小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

チョウゲンボウ♂ 

2011-12-06 | 野鳥
12月3日(土) 撮影


農耕地では何度もチョウゲンボウの♂に出会えました。
最初に見たのは電線でのお食事シーンでした。
今まではバッタなどの昆虫類を食べるところしか見たことがなかったのですが
チョウゲンボウもやはり猛禽、電線にとまって食べていたのはスズメでした。
食事シーンは一番最後にアップします。
あまりにも凄惨なシーンだったので、嫌いな方は見ない方がいいかも。

最初は、遠かったですが山背景の電線チョウゲン。

全画像クリックできます。




    風がとても強かったので、羽がめくれています。





    後ろを飛んでいるのはムクドリです。










    カキカキ。









今度は電線どまりの空抜けですが、近くで撮影できました。

  クリックで別画像

    風が強いので顎の下の羽が風でなびいています。





    顔をこちらに向けてカキカキ。








  クリック画像『

    飛び出し。クリック画像はピン甘ですがノートリ。





        -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+




チョウゲンボウ♂のお食事シーンです。
凄惨な場面なので見たくない方はここから先は見ないでください。









  クリックで別画像

    獲物はスズメです。捕まえてきたばかりのようです。。。



  クリックで別画像









  クリック画像『





食べている場面は控えましたが、それでも凄惨な光景です。
猛禽の中ではかわいいと思っていたチョウゲンボウですが、やはり猛禽の鋭い目をしています。
スズメはかわいそうですが・・・チョウゲンボウも生きるための狩りです。
弱肉強食・・・厳しい自然の一場面を目撃しました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カニ パックン! | トップ | ムネアカタヒバリ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HIRO)
2011-12-06 20:27:09
もうバッタはいなくなったので、小鳥をメインに食べるのでしょうか?
日曜に撮った時も、足に赤い色が着いていました・・
返信する
Unknown (マウス)
2011-12-06 22:06:51
雀の顔が・・・。
リアルです!!
返信する
Unknown (J&M)
2011-12-06 22:54:28
最近こんなのばかり良く見かけます。
チョウゲンも矢張り猛禽ですね~
掴まえたばかりのスズメの頭からですか・・
惨いですが仕方ないですね。
返信する
レス♪ (ちょびん)
2011-12-07 13:59:12
>HIROさん
今まで見たことなかったけど、虫がすくなくなる冬場は小鳥を捕まえているのかもしれないですね。
やはり猛禽、小鳥には脅威でしょうね。

>マウスさん
天気が悪くて鳥が暗かったので現場でははっきりわからなかったのですが・・・
なんかすごいシーンいっぱいでした。^^;

>J&Mさん
畑に下りていたら何か障害物があってうまくグロテスクな獲物が見えないようにもできたと思うのですが
電線だったのでまんま写ってしまいました。(;^_^A
頭・・・かなりグロいです。
この前のシーンなんて・・・。
弱肉強食とはいえ、小鳥も撮ってるのでなんともいえないですね。(;^_^A
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事