午前10時頃、妻と遊歩道を散歩していると、私たちの前をレジ袋を持って歩く人がいた。
妻 「前の人、レジ袋を持って何処へ行くんやろね?」
私 「あの袋の感じは弁当やなあ。催し物会場でも行くのと違うか」
妻 「なんで催し物会場やの?」
私 「催し物=イベント。い・べんとぅ…」
妻 「なんや、ダジャレかいな」
私 「灯台の前の階段に座って海を眺めながら弁当食べるのと違うか」
妻 「今頃やったら朝と昼と一緒やろね」
私 「いや~、朝、昼、晩、一緒やで」
妻 「なんでやねん!」
私 「1日1食の人もいてるで」
妻 「ああ、そうか。ヒトそれぞれやネ」
私 「♪人生いろいろ~♪弁当いろいろ~、や」
妻 「因みにおかずは何やろネ?」
私 「フライもんが入ってるのと違うか?」
妻 「なんでフライやの?」
私 「プライベートで食べるから、フライベント(弁当)」
妻 「また、ダジャレかいな」
私 「弁当は、ジョークでも言うて楽しく食べんな」
妻 「下手なダジャレやったら、喉が詰まるわ」
私 「俺は喉は詰まれへんけど、自分は妻やからツマるなあ」
妻 「もう、つまらんことばっかり言うて」
私 「自分(妻)も、ツマらんて、ダジャレを言うてるやん」
妻 「えっ、気ぃつけへんかったわ」
私 「わざととぼけて。妻は、つツマしくし~や」
妻 「アンタに言われたくないわ!」
謎かけ:お弁当とかけて、 笑点で暇ネタとドヤ顔をする落語家と解く。どちらも(行楽持参・好楽爺さん)です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます