先週の水曜日は久しぶりにコチラへ☆
「あらき軒」
この日は祭日。
どこに行こうか迷いつつコチラへ☆
オープン30分前。
PPゲットです。
オープン時には5組ほど後ろにww
「得ヤミツキコショーヤサイつけ麺」
コレ大好きな限定☆
アイデアマン新木大将が繰り出す一杯は最高。
B級感漂わせながら実はチョー上質なのが「あらき軒」。
堪能させていただきます。
つけ汁は具沢山☆
どこに麺をつけるのか?ww
その名の通り胡椒に野菜。
もやし、キャベツ、玉ねぎ、チャーシューに胡椒。
ちなみに玉ねぎを追加でトッピング。
これは大正解。
麺の器には黒バラ海苔に燻玉☆
この日は燻玉あった。
選べる麺量は当然の大盛り。
ザブンとつけ汁に麺をくぐらせいただきます。
自慢の自家製麺は平打ちのちょい縮れの入った太麺。
絶品の煮干し&背脂スープにスパイシーな胡椒が香る☆
この相性は抜群ですね。
そしてたっぷり入ったもやしとキャベツのシャキシャキ感が麺と相まって美味しい。
傑作だねこれはやっぱ。
中にはこんな厚切りチャーシューが☆
あらき軒で食べたチャーシューの中で自分的に一番分厚いww
弾力強く食べ応え抜群。
燻玉は芳醇な香りにほんのりフルーティー感あふれる甘味☆
メチャ美味しい。
手間をかければかけるほど食材は旨味を増す。
そして出ました一反木綿☆
やっぱこれ食べないとねww
あらき軒のスープ割りはマジでレベル高い☆
つけ麺を食べた際は絶対やってくださいね。
いや~美味しかった☆
麺が良いのでやっぱ「つけ麺」最高だな。
ご馳走様でした!
I LOVE MUSIC
岐阜県が産んだロックスター☆
Sads
「FALLING」
サッズの7枚目のアルバム。
このアルバムの最後の曲、10曲目の「smily sadly」がメチャいいやん☆
って、最近気づいたww
岐阜県が産んだ天才、清春さんですよ。
ギターのK-A-Zは多彩ですね。
7弦ギターの猛者でヘヴィ専門かと思ったらこんなギターも弾くのねって。
先日の「水ダウ」観ました?ww
メチャ面白かったですよねwww
清春さんも丸くなられたのかな?