雨が降っていた日、所用の前にちょっとだけ時間があったので
農耕地をまわってみることにしました。
田植えの終わった田んぼでセイタカシギが1羽で採餌していました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/d425dee255db02827e18291a3d23df2e.jpg)
♂のようです。 繁殖期前で胸が淡いピンク色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/5f471a8fde6950e3a698fa9dbe4a5b39.jpg)
ブルブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/318da615266b0129ae3a2ce25b7e77ae.jpg)
カキカキ~!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/03a9c582068f98c988f0087a674c2bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/81991aafd7a1defe6f39053dc8baf39d.jpg)
正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/1ace053d953cc507acc8a75f89d13f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/e1dea644595917dc993d93c3e3ba9d6c.jpg)
別の田んぼに移動したら、そこにもセイタカシギが。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/ec9a532af929a6c26150c6106106e511.jpg)
この個体も♂です。 この子も胸が淡いピンク色になっています。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/e8ad229e77c486ef6018e73d6e69d014.jpg)
正面顔。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/4a657246f458a11f98d4e46e1adbe42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/301c0047c9b3df21efa05426af1f9c60.jpg)
雨がひどくなってきました。背中に水の玉がたくさんついています。
向かいの田んぼから別のセイタカシギが移動してきました。
頭が白い個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/bfd30427dc6a9020a8b0edb17b412833.jpg)
この子は♀のようです。 ♀は胸にピンク色は出ないのかなぁ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/4816e5197c409e6fcd6e9283990c2919.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/b3c0548c3ce50e23ce7897404365665d.jpg)
一度だけ2羽が接近してくれたけど、すぐに離れていきました。
農耕地をまわってみることにしました。
田植えの終わった田んぼでセイタカシギが1羽で採餌していました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/d425dee255db02827e18291a3d23df2e.jpg)
♂のようです。 繁殖期前で胸が淡いピンク色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/5f471a8fde6950e3a698fa9dbe4a5b39.jpg)
ブルブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/318da615266b0129ae3a2ce25b7e77ae.jpg)
カキカキ~!
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/03a9c582068f98c988f0087a674c2bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/81991aafd7a1defe6f39053dc8baf39d.jpg)
正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/1ace053d953cc507acc8a75f89d13f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/e1dea644595917dc993d93c3e3ba9d6c.jpg)
別の田んぼに移動したら、そこにもセイタカシギが。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/ec9a532af929a6c26150c6106106e511.jpg)
この個体も♂です。 この子も胸が淡いピンク色になっています。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/e8ad229e77c486ef6018e73d6e69d014.jpg)
正面顔。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/4a657246f458a11f98d4e46e1adbe42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/301c0047c9b3df21efa05426af1f9c60.jpg)
雨がひどくなってきました。背中に水の玉がたくさんついています。
向かいの田んぼから別のセイタカシギが移動してきました。
頭が白い個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/bfd30427dc6a9020a8b0edb17b412833.jpg)
この子は♀のようです。 ♀は胸にピンク色は出ないのかなぁ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/4816e5197c409e6fcd6e9283990c2919.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/b3c0548c3ce50e23ce7897404365665d.jpg)
一度だけ2羽が接近してくれたけど、すぐに離れていきました。