ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2018年GW群馬ツーリング(3日目)八ッ場見放台~游喜庵~榛名山~みさと芝桜公園

2018-05-28 22:08:16 | ツーリング(関東)

もう間もなく6月、すっかり初夏といった感じ。
ちばっこ夫婦は薄着になる夏に向けて少々ダイエット中
何もしなくてもルナみたいにスマートになれたらな~
寝れば寝るほど痩せるとかないのかしら ←ダメだこりゃ

そして日記はやっとGW最終日です~ヽ(*´∀`)ノ

2018年4月30日(月)


やんば見放台から見る建設中の八ッ場ダム。


完成予定は来年(平成31年)だって。
次に来た時は大きなダム湖になっているのですね~

この後は榛名山へ向かいます。
榛名山手前の道はカーブが多く、速そうなバイク乗りさんがいっぱい。
万年へっぽこライダーは、速いライダーさんや車が来たら道を譲ってマイペース走行
ダンナっちと無線が届かなくなるくらい離れても全然気にしない~安全第一


そんなマイペース走行をしながら榛名山に到着。早速ロープウェーに乗りますよ~

 
榛名湖が美しく見えます。


ダンナっちが榛名湖と反対側の山の上に何か見つけました。


アップにしてもよく分からないけど、不思議な光の線。
線に見えたけど双眼鏡で見たら、人工的なライトのような明るい光がいくつか横に連なっている感じでした。
そんな高い建物があるとも思えないし、乗り物にしてはずっと同じ場所から動かないし・・・???

ロープウェーの乗り場のスタッフさんに聞いてみよう。

おじさまスタッフさんに声を掛けて聞いてみると、見たことがない光とのこと。
なんだなんだと数人のスタッフさんが来て、写真を撮っていたりして結局分からずじまい。
しばらくするとその光は消えてしまいました。

アレ絶対UFOだ~ヾ(*ΦωΦ)ノ ←興奮するちばっこ


実はその光の方向によく分かんないものを向けてたおじさまがいました。
絶対この人がUFOを呼んでたんだよ

ということで、このおじさまがいたらきっと榛名山ではUFOが見れます
・・・UFOかどうかも分かんないけど


UFO騒ぎの後は山頂にある榛名富士山神社に行ってみます。


榛名富士山神社の鳥居


UFOを見せていただきありがとうございました(←UFOネタしつこい)


そろそろ少しお直しして差し上げた方が良さそうですね。


興奮したらお腹が空いてきた
ちょうどお昼時・・・伊香保にある目的地の「食の駅」にやってきました。


ここには水沢うどんの大澤屋さんが展開しているカレーうどん専門店「游喜庵」さんが入っています。


ダンナっちはスパイシーマサラカレーうどん。
サラサラとしていて食べやすいちょい辛タイプです。

 
私はキーマカレーうどん。
マイタケという余計な食材が付いておりますカレーのいいニオイもマイタケの香りで台無しだわ。
すぐダンナっちにマイタケを食べてもらい、純粋なキーマカレーうどんを堪能しました

色んなカレーうどんがあるなんて面白いですな~
つるつるした水沢うどんの食感も合って美味しかった


満足のお昼ご飯の後は最後の目的地「みさと芝桜公園」へ。芝桜まつり開催中


ここも今年はちょっと早かったみたいで、ピークを過ぎてしまっています。


白い芝桜はピンクよりも早かったのかな。


それでもお天気がよくて気持ちいい


いっぱいあるように見える1枚を撮って終了~

関越道には駒寄PAのスマートICから入りまする。
気をつけてゆっくりまったり帰りましょう

家に帰るまでが遠足ツーリングです
 

 
最終日は240km弱。

GWツーリングも無事に戻ってきました。
お天気に恵まれたのもよかったけど、色々あって楽しかったな~


2018年GW群馬ツーリング(2日目)その2>冨澤家~モミ~水牢~重監房

2018-05-20 21:01:06 | ツーリング(関東)

2018年4月29日(日)


途中からここで合っているの?と思うような道を経て「冨澤家住宅」に到着。


大型の養蚕農家さんのお宅です。でえどこ(台所)も広々。


囲炉裏のある居間もかなり広い
ブーツを脱ぐのが面倒くさかったから入らなかったけど、靴を脱げば部屋に上がることができます。


3つのお部屋。この右側には先程の居間があります。


一番手前が「でえ」、真ん中は「なかのでえ」、一番奥は「じょうだん」という札が立っています。
幕府のお役人さんが泊まる部屋ということですが・・・「でえ」って???


