ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

脱原発

2012-12-10 03:52:53 | Weblog
 今日は市役所へ行き期日前投票を済ませた。
 選挙公約でほとんどの党がお経のように「脱原発」を唱えているが、原発に代わる新しいエネルギー供給体制に変えていく為にどの様にするのか具体的な案を持ち合せていない。現在の電気料金より値上げする様では代替案とは言えない。
 原発のコストは立地費用、技術開発補助金、賠償などのリスク費用等を含めても15.8~20.2円だが、太陽光発電の買い取り価格は42円。火力発電は年間3兆円も海外に流出しているが石化燃料は埋蔵量に限度があるのでさらに高騰する。
  もう一つの公約に「経済再生」を掲げて内需拡大、雇用促進と訴えているが、電気代が急騰すれば家計費を圧迫して内需が低下する。体力の弱い中小企業は倒産・ 廃業の危機に直面し、大手の工場は海外移転して産業が空洞化して国内雇用が失われる懸念は拭えない。
 「脱原発」は重要事項だが、今は経済再生の方が最重要で、国内の産業を育成して雇用を促進し、内需拡大を図り国民全体が潤って夢のある国作りをする事が大切である。
 「経済再生」とはつじつまが合わない、票集めだけの「脱原発」の耳触りのよい公約につられては、2009年の総選挙で民主党にダマされた様に今回の選挙でも同じ過ちをくり返しかねない。

 一句:脱原発 唱えて集票 これ如何に
 謎かけ:脱原発とかけて、肩凝りの治療は何にする?と解く。どちらも(公約・膏薬)にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする