ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

九十九谷展望公園@君津市

2022-06-16 22:47:47 | 千葉のスポット

2022年5月4日(水)

GWに行ってきた場所を載せるのを忘れていました。


千葉ツーではお馴染みの月崎駅では人がいないシャッターチャンス。
この時すぐ近くで女の子たちの写真撮影をしていました。
有名な人ではなさそうだけど。


もう15年以上も乗っている883。
15年乗っていても運転が上手くならないちばっこ。
マイペースで苦手なところは無理をしないところは良きところでしょう(多分)

そんなちばっこにとっては久々の場所、「九十九谷展望公園」へ。


元々あった展望公園はこの場所のすぐ下。
こちらの方が広々としていて気持ちいい。砂利なのがちょっと怖いけど。


千葉はやっぱり高い山がありませんな~
でも広々と見えるこの場所は気持ちいいのです。


景色を見ながらしばし休憩。
久々のツーリングと緑に癒されました。


おまけ

写真を見返していたらミミちゃんとルナが小さい時の写真が目に入りました。
この頃からもう13年も経つのですな。
人間の子供だったらもう中学生。
ヒトみたいに大きくならないので、なんとなく時間が過ぎているけど着実に年を取ってるんだね。

ちなみにこの写真を見て「可愛い~」と心の中で連呼しているのは秘密です。
1日に何回「可愛い」という単語を発しているのか・・・
ダンナっちに呆れられても自然と出ちゃうんだから仕方ないよね~


2年ぶりのお花見&佐久間ダム桜ツー

2022-04-10 20:07:38 | 千葉のスポット

2022年4月2日(土)


コロナで2年も自粛していたお花見。
今年は状況を見ながらだけど、お花見してもいいかな。


ちょうど満開の桜。


広い場所なので密にはなりません。
今回もまた父と私はハンドルキーパー。
母とダンナっちは嬉しそうに日本酒を片手にしております。


お寿司と日本酒を外でいただくのは最高。(←ダンナっちと母)


かんぱ~~~い

久しぶりのお花見楽しかったな
両親の笑顔が見れるのは嬉しい。
もっと孝行せねば。

また来年ね。妹っちもお休みなら一番いいんだけど、さすがに土日は難しいか。
もし行けたら一緒にね。

2022年4月9日(土)


ちばっこは久々のバイク。目的地の1つの佐久間ダムに到着。
ずっと走りっぱなしだったので写真を撮ったのはここしかありません。


近場でのお花見は先週だったけど、こっちはちょっと遅いんだね。


バイクを並べて撮るのも久しぶり。


佐久間ダムは平成5年に完成したのね。昭和かと思ってた。


自分が小さい頃の知事と言えば沼田さんだった。この方は多分長かったと思う。
千葉県知事・・・沼田武→堂本暁子→森田健作(鈴木栄治)→熊谷俊人で合ってるよね

リハビリがてら結構な距離を走ったけれど、とっても気持ちいいツーリングでした


成田の古墳群(龍角寺古墳群)

2021-09-12 21:58:05 | 千葉のスポット

2021年9月10日(金)

うなぎさかたさんからの帰りに、有名な古墳群が近くだったので寄ってみることに。
県道18号線からちょっと入ると右も左も古墳だらけ。
看板がないと古墳と認識できないものが結構ありますが・・・。

奈良の天皇陵のような大きなものはないけれど、千葉県は全国的に古墳が多いらしい。
古墳数ランキング2位だか4位だかというのだから驚きです。


古墳の間の道を走ってくると、房総風土記の丘に着きました。
看板の奥見て見て古墳がありますよ~


青空に映える古墳。


全部で115基ある龍角寺古墳群。岩屋古墳は105号墳。
資料館に古墳マップあるかな?ちょっとマップを見てみたい。


上からみるとこんな形。方墳というのかな。


古墳には登ってはいけないのです。でも登った跡が付いていました。
お墓だったとしても、もう入っていないから登ってもいいのでは・・・とも思うけれどダメかしら。
まぁダメだと書いてあるので登りませんが、正直登ってみたい衝動には駆られます


こちらは西石室。お隣には東石室がありました。


草で隠れてしまっているけれど、こんなにしっかりと石が組まれていたのですな。


房総風土記の丘には旧学習院初等科正堂というものがありました。


広いお庭にあるお金持ちの家みたい。


この建物は昭和初期に四谷にある学習院初等科から移築されたそうです。


昔の建物なのに洋風な感じでお洒落~さすが学習院


中はこんな感じ。こういった講堂があるなんてさすが学習院


正堂近くにも古墳あり。これも古墳群の中では大きなものらしい。


逆光でイマイチ見えにくいけれど、埴輪とか土器が飾ってあります。


看板に復元古墳と書いてあったけれど、どこまで復元なんだろう?
房総のむらのHPには埴輪の位置を復元したとは書いてありました。
やっぱり資料館でちゃんと勉強しないとダメですな。