もう次の場所に来ております~「しゃべり石のモミ」という木を見に来ました。
「口へんに転」の漢字はパソコンでは出てこないのでひらがなになっちゃいます。


写真におさまりきらない立派なモミの木。遠くから撮らないとダメだったと今更思う


奥の方からワンコがやってきました顔と胴回りがクロスケっぽい
体の大きさは太めの柴犬サイズで足は短めのワンコです。


初めて会ったのにしっぽブンブンで超Welcome
体をもたれかけてきてめちゃめちゃ甘えてくる~
旅行から帰ってきた時に「寂しかったよ~」って出迎えてくれたクロスケみたい

長い時間ワンコと触れ合うちばっこ。
でもそろそろ行かねば。

ここでカメラに異変。

シャッターが切れなくなり、電源をOFFにしてもレンズが戻らなくなってしまった。
バッテリーを一旦取り外してみたら、無事にレンズが戻ったのですが・・・


自動開閉レンズキャップがなくなっていてレンズがむき出し状態
どこかで落としたんだ・・・
ワンカップを買って、その蓋をキャップにするしかないな。

自動開閉式キャップとモデル猫さん。
ちょっとモデル猫の目つきが悪すぎる

さっきまで付いていたのでこの辺に落ちてるはず・・・と探すも見当たらず。
あきらめて帰ろうとワンコにお別れを言ってバイクの元に歩き出す2人。

少し歩くと、道に落ちているのを発見
大喜びをしていたら、モミの木の近くで見送ってくれていたワンコが駆けつけて一緒に喜んでくれました


多分だけど、このワンコはこのモミの木の神様か神様の使い(。-∀-)

あそこでカメラの不具合がなければレンズキャップがないことに気付かなかったはず。
シルバー色のキャップなので、道に落ちていても目立ちません。
なくなっていることに気付いたからこそ、足元に注意しながら歩いて発見に至りました。

急にシャッターが切れなくなって、モミの木の神様のご機嫌を損ねちゃったかな・・・
と思ったけど、そうではなく逆に教えてくれたんですね~
モミの木の神様とかわいいワンコちゃん、本当にありがとうございました


お次は桃瀬の水牢


年貢を納められなかった人を水に浸からせる・・・いわゆる水責め


こんな小さな水溜りのような場所で苦しい思いをさせられていたのですね。

今も税金が高くて庶民はヒーヒー言っております。
庶民は今も昔もしんどい

この後は草津にある「重監房資料館」へ

----------------------------------------------------------
ハンセン病の療養所があるこの場所。
その中で規律を乱す患者さんなどは「特別病室」に送られます。

「特別病室」という名前ではありますが・・・
病室とは名ばかり。実際は治療などしません。
いわゆる独房で通称「重監房」と呼ばれる恐ろしい場所でした。
----------------------------------------------------------

入館料無料。入るとまず重監房についての映像を見ることになります。
これを見ることによってこの場所の悲惨さがよく伝わってきました。

140501草津ハンセン病重監房HP

写真は一切撮らなかったので、上毛新聞さんの動画を共有させてもらいました。
内部の様子も写っています。
でもやっぱり現地で映像による知識を得てから見た方が心に刺さります。
今更だけどハンセン病について少し知ることができました。 


本日は八ツ場ダム建設のために移転した新しい川原湯温泉のお宿へ。


ダンナっちは地酒を堪能しておりました


2日目は約125km。
見るところがいっぱいあったので距離は走っていませんね~
余裕があるのはいいですな 


2018年GW新緑群馬ツーリング(2日目)その1>土合駅~たくみの里

2018-05-09 21:17:41 | ツーリング(関東)

GWが終わったら急に寒くなりました。
ホットカーペットをつけてあげたら猫さんたちが喜んでおります。 
気温の変化で体調を崩さないように気をつけましょ~

順調にGW新緑ツーリング2日目の日記です。

2018年4月29日(日)

