水辺でカワガラスを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/2dd1d1bccc3a5b9c3f88509e5bb6a5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/f43edd48c1dc2f0bb6479f6907693c6a.jpg)
目をつぶって白い瞼が見えました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/3bac0bbad66bfe2996eeaab0d2adfd7c.jpg)
水に顔を突っ込んで餌を探しているようです。
顔を上げたら何か咥えていました。貝?(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/d907dd24393f30684534a7d969920697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/b51a529fbdc2aae972ffb95e70e4cff4.jpg)
砂地を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/4336a1068afcd9b859202b87aee843da.jpg)
水に入って餌探し。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/f37af5fa99d4e4aa15d61dc3114d68d1.jpg)
時々、パッパッと羽を広げます。(クリック画像)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fdcd1a63e801ac6931d3ee432c624131.jpg)
少し流れが速いところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/0e1b380e6f63662d1f815200ba3ea91c.jpg)
カワガラスの正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/8598b4a5e2206d15d67107e32eb2a950.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/20511f08d760ff8ea3d41d7d9313fecc.jpg)
近くにいたイカルチドリ。
農耕地に行ってみると、ナベヅルが3羽で採餌していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/f7814e3b6b23d55e42b331b20f91b29d.jpg)
幼鳥1羽と成鳥2羽。親子かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/ae7a8790f171cc604de8f5d2b0233d5f.jpg)
落穂?二番穂?を食べていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/b077a1f76243223f77d02b1b81735250.jpg)
クリックは幼鳥。
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
電線に留まっているミヤマガラスの中にコウモリガラスが1羽。(笑)
ぶら下がっているのを観察したのはこれで3回目です。(2015年の1回目、2019年の2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/29d6d6106c9d654b4efdb78af3ead971.jpg)
今回はすぐに飛んでしまって数枚しか撮影できなかったのですが・・・。
今まで見たコウモリガラスはいずれもミヤマガラスでした。
やはりコウモリになるのはミヤマガラスだけなのかなぁ?
これからもカラスを見かけたら気を付けて観察しようと思います。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/2dd1d1bccc3a5b9c3f88509e5bb6a5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/f43edd48c1dc2f0bb6479f6907693c6a.jpg)
目をつぶって白い瞼が見えました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/3bac0bbad66bfe2996eeaab0d2adfd7c.jpg)
水に顔を突っ込んで餌を探しているようです。
顔を上げたら何か咥えていました。貝?(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/d907dd24393f30684534a7d969920697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/b51a529fbdc2aae972ffb95e70e4cff4.jpg)
砂地を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/4336a1068afcd9b859202b87aee843da.jpg)
水に入って餌探し。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/f37af5fa99d4e4aa15d61dc3114d68d1.jpg)
時々、パッパッと羽を広げます。(クリック画像)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fdcd1a63e801ac6931d3ee432c624131.jpg)
少し流れが速いところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/0e1b380e6f63662d1f815200ba3ea91c.jpg)
カワガラスの正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/8598b4a5e2206d15d67107e32eb2a950.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/20511f08d760ff8ea3d41d7d9313fecc.jpg)
近くにいたイカルチドリ。
農耕地に行ってみると、ナベヅルが3羽で採餌していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/f7814e3b6b23d55e42b331b20f91b29d.jpg)
幼鳥1羽と成鳥2羽。親子かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/ae7a8790f171cc604de8f5d2b0233d5f.jpg)
落穂?二番穂?を食べていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/b077a1f76243223f77d02b1b81735250.jpg)
クリックは幼鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
電線に留まっているミヤマガラスの中にコウモリガラスが1羽。(笑)
ぶら下がっているのを観察したのはこれで3回目です。(2015年の1回目、2019年の2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/29d6d6106c9d654b4efdb78af3ead971.jpg)
今回はすぐに飛んでしまって数枚しか撮影できなかったのですが・・・。
今まで見たコウモリガラスはいずれもミヤマガラスでした。
やはりコウモリになるのはミヤマガラスだけなのかなぁ?
これからもカラスを見かけたら気を付けて観察しようと思います。(笑)