でも古墳巡り面白かった。
涼しくなったら散歩がてら古墳巡りいいかもね。
千葉県には12000基以上あるらしいけど、どれくらい行けるかしら


宗吾霊堂のアジサイ

2021-06-18 21:01:46 | 千葉のスポット


土日とご飯を食べなかったモナ。
月曜日の朝ごはんを食べなかったら病院に連れて行こう。
吐く前みたいにペロペロしていたので、吐き下手モナは毛玉を吐けないのかもしれない。

なんて考えていたら、案の定月曜日に日付が変わってから毛玉を吐いておりました。
ルナハナもしょっちゅう毛玉を吐くけど、これはモナの毛玉だと確信しました。
なぜなら月曜日の朝、モナがスッキリとした顔で普通にご飯を食べていたので

よかった~と思いつつ、もっとちゃんとブラッシングをしないとと反省。
ということで、病院には連れていかないでとなりました。

日記は先日キャンティさん訪問の続きです。

2021年6月12日(土)


キャンティさんの帰りに宗吾霊堂でアジサイを見ていくことに。


この日は何もやっていなかったけれど、紫陽花まつり開催中でした。


またおいてかれちゃう。待っておくれ~


アジサイあまり咲いてないかな。ちょっと早かったかも。


それでもちょうど美しく咲いているアジサイもチラホラ。


ちょっと奥に行くともう少し咲いていました。


やっぱり青いアジサイが涼しげでいいですな。


そんな青いアジサイはこれからどんどん咲いてきそう。


かっこいい名前だわアジアンビューティー「くらら」


日本古来の山アジサイと西洋アジサイのハーフだけあって、葉っぱがちょっと違う。


こっちが普通のガクアジサイ。


1つの塊の中に3枚、4枚、5枚の花びらがある不思議。
間違えた・・・花びらと思っていたのはガクの部分なんだった。


その日の夜、妹っちからまた珍しいお菓子の差し入れ。
この前も入手が難しいユーハイムのラム酒バームクーヘンをもらったし、成田ファームランドのプリンをもらったり。
いつもいつもありがとう


シャインマスカット大福とみかん大福だって
ジューシーで美味しかったよ~ごちそうさま


その日の夜はダンナっちとルナが仲良く寝ておりました


鴨川バイク神社ツー(天津神明宮~山の駅喜楽里:BIG ONE)

2021-05-23 19:07:53 | 千葉のスポット

2021年5月23日(日)


本日はダンナっちの仙台時代の仕事仲間Hさんと一緒にツーリング
旧車會の皆様が集まる市原SAで待ち合わせです。
時間ちょうどに到着すると、Hさんの方が先に来て待っていました。

旧車會に負けないであろう爆音のちばっこバイクと共に出発です


鴨川のバイク神社・・・いや、ライダーズ神社へ。


こちらはバイク専用駐車場。


千葉県のライダーズ神社としては一社目という天津神明宮


3人でお参りをしてバイク用のお守りを受けました。


ちばっこバイクは金色の鉄馬守。安全運転を心掛けますのでお守りください

お参りの後はランチ。
これまたバイク乗りに人気のお店BIGONE風の村本店さんへ。
くねくね山道を走って13時頃に到着すると、めちゃめちゃ人がいる・・・
駐車場に止めてはみたものの、1時間待ちということだったのでここは諦めましょう。


ということで、同じハンバーガーがいただける山の駅喜楽里へ。


かっこいいバイクが3台


こちらも一旦オーダーストップしたりしてちょっと待つ模様。


それでもなんとかありつけることに。


やっぱりここのハンバーガーは美味しい
でも2人で1つでちょうどいい大きさなんだよね~お腹いっぱい

帰りは下道で。
途中でHさんとお別れです。また涼しくなったら行きましょう


天津神明宮では鉄馬守のほかにお酒を呑む人の御守も受けていました


ダンナっちが自宅でお酒を呑む場所にお守りを置きました。


酒を呑むネコと団子を食べるネコはダンナっちとちばっこそのまんま(笑)


飯高檀林跡@匝瑳市

2021-05-01 01:51:22 | 千葉のスポット

2021年3月20日(土)

前から名前だけは知っていたけれど、行ったことがない場所。
匝瑳市にある飯高檀林跡へ。
大河ドラマや映画のロケ地としてよく使われているところらしい。


事前情報があまりない中、南駐車場(無料)に車を止めて行ってみましょう。
南駐車場→③妙福寺→④飯高神社→⑤天神の森→⑥黄門桜→①飯高寺→南駐車場


車は奥の方に止めたので、そこから一番近い妙福寺の方から歩いてみました。


妙福寺はこの奥に。


この写真、戸隠の奥社に見えなくもない?


妙福寺を通って次は飯高神社へ。鳥居と階段がなかなかの雰囲気。


味わい深い階段です。そしてダンナっちよ待っておくれ。


飯高神社の拝殿。


本殿をグルリと囲んでいる壁には彫刻の数々。


立派な彫り物がもっと有名になってもよさそうなのに。


一応字が読めるようにしてある説明板。


歴史を感じる本殿。


本殿でもお参りをして、その奥に続く道を歩いていきます。
上の地図で言うところの⑤天神の森でしょうか。


しんどいアップダウンがあまりない森の道。
静かで鳥の声がよく聞こえてきます。本当に静かで気持ちいい。


土曜日だというのに、この森では誰ともすれ違いません。
密じゃなくていいですね~


森を抜けて広いところに出ました。
黄門桜があの奥の方にあるようなので行ってみます。


曇り空で分かりにくいけど、一部桜も咲いていました。


結構歩いた気がするけど、地図上では森の出口から1km弱らしい。
こちらが黄門桜。まだ全然咲いておりません。(今年は3/30頃が満開だったようです)
実はこの桜より、道を挟んだ前にあるおうちのワンコ達が気になるのでありました。


黄門桜を確認した後は、飯高寺へ。道これで合ってる??


北駐車場近くの裏参道に出ました。


横から失礼します。木造の色合いも美しいですな。


しだれ桜が咲いていました。お寺にしだれ桜は似合いすぎる。


かつては日蓮宗僧侶の学問所(檀林)でかなりの人数が学んでいたようです。

今は秋にこの場所でコンサートが行われているそうです。
ただ、ここ2年間は連続で中止に。
2019年は台風の被害がひどく中止、2020年はコロナで中止。
2021年は・・・?


参道は枝や葉っぱも落ちていなく、美しく保たれていました。


総門まで来ました。ゴールの駐車場まであとちょっと。


小さいハナモモの木。ハナモモってなんかいいよね


南駐車場に戻ってまいりました
いっぱい歩いた~とっても気持ちいい散策でした。
次回は黄門桜は行かなくていいかな。それでちょうどいい距離になりそう。


吾妻神社@富津

2021-03-21 01:59:36 | 千葉のスポット


今度はルナハナ仲良しの巻。モナがこの位置にいたらルナ大怒りなんだけどね。
ちょっと不満っぽいけど、眠いのが勝ってしまっている模様。

日記は前回の続きです。

2021年3月14日(日)

ホワイトデーなので何か買ってくれるということで、富津のイオンに向かいます。


途中にあった菜の花畑。
青空と黄色の花がキレイ。桜のピンクもそろそろですな。

もうすぐイオンに到着・・・というところで、ダンナっちが急にこの近くのダムに行きたいと進路変更。


道に迷っていたら神社の鳥居が・・・
なんだかこの時点でものすごく惹かれたので立ち寄ることに。


太陽の光が鳥居の真ん中に差し込んでいるこの写真はお気に入り。


そんな鳥居から見えるのは小学校の屋上。


小学校の先には実は富士山が見えるのです。上の写真もよく見ると富士山が見えています。


吾妻神社。
右側の階段の雰囲気は惹かれますが、途中足を踏み外しそうな箇所があります。
歩きやすくキレイな左側の階段がおすすめ。


拝殿でお参り。




年に1回の馬だし祭りが有名らしい。昨年は中止だったそうだけど今年はどうでしょう。


拝殿の前から見える景色も素晴らしい。写真だと薄っすらだけど富士山がよく見えます。
桜もチラホラ咲いていました。


狛犬さんは毎日富士山を見ているのね。
景色を含めたこの後姿もずっと見ていられる。また訪れたい雰囲気のよい神社でした。

吾妻神社

住所:千葉県富津市西大和田98




そしてホワイトデーのお返しは紅白いちごに決定したのでありましたウマウマ
ダンナっちありがとよ~


うなぎ山田別館~荘厳寺~諏訪神社@佐原

2021-03-07 22:59:14 | 千葉のスポット

2021年3月3日(水)

ひなまつり、桃の節句の今日はダンナっちが有休を取ったのでちょっとお出かけ。
自分が若い頃は有休なんて取りにくかったのに、今は逆に取らないと評価に響きます。
従業員の少ない会社では今でもちょっと難しいけどね。


本日出掛けた場所は佐原。梅がキレイに咲いております。


梅の咲いていた場所は、うなぎの山田別館さん。
妹っちが先日行ったときはテイクアウトしかやってなかったらしいけど、この日は通常営業。
今お隣に別館の別館(?)を建てているっぽいけど・・・


平日の水曜日で11:10頃到着して5番目の札をもらいました。
11:15にオープンして、1巡目で入れたのは7組くらい。
11:30頃来たお客さんは入れず、番号札を渡され12時過ぎに来てくれと言われていました。


本日も飲む気のダンナっち。お目当てのお刺身はなくて残念そう。
お酒のお通しはうな肝。


今日も川海老は頼みました。


前回と同じく白焼き単品。


私はもちろんうな重この前よりは皮のサク感がなかったけれど美味しいのは変わらず。
山田別館さん安定の美味しさまた来るぜいっ

この後、道の駅に寄って葉とうがらしの佃煮を購入。
お腹いっぱいになったので、帰りは成田山を散歩しながら梅でも見ようかと提案。
しかし、ナビを見ながら裏道を通っている時に、ダンナっちが気になる道を発見。
佐原公園?山っぽい道を上ってみます。


みしるし不動尊とあります。こちらは後で寄りましょう。


なぜならその向かいに展望台らしきものがあったので、先にそっちに上ってみないと。


佐原の町が一望できる展望台。展望台は桜の木に囲まれています。
この日は強風だったので、展望台がちょっと揺れていて怖い。
桜の見頃になったらまた来たいね~


先ほどのみしるし不動尊は、菅谷不動尊とも呼ばれる荘厳寺というお寺さん。
名前が色々あってよく分からないけど、荘厳寺さんに参拝してまいりましょう。


光の加減でレトロな写真っぽくなってしまった


本堂の前で気になるもの発見。


ひよこちゃんがいっぱいいましたよ~


こちらから大尊像様が拝めます。この大尊像がみしるし不動尊でした。
黒いお顔にキリッとした目が印象的。まるでルナのよう


善光寺でもやっていた気がするけど、ここでも輪っかを回すダンナっち。腰が入っております。


参道から横に入ると、忠霊殿がありました。
この写真だと忠霊殿の扉に目があるように見えますね~

荘厳寺

住所:千葉県香取市佐原イ1110 
電話:0478-54-3722
http://www.syougonji-fudouson.jp/index.html


荘厳寺から少し下ったところに鳥居があったので行ってみます。こちらは駐車場完備。


諏訪神社の拝殿。拝殿や取り巻く木々・・・とっても落ち着く雰囲気でした。


裏にある駐車場からはすぐに来れた拝殿ですが、表参道は128段の階段があります。
ダンナっち下りる気満々。運動不足解消にちばっこも行くしかありません。


こちらが表の鳥居。周りは住宅街です。


では戻りますか。


階段はしんどいけど、いい雰囲気ではあります。
気持ちの落ち着く神社でした。

諏訪神社

住所:千葉県香取市佐原イ1020-3
電話:0478-52-4502
http://osuwa3.jp/


大宮神社~飯香岡八幡宮@市原市

2021-02-07 01:54:18 | 千葉のスポット


ルナにガブリとされて「ギャー」と言っているモナ
と思いきや、ガブリとされても大あくびをしているだけという・・・
ルナさん相手にされておりません


その後もまた大あくびでおもろい顔になっております。

2021年2月6日(土)


朝、蘇我のカフェでモーニングをしてから近場ドライブ。


大宮神社というところにやってきました。
大宮と言っても埼玉じゃありませんよ~


実はここ・・・ついこの前ステーキを食べに来た「田中レストラン」さんのすぐ近く。


またダンナっちに置いていかれてる。


梅がもうすぐ咲きそう


この鳥居をくぐると目の前に本殿。


参道沿いに小さな神社がいくつもありました。本殿に近い浅間神社の奥には小さい岩の塊が見えます。


岩の上には冨士嶽神社と書いてありました。上りたくなっちゃうけど上れません。


立派な神社ですな~
早速お参りをさせていただきました。

大宮神社

住所:千葉県市原市五井1597
電話:0436-21-1979
http://goioomiyajinja.jp/



次もダンナっちが気になっていた神社、飯香岡八幡宮(いいがおかはちまんぐう)に行ってきました。


XPERIAで写すとやっぱり緑の光がすぐ入っちゃう。嫌いじゃないけどね。


青空に赤い拝殿が映えます。


棒で支えられているイチョウの木


夫婦銀杏なんだって。夫婦円満お願いしなきゃ。


これもイチョウ。


さかさ銀杏?え・・・さかさに植えたの?