夜のバイキングで食べ過ぎて反省したのもつかの間、やっぱり朝も食べ過ぎてしまいました
いい年をしてバイキングを食べ過ぎてしまうダメダメなちばっこ夫婦です。


お腹がいっぱいなので少し運動します。


運動する場所はこちら。


日本一のモグラ駅「土合(どあい)」駅

上りホームは地上、下りホームは地下にあるようです。
この下りホームへ続く階段が“モグラ駅”の名前の由来になっているのですね。


どうやっても光って上手く撮れなかった時刻表。1日に5本ずつしか来ないから乗り遅れたら大変。


現在9:30前。ちょうど下り電車が見れそうなので下りホームへGO


渋い通路ですな。


窓からステキなバイクが見えました(。-∀-)ニヒッ


バイクとは逆の方の窓からはこんな景色


ダンナっち待っておくれ~なかなか雰囲気がありすぎる通路。


そしてここがメインとなる地下に続く階段であります。ゴールが見えなさ過ぎて気が遠くなる・・・

階段は5段降りて踊り場の繰り返し。
リズムが取り難くて足を踏み外しそう・・・お年寄りのちばっこはノロノロ降りていきます。


一番下まで降りてきて振り返る。
遠くに階段スタート地点が・・・果てしないところに来てしまいました。


ひんやりしたホームで電車を待ちます。


9:50頃から風が吹いてきて、9:53頃電車が入ってきました。


電車から出て土合駅を写す乗客も何人かいました。


9:54時間きっちりに電車は出発。
ここでは谷川岳ロープウェイに行く人が降りているのかな。


みなさん光を目指して上っていきます。私たちも戻りますよ~


もうホントに疲れた・・・
階段を上ってすぐにしんどかったけど、なんとか途中休まずにゆっくり上ってきました。
ダンナっちは結構スイスイ上がってたけど


最後の486段はもうすぐ。


お疲れ様でした~ヽ(*´Д`*)ノ 

運動不足人間にはめちゃめちゃ疲れるスポットですが・・・見に来てよかった
食べ過ぎてないと来なかったかもしれないけどね


お次は「たくみの里」にやってきました。

木工・和紙・竹細工などを昔ながらの手法で作る体験ができる場所。
色々な工芸品も販売しています。
一般の方の家もありますが、どこも立派なおうちで庭の手入れも素晴らしかった


いらっしゃいませ~


いいお天気でいい気候で気持ちいい

 
マッチ絵のお店にいたにゃんこ 

 
ダンナっちの足の間をくぐり抜けるなんてフレンドリーな猫さん
・・・と思いや、この直後にシャーッとされるこの理不尽な感じルナっぽい


そして悠々と去っていくのでありました。


たくみの里の近くの交差点に巨大な作品。


わらシシ親子だってとってもよく出来ていましたよ~


なんだか長くなってしまったので後半に続く~ 


2018年GW新緑群馬ツーリング(1日目)大クワ~若どり~ノルン~大とろ~桜の里

2018-05-07 22:17:27 | ツーリング(関東)

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~
これから7月までは祝日もなく働き続けですぞよ。
働ける環境があることの有り難さに感謝して働きまっせ~
その前にゴールデンウィークの新緑ツーリングの日記を早く書かねばね。


2018年4月28日(土)

朝は8時に出ようと決めて、大体予定通りに家を出ました。
・・・が、高速に乗ってすぐに忘れ物に気が付き、次のICで降りて一旦帰宅
結局9時頃千葉を出ることになってしまったという・・・

市川IC付近で少しだけ事故渋滞。
道路脇にヘルメットが置いてあってバイクが絡んだ事故だと分かり、気持ちがざわつくも気を引き締めるちばっこ夫婦。

外環の開通は6月2日なので、いつも通り篠崎ICで降りて、江戸川沿いに走って三郷南ICまで行くルート。
首都高が苦手なので、遠回りでもダンナっちがいつもこのルートにしてくれています。

 
関越もスイスイでお昼過ぎには最初の目的地へ。国指定天然記念物の「薄根の大クワ」


なんと大規模修復中。ジャングルジムみたいのが周りにあってよく見えない
立派なのは立派そうなんだけど・・・早く元気になるといいですね~


次は鶏肉好きのダンナっちが食べたかった「高橋の若どり」でお昼ご飯


蒸し焼きとテリ焼きをそれぞれ買ってみました。


なんと・・・食べる前に写真を撮るのを忘れてしまったので、お店の写真で失礼します
すぐ近くにある道の駅月夜野矢瀬親水公園でいただきました~
蒸し焼きは骨付きでテリ焼きは骨なしなだけで、味付けは一緒なんだって。


次はノルンみなかみフラワーガーデンにやってきました。


リフトに乗って上まで行っちゃいます。


すいせん祭り開催中とあって山いっぱいに水仙が咲き乱れております。

ちょうど見頃の水仙。
千葉で1月頃に咲いている水仙とは種類が違って香りはあまりしませんでした。
香りはなくとも水仙の数は圧倒的で見応え抜群です


次はもうホテルへ・・・と思いきや、明日寄る予定だった大とろ牛乳の前を通ったので急遽立ち寄り。
中途半端な時間だったからか、さほど混んでいなくてラッキー


とりあえず黒板に書いてある人気がありそうなものから選ぼう。


宇治金時とハチミツまぶしカステラ~どっちも美味しすぎでした
水上に来たら絶対また食べる


こちらも明日行く予定だった場所。


みなかみ藤原「明川桜の里」という素敵なところがありました。


一部の桜はもう終わっていましたが、まだまだキレイな桜もあります。


桜並木の桜はソメイヨシノ、大山桜、枝垂れ桜、山桜といった種類がありました。
色んな種類があるのがまたいいですね~

ここも中途半端な時間だったからか人が全然いませんでした。
もっと全部が満開の時はいっぱいいたのかな?

