経堂めぐみ教会

日曜礼拝のメッセージ動画です。

8月24日礼拝メッセージ要約

2008-08-25 09:46:41 | 礼拝
聖書:マルコの福音書4:10-20
メッセージ:“十字架を負って従いなさい(Ⅴ)-実を結ぶ人-”

イエス様はたとえをもって話をされました。日常的なことから霊的な話をされました。蒔く人:イエス様、種:みことば、地・畑:心、みことばの糧をいただいて養われます。
①「道端に落ちた。」踏み固められた心。
②「土の薄い岩地に落ちた」「みことばのために困難や迫害が起こると、すぐにつまずいてしまいます」逆境のときつまずいてしまいます。
③「いばらの中に落ちた」「世の心づかいや、富の惑わし、その他いろいろな欲望が入り込んで、みことばをふさぐので、実を結びません。」物質主義です。
④「良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いて受け入れ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶ人たちです。」良い地・畑に蒔かれると、芽ばえ、育って、実を結びます。良い畑の条件は、みことばに聞いて受け入れ、祈り、交わりをし、証を立てていきます。秋に向かって30・60・100倍の実を結ぶ信仰者としてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日礼拝メッセージ要約

2008-08-19 11:10:46 | 礼拝
聖書:Ⅱコリント12:6-10
メッセージ:“弱さに現われる神の恵み”

Ⅰ:一つのとげが与えられました
「そのために私は、高ぶることがないようにと、肉体に一つのとげが与えられました。」パウロには肉体的なとげ、痛さがあったようです。それは負うべき十字架でもありました。高ぶることがないようにと自身で言っていますが、「神のわざがこの人に現われるため」(ヨハネ9:3)でありました。

Ⅱ:私の力は弱さのうちに現われます
「わたしの恵みは、あなたに十分である。わたしの力は、弱さのうちに完全に現われるからである。」パウロはこのとげを取り去るように三度願いましたがかないませんでした。主の恵みは弱さのうちに現われるからと言われました。弱さを持つことにより、神は他の人の助けや導きを備え、そこに神の恵み・力を現わされます。

Ⅲ:キリストの力がおおいます
「私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。」「おおう」とは、「宿る」ことであり、「キリストの栄光が私に宿る」ことです。弱さのうちに、互いに助け合い、支え合いが生まれ、そこにキリストの力が現わされます。主の恵みに生かされ、互いに愛し合い、補い合いながら、キリストの栄光をあらわす者とさせていただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日サマーキャンプ礼拝メッセージ要約

2008-08-12 13:06:47 | 礼拝
マルコの福音書10:29-30
メッセージ:“神のために生かされる人”須郷進師

「わたしのために、また福音のために、家、兄弟、姉妹、母、父、子、畑を捨てた者で、その百倍を受けない者はありません。今のこの時代には、家、兄弟、姉妹、母、子、畑を迫害の中で受け、後の世では永遠のいのちを受けます。」

(Ⅱコリント14-15)「キリストの愛が私たちを取り囲んでいるからです。また、キリストがすべての人のために死なれたのは、生きている人々が、もはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえった方のために生きるためなのです。」

イエス様・福音を第一としなければならないときに、そのようにできるでしょうか。家族・仕事が大切ではないと言ってはおりません。優先順位が大切です。献身した生き方です。自分のために生きる不自由から解放していただきます。神のため・福音のために生きる者とさせていただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日礼拝メッセージ要約

2008-08-05 12:30:04 | 礼拝
聖書:マルコの福音書2:1-12
メッセージ:“十字架を負って従いなさい(Ⅲ)-かつて見たことがない-”

Ⅰ:イエスのもとに連れて行く
中風の人は自分で自分を動かすことができません。彼は四人の人にかつがれてイエス様のもとに連れて来られました。そこに解決があります。中風の人と四人の人は愛の群の教会のモデルを示しています。教会の存在理由はイエス様のもとに連れて行くことです。

Ⅱ:邪魔が入ります
人がいっぱいで、戸口から入ることができません。それではどうしたのでしょうか。
「群衆のためにイエスに近づくことができなかったので、その人々はイエスのおられるあたりの屋根をはがし、穴をあけて、中風の人を寝かせたままその床をつり降ろした。」友人を連れて行こうとする強い動機付けに動かされます。

Ⅲ:愛の群の信仰が応えられます
「イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、『子よ。あなたの罪は赦されました。』と言われた。」「あなたに言う。起きなさい。寝床をたたんで、家に帰りなさい。すると、彼は起き上がり、すぐに床を取り上げて、みなの見ている前を出て行った。それでみなの者がすっかり驚いて、こういうことは、かつて見たことがない。と言って神をあがめた。」
イエス様は罪を赦す権威を持っておられます。イエス様の到来は、新しい時代の到来、救いの到来、罪の赦しの時代です。赦された者としてイエス様にお従いしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする