goo blog サービス終了のお知らせ 

筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

朝顔 墨、塗りました。

2008年10月29日 | 日本画・絵


今回は、葉に墨を入れてみました。

墨、めちゃくちゃ難しかったです!
とにかくにじむ。
筆置いた途端、じわ~っと(涙)
薄ければ薄いほど、広がります。
ぜんぜん思い通りにいきませんわぁ。
(墨絵描く人、尊敬しちゃいましたよ)

「にじむこと計算してぬるんですよ」ってそんなに簡単に言わないでくれ、先生!
それができないから、オロオロしてるんじゃ~!

「もっと墨のバリエーションができるといいですね」by 先生。
ほんと、そう思いますよ。できればね。

日本画教室は、川口市の某巨大ショッピングセンター内の
カルチャースクールでやってます。
さいたま市の外れに住んでいるわたしは、一時間もかけて車で通っています。
すぐ近くに同じカルチャースクールがあって、そこでもやっているんですけどね。
なんだか、この教室のメンバーとか、先生に慣れてしまったので、頑張って通ってます。

一度やりはじめたら、なかなかやめられない、それが日本画の怖いところ。
なんたって、投資する金額が半端じゃないから、放り出すわけにいかなくなるんですよ。
最初、道具や絵の具を揃えるのに、4~5万かかりますから(涙)

教室は有閑おばさまと有閑おじさまの集まり(わたしを除いて)で、
これがなかなかおもしろい世界です。
みなさまの共通点は、多趣味であることと、お金持ちであること。
わたしにもこのような老後はくるのでしょうか……。(とっても無理)