こにゃにゃちは。今日もまったりハナさんです。
よく見ると左目に目やに、鼻からは透明な鼻水が出ております。
どうやら風邪を引いた模様。
千葉も急に朝晩冷え込むようになりました。
人間の皆様も風邪を引かないよう十分暖かくしてお休みください。
2017年9月30日(土)
秋と言えばコスモス・・・ということでちょっとお出かけしてみました。
数日前にテレビの中継で見てメモっておいた場所が佐原方面にあったのでGO
・・・と言いながら、コスモス畑に行く前に腹ごしらえ。
何年か前に行こう行こうと思っていたお店。「水郷のとりやさん」
駐車場はお店向かい。
親子丼が有名。人気あるだけあって美味しい
鶏肉の美味しさが際立っております。
やきとり丼もいただいてみました。
鶏肉が香ばしくぷりっぷりで見た目以上に美味しかった
しかし、どちらもボリュームがあってかなりお腹いっぱいになります。
それでも焼き物をテイクアウトしちゃいました。
どれも美味しかった~やっぱり新鮮なのかな?味はもちろん食感もとてもよかった
今度は色々テイクアウトして外で食べたいな~
須田本店 水郷のとりやさん
住所:千葉県香取市小見川270
電話:0478-82-2346
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日
URL:http://www.suigo.co.jp/
十分すぎる腹ごしらえをして到着したコスモス畑は与田浦というところ。
3ヘクタールの土地に300万本のコスモスが植わっているそうです。
チラシとかWEB上の写真ではピンクがほとんどだったけど、実際はオレンジのコスモスが多いような。
もう少し早い時期だったらピンクが多かったのかな。
ここのコスモス畑の売りは高架を走る電車とコスモスのコラボ写真。
ところどころ「カメラポイント」の場所を教えてくれる看板があって、電車の通過時間を記してあります。
今回熱心に説明をしてくれた「NPO法人香取市与田浦を考える会」事務局のSさん。
この方のアイデアなんだそうですよ~
電車の時間もおさえてフォトジェニックな写真撮っちゃいましょう
この前の月崎駅のトロッコ列車同様、ちょうど電車が入る時間でした。
青空だったらもっとよかったな~
駐車場も入場料も無料の与田浦コスモスまつりは9/10(日)~10/9(月祝)9:00~16:00開催中です
住所は津宮という地域。
ピンポイントでナビに入れるのが難しかったので、JR鹿島線の「十二橋(じゅうにきょう)」駅を目印に。