雨が降っていた日、所用の前にちょっとだけ時間があったので
農耕地をまわってみることにしました。
田植えの終わった田んぼでセイタカシギが1羽で採餌していました。
クリックで別画像

♂のようです。 繁殖期前で胸が淡いピンク色になっています。

ブルブル!

カキカキ~!
クリックで別画像


正面顔。


別の田んぼに移動したら、そこにもセイタカシギが。
クリックで別画像

この個体も♂です。 この子も胸が淡いピンク色になっています。
クリックで別画像

正面顔。
クリックで別画像


雨がひどくなってきました。背中に水の玉がたくさんついています。
向かいの田んぼから別のセイタカシギが移動してきました。
頭が白い個体です。

この子は♀のようです。 ♀は胸にピンク色は出ないのかなぁ??

クリックで別画像

一度だけ2羽が接近してくれたけど、すぐに離れていきました。
農耕地をまわってみることにしました。
田植えの終わった田んぼでセイタカシギが1羽で採餌していました。
クリックで別画像

♂のようです。 繁殖期前で胸が淡いピンク色になっています。

ブルブル!

カキカキ~!
クリックで別画像


正面顔。


別の田んぼに移動したら、そこにもセイタカシギが。
クリックで別画像

この個体も♂です。 この子も胸が淡いピンク色になっています。
クリックで別画像

正面顔。
クリックで別画像


雨がひどくなってきました。背中に水の玉がたくさんついています。
向かいの田んぼから別のセイタカシギが移動してきました。
頭が白い個体です。

この子は♀のようです。 ♀は胸にピンク色は出ないのかなぁ??

クリックで別画像

一度だけ2羽が接近してくれたけど、すぐに離れていきました。