
さいたま市の大宮公園でキクイタダキが撮れるということで出掛けてみました。
キクイタダキは日本最小の野鳥で、頭に菊の花びらのような黄色の模様があります。
キクイタダキは針葉樹林にいますが、公園には松の木がありその間を行き来していました。


動きが非常に早く、枝被りも激しくてなかなかピントを合わすことが出来ません。
ファインダーに入れたら、ともあれ連写で撮影し、運良くピントが合ったものだけを残すという撮影法になります。

キクイタダキの他にもエナガ、メジロなども撮れます。池にはマガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、かいつぶりなどもいます。
市街地の中の公園ですが、意外といろいろな野鳥が撮れるスポットでした。