


帯広駅近くのホテルに一泊し、翌朝市内の帯廣神社に行きました。
なんでもここは北海道屈指のパワースポットだそうですが、私の目的にはエゾリスと運が良ければ出会えるというシマエナガです。どちらもそれほど期待していたわけではないのですが、エゾリスは入ってすぐに見つけることが出来ました。とないえ暗い森にいるのと動きが早いのでなかなかピントが合いません。合掌しても微妙にピントがずれているので、余裕があれば拡大表示でピントを追い込みました。


帯廣神社を後にして釧路郊外の丹頂鶴自然公園に行きました。やはり北海道といえば丹頂鶴のイメージがありますからね。丹頂鶴は縄張り意識が強いためつがい同士を一区画に区切って飼っていました。
間近で見るとかなり大きな生き物でした。


最後に釧路動物園にも行きました。ここは思ったより動物の種類が多かったです。レッサーパンダやアルパカが可愛らしかったですが、個人的には世界最大のフクロウであるシマフクロウを見られたのが良かったです。