農耕地をまわっていると、畑にタゲリがいるのが目につきました。
車を停めて観察していると、違和感のある子が。
タゲリのトレードマークのちょんまげ(冠羽)がありません。
クリックで別画像

第1回冬羽のようだけど・・・冠羽は換羽で抜けたのかな?(ダジャレじゃないよ。笑)

後ろ向きでブルブル。 ちょんまげがないと、頭が尖って見えて栗みたい。(笑)

普通は長い冠羽があります。 この子は♂成鳥かな。

目の所がくぼんでいるので、正面顔は頭が面白い形。

やっぱり冠羽がないと違和感ありますね。
クリックで別画像

少し飛んで奥の畑へ。 左が冠羽のない子。
クリックで別画像

顔の黒っぽい子がいたので、夏羽に換羽中かと思ったのですが
顔が濡れてるだけ?? 手前の畑のくぼみに水が溜まってました。

この子は冠羽があります。

丁寧に羽づくろい。

飛んでいるのを撮影したら、たまたま冠羽のない子でした。

降下中。
クリックで別画像

着地シーン。


こちらに向かって少しずつ歩いてきました。
正面顔もかわいい♪
別の場所で出会ったノスリ。

車を停めて観察していると、違和感のある子が。
タゲリのトレードマークのちょんまげ(冠羽)がありません。
クリックで別画像

第1回冬羽のようだけど・・・冠羽は換羽で抜けたのかな?(ダジャレじゃないよ。笑)

後ろ向きでブルブル。 ちょんまげがないと、頭が尖って見えて栗みたい。(笑)

普通は長い冠羽があります。 この子は♂成鳥かな。

目の所がくぼんでいるので、正面顔は頭が面白い形。

やっぱり冠羽がないと違和感ありますね。
クリックで別画像

少し飛んで奥の畑へ。 左が冠羽のない子。
クリックで別画像

顔の黒っぽい子がいたので、夏羽に換羽中かと思ったのですが
顔が濡れてるだけ?? 手前の畑のくぼみに水が溜まってました。

この子は冠羽があります。

丁寧に羽づくろい。

飛んでいるのを撮影したら、たまたま冠羽のない子でした。

降下中。
クリックで別画像

着地シーン。


こちらに向かって少しずつ歩いてきました。
正面顔もかわいい♪
別の場所で出会ったノスリ。