飯香岡八幡宮の敷地は広く、暖かな日にお散歩するのは最高。


はりまや橋ではありません。


小さい池だけど噴水までありました。
お散歩気持ちいい気持ちの落ち着くとてもいい神社でした。

飯香岡八幡宮

住所:千葉県市原市八幡1057-1
https://ja-jp.facebook.com/iigaokahatimangu


チバンドキャニオン付近~中華料理おくむら@竹岡

2020-12-12 22:37:43 | 千葉のスポット

2020年12月6日(日)

今日は車でお出かけ。
ダンナっちがチバンド・キャニオンなる秘境に行ってみたいと・・・
チバンドキャニオン??

チバンドキャニオン?! | ちばアート祭2020 (chiba-art2020.com)

  この写真を撮った高校生が名付け親なのかな?


最初はこの地図の右下からアプローチ。
長狭街道から行けそうな道があったのですが、最後までたどり着けず引き返しました。
バイクで行かなくてよかった~といった感じの道です。


次は地図の左下からアプローチ。
入口(?)にはアーチ型の車止めがあって、大きい車は入れなさそう。
軽自動車はギリOKでした


途中の広い場所に立つ案内。
薄くて見えにくいけど、左は「JR保田駅」、右は「林道口」となっています。
ちなみに自分たちはJR保田駅の方から来ています。


林道口の方から人が来たので、こっちで間違いないでしょう。


ちょっとでも雨が降ったらスタックしそうな恐ろしい道を10分程走ったところに到着。
なんだかすっかりチバンドキャニオンからは離れている模様。
途中までは近付いていたのにな。


汚れきった看板で字がよく読めない。


どうやらここがさっきの案内にあった「林道口」らしい。
チバンドキャニオンからは離れてしまったので、とりあえず前に進みましょう。
浜金谷まで抜けられるんだね。

ちなみに最初の案内のところまではいいんだけど、そこから先はバイクでは絶対来たくない道。
舗装されていない道で急坂のカーブなんて私には無理無理
車でも状況によっては結構厳しい道です。

オフロードの方には楽しい道なのかもしれない。
この先でオフロードのバイクや車が集まっている場所がありました。


今回たどり着けなかったので、帰ってからGoogle mapを見直しました。
普通の地図にしていると道がないので、航空写真で確認してみます。

最初に行ったのは青のルート。
保田ICを出て右折→長狭街道に入り少し走って左折。
地図だと道がありそうなんだけど、実際は通り抜けられず引き返しました。

今回は赤のルートで失敗。
案内があったところでもっとしっかり見回したらよかった。
たまたま前(林道口方面)から人が歩いて来たので、そっちで間違いないと思い込んでしまった。

正しいのは黄色のルート。
案内のところで右に行けばよかったのね。
どこまで入れるか分からないけど、次は間違いなく行けそう。


保田ICからの行き方はざっくりこんな感じ。

保田ICの料金所を出たら左折。
道の駅保田小学校の前を通って、鋸南町の役場(保健福祉課)の辺りで右折。
どん突きを右折で道なり。
あとは林道口に行かないように気をつけて。

次回はちゃんと行けますように


チバンドキャニオンにたどり着けなかったけど、何か食べて帰りましょう。
久々に梅の家ラーメンが食べたいと思ったのに、やっぱり大行列だったので遠目から見て却下。


梅の家から程近い場所にあるレトロな外観のお店に惹かれたちばっこ。
ちょっとダンナっちは二の足を踏んでおりましたが、強引にここに決定します。

「中華おくむら」さんというお店。
駐車場は向かいにあります。横もそうなのかもしれないけど未確認。

中に入ると昼間から酒を酌み交わすお二人の常連さん。
「お客さんだよ~」と厨房に向かって声を掛けてくれました。


ラーメン&半チャーハン、あじフライ(単品)、ビールを注文します。


やっぱりラーメン&半チャーハンのセットは最強だよね。


あじフライは変わった形。
普通のソースではなくオレンジ色のソース(オーロラソース?)がかかっています。

それぞれの味については、好みもあるかと思いますが・・・
リピートまではしないかな。
他にも食べたいものが沢山あるので、よっぽど気に入らないとリピは厳しいのよね。

でも食べログとかで調べないで渋いお店に入るのって楽しいかも。
また渋い定食屋さんとか行ってみたいな。

ダンナっちがビールを飲んだので、ここからはちばっこの運転で帰ります