小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

コアジサシ ダイブ

2012-06-06 | 野鳥
5月27日(日) 撮影


長時間コアジサシの観察をしました。

コアジサシのホバリング ~ ダイブする様子を何度も見ることができたのですが、
何度挑戦してもやっぱり撮影は難しいです。
急降下から着水・・・は絶対撮れそうもありません。


  クリックで別画像

    波打ち際で水浴びしては飛んでいました。









  クリックで別画像

    かなり近くにも飛んできてくれます。やっぱりコアジサシは青空が似合います。元画像ノートリ。



  クリックで別画像

    獲物を見つけて翻って頭から急降下。小さなオレンジの足がかわいい♪



  クリックで別画像

    クリックで同じような場面のお腹側。





    太陽の角度によるのか、なかなかアイキャッチが入りません。数少ない1枚。






    魚をゲットしたコアジサシ。





    魚を咥えたまま空中ブルブル。



  クリックで別画像






    目の前でドボンして出てくる瞬間。ノートリです。





    獲物はちょっと小さめでした。ノートリ。



  クリックで別画像











コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~い獲物

2012-06-04 | 野鳥
5月27日(日) 


更新が遅くなってしまいました。
まだ5月分です・・・。


この日もコアジサシの観察に出かけたのですが、その途中で面白い場面に遭遇しました。
漁港の杭の上にアオサギが留まっていたのですが、突然すぐ下の浅瀬に下りました。
そして飛びあがった時には何か長いものを咥えていました。

  クリックで別画像

    なんと!かなり大物のウナギです。





    獲れたてで活きがいいのでアオサギの頸にヘビみたいに巻き付いてます。





    しばらく格闘していましたが、一旦地面に置きました。



  クリック画像『

    咥え直しましたが、新体操のリボンみたいになってます。



  クリック画像『

    かなり長いです。池乃めだかさんのネクタイのギャグ(知ってるかな?)のようです。



  クリック画像『

    その後もかなり悪戦苦闘していましたが、やっと飲み込み始めました。



  クリック画像『

    が、長いので飲むのも一苦労です。全部飲めるのかな?



  クリック画像『

    ングググ・・・ッ。





    と、そこにハシボソガラスが飛んできました。





    そしたら速い速い! 横取りされてなるものかといきなりスピードアップ!!



  クリック画像『




  クリック画像『

    「もう全部飲んじゃったもんね~」とどや顔。横でカラスが見てます。(クリック画像)





    飲んでもしばらくは頸を伸ばして・・・頸がいびつな形になってます。
    嘴の裏から両目が見えます。ヨシゴイやサンカノゴイもこんな顔だったな~。同じサギの仲間だもんね。






    ゆっくり飲み込んだ後はお口をすすぎます。ウナギねばねばしてるもんね。





    そしてまたちょこっと出てる石の上へ。まだ獲物狙うの??(笑)



この日はまた違うバトルも目撃しました。
それは別にアップします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする