小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

白い小鳥 と ラブラブ? ミヤマガラス

2023-03-24 | 野鳥
草藪の中から白っぽい目立つ小鳥が飛び出してきました。
なんとか写真を撮ろうと頑張ったのですが、じっとしてくれずなかなかうまく撮れません。
数枚シャッターを切ったのですが、遠いし枝かぶりの酷いものばかり。
なんとか顔が見られるのが1枚だけ。。。


  クリック画像は等倍です


なんとか全身が撮りたいと何度か通ったのですが、1度見ることができただけで
その後は姿を見ることもできませんでした。
白っぽく見える鳥ですが、画像では黄色っぽく見えます。
見た目やいる場所、行動などからホオジロの仲間だと思うのですが。。。

いつもお世話になっている先輩バーダーさんを通じて詳しい方に見ていただけて
アオジだろうと識別していただきました。
メジロやアオジなどの白化個体は黄色っぽくなることがあるそうです。
遠くてはっきりしない画像を見ていただき、ありがとうございました。
もう少し綺麗に撮影したかったなぁ・・・。

白いアオジを探しに通った時に見た小鳥たちです。


  ジョウビタキ♀。




  至近距離のジョウビタキ♂。




  どこでも見かけるようになった外来種のソウシチョウ


  クリックで別画像

  車のすぐ近くの地面に出てきました。




  落ちている種子を食べていたようです。




畑にたくさんのミヤマガラスが下りていました。
あちこちでペアになってるのか、仲良しラブラブ な感じの様子を観察することができました。
♂♀の識別ができないので、本当にラブラブな行動なのかはわかりませんが・・・。


  遠いですが、左の子が右の子の頭を羽繕いしてあげてるみたい。




  場所は同じだけど、上のペアと同じかどうかわかりませんが・・・。
  尾羽を広げて嘴で突きあっていました。(喧嘩してる感じではありませんでした。)












この日の越冬ノビタキ

  クリックで別画像





  身体をひねって上空確認?


  クリックで別画像



  クリックで別画像







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする