今季もアメリカヒドリが帰って来ていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/d2dc69054287a4df60834c090de24b51.jpg)
恐らく去年の個体と同じだと思うのですが、
目の周りの緑光沢の部分が広く濃くなっているような気が・・・(去年の記事はこちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/582a6efa6bf4dab45bea0601cb542d1a.jpg)
よく見ると、エクリプスの羽がまだ1枚?残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/d3bf34e3eab32f6525d502990695fcc3.jpg)
カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/822845612b8e65d3ca82f02085ffe561.jpg)
換羽中のヒドリガモ♂と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/f30bf24c2a744f55543b7dac6c8673cd.jpg)
採餌に忙しいイソシギと2ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/48c8efa967b7ca4029f1c0189162a6cd.jpg)
少し遠くに移動してから水浴びを始めました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/775604600374b3fea64a0bf260c511e4.jpg)
バシャバシャ何度も繰り返して水浴びしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/c4469adb4e07053229d729b344e12760.jpg)
お腹を上に向けて、背中を水に入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/83a04198539afc729f4921d8338be466.jpg)
水浴び後の羽ばたき。腋羽は白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/c8d3c9f1f35b418952eaae30907163ea.jpg)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
別の日、別のカモを探しに去年観察した池に行ってみると、
お目当ての子はいなかったけど、別種のカモがいるのを見つけました。
曇天で遠かったので厳しいですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/c50cbf8a570f24d720cae6fd13966be9.jpg)
メジロガモっぽい子がいる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/2c8c4226548fa129e8f06a78a7ffd9e5.jpg)
カキカキ~。嘴の先端の黒斑は小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/d79c51b188935acf5964c8ba9af297f1.jpg)
頭に少し緑がかってる所があるような気もするけど・・・
天気が悪く色が綺麗に出てないのでよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/a76262aa3c53228753e2c23f1f997226.jpg)
お腹の白の出方はメジロガモっぽい?
アカハジロとの交雑なのか、純粋なメジロガモなのか、それとも・・・難しくて判断できません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
水面に綺麗な緑が映る場所を泳いでいたキンクロハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/5e2fa81f565e26a982abd726818fd39b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/d2dc69054287a4df60834c090de24b51.jpg)
恐らく去年の個体と同じだと思うのですが、
目の周りの緑光沢の部分が広く濃くなっているような気が・・・(去年の記事はこちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/582a6efa6bf4dab45bea0601cb542d1a.jpg)
よく見ると、エクリプスの羽がまだ1枚?残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/d3bf34e3eab32f6525d502990695fcc3.jpg)
カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/822845612b8e65d3ca82f02085ffe561.jpg)
換羽中のヒドリガモ♂と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/f30bf24c2a744f55543b7dac6c8673cd.jpg)
採餌に忙しいイソシギと2ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/48c8efa967b7ca4029f1c0189162a6cd.jpg)
少し遠くに移動してから水浴びを始めました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/775604600374b3fea64a0bf260c511e4.jpg)
バシャバシャ何度も繰り返して水浴びしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dc/c4469adb4e07053229d729b344e12760.jpg)
お腹を上に向けて、背中を水に入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/83a04198539afc729f4921d8338be466.jpg)
水浴び後の羽ばたき。腋羽は白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/c8d3c9f1f35b418952eaae30907163ea.jpg)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
別の日、別のカモを探しに去年観察した池に行ってみると、
お目当ての子はいなかったけど、別種のカモがいるのを見つけました。
曇天で遠かったので厳しいですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/c50cbf8a570f24d720cae6fd13966be9.jpg)
メジロガモっぽい子がいる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/2c8c4226548fa129e8f06a78a7ffd9e5.jpg)
カキカキ~。嘴の先端の黒斑は小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/d79c51b188935acf5964c8ba9af297f1.jpg)
頭に少し緑がかってる所があるような気もするけど・・・
天気が悪く色が綺麗に出てないのでよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/a76262aa3c53228753e2c23f1f997226.jpg)
お腹の白の出方はメジロガモっぽい?
アカハジロとの交雑なのか、純粋なメジロガモなのか、それとも・・・難しくて判断できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
水面に綺麗な緑が映る場所を泳いでいたキンクロハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/5e2fa81f565e26a982abd726818fd39b.jpg)