)

こちらに向かって飛んできました。

田んぼの上を飛ぶクロハラアジサシ。

成鳥がいなくなってから飛んできた別個体。 こちらは幼鳥です。

尾羽を広げて。

ちょっと遠いですがヒガンバナが咲いているところも飛んでくれました。

クリックで別画像

雨覆に少し幼羽が残っています。
クリックで別画像


稲穂の上を飛びます。

クリックで別画像


今季は全国的にクロハラアジサシの群れが観察されているようで、
愛媛にも来るんじゃないかと思っていたので見つけられて良かったです。
クロハラアジサシは今まで何度か見たことがありますが、冬羽や幼鳥は初めてで嬉しかったです。
色々な行動も見られたので、観察編は後日アップしたいと思います。