桜を見た後はホテルに入り、また夜のバイキングでお腹いっぱいでダンナっちはアルコール飲み過ぎで苦しむのでした。
そこだけがダメダメだったけど、1日目のツーリング内容は全てよかったで~す


1日目の移動は約330kmくらい。(一旦家に戻っているのでちょっと多め) 

 


茂原牡丹園

2018-05-03 20:21:20 | 千葉のスポット

2018年4月22日(日)

藤の花の香りもいいけど、芍薬(シャクヤク)の花の香りもいい
お花のいい香りは心を穏やかにしてくれますね~

そんな大好きな芍薬がある牡丹園に初めての訪問。


10時過ぎに到着。駐車場に入るのに少し待ちました。
駐車場は牡丹園からちょっと離れております。牡丹園は田んぼの向こう側。


開園期間は大体4月下旬~5月上旬。
今年は暖かくて開花が10日程早いため、4/16(月)~5/7(月)までとなっております。


園内に入るとハナたぬきさんがお出迎え。


築280年の茅葺き民家と牡丹。


朝か夕方の気温が涼しい時の方が牡丹の花がシャキっとしていい状態で見れるそう。


確かにもう気温が上がってちょっとくたびれたお花もあったかも。


4月末から開花するというハンカチの木。


上を見てみると・・・新緑の中に白いお花が見えました。


これからもっと白い花びらが伸びて本当に白いハンカチみたいになるようです。
今頃はちょうど見頃なのかな。


これは芍薬なのかな?いまひとつ牡丹と芍薬の区別が・・・


キレイな赤いお花。


猫さん発見


堂々とした猫さん。なかなかいい表情をしておりますな

ちなみにちばっこが訪れた4/22は見頃ピークだったようです。
HPを見ると今年の牡丹の見頃は4/16~22とのこと。
5月に入った今は芍薬やハンカチの木が見頃らしいですよ~

茂原牡丹園

住所:千葉県茂原市山崎210
電話:0475-22-4224
開園期間:4月下旬~5月上旬(2018年は4/16~5/7)
開園時間:8:00~18:00
入園料:大人600円、小人200円
URL:http://www.mahimahi.co.jp/botanen/



ちょうどお昼なので気になっていたお店へ。
前にバイクで行った時は予約でいっぱいでした。


お目当てはローストビーフ丼思っていた通りの美味しさ


たまご好きのダンナっちは和風たまごサンド

どうやらこちらのお店は以前はカフェではなくケーキを売っているお店だったよう。
焼きプリンケーキが人気みたいなので早く買いに行かなきゃ

Felicia

住所:千葉県市原市宿267-1
電話:0436-92-0137
営業時間:7:00~18:00
定休日:不定休
URL:http://www.ap-felicia.jp/


木積の藤@匝瑳市

2018-05-03 19:10:31 | 千葉のスポット

2018年4月22日(日)

藤やツツジが見頃のGW前の週末、暗いうちに家を出て足利フラワーパークの藤を見に行きますよ~
・・・という予定でしたが、(予想通り)私が寝坊したため断念。

ということで、近場のお花巡りに変更。匝瑳(そうさ)~茂原のドライブです


8:30過ぎに匝瑳市の藤の名所に到着。


まずは龍頭寺の大藤を見に行きますよ~


つつじもキレイ


大藤とはこれのことか


ちょっと・・・と思ったけど、藤の花の下に入るといい感じ
龍頭寺の大藤は樹齢100年を超えているらしい

 
まだ先の方が咲いていないので、GWがちょうど見頃かも
今年は4/28(土)~5/13(日)がふじ祭りで、5/5(土)はイベント開催とのこと。


龍頭寺の大藤を見た後は、道を挟んで反対側の藤棚を楽しむことができます。


ここの藤棚も立派ですな~


この先にも何かあるみたい。


藤棚の散策コースはいいけれど・・・この辺りから道に毛虫がいっぱいいることに気付く
怖いよ~踏みたくないよ~


藤のトンネル。ここも見頃にはまだちょっと早いかな。


白い藤もあったけど、やっぱり藤は藤色がいいな

藤のミツは美味しいんだろうね~
藤棚ではブーーーンと沢山のクマバチが飛び回っていました。
スズメバチみたいに怖くないけど、耳元で羽音がするとちょっとビビる。

それよりも散策コースの毛虫が怖かった
危害を加えてこないのはクマバチと同じだけど・・・道にいすぎ
虫嫌いさんはお気をつけて。

この後は茂原の牡丹園に行ってまいります~


木積の藤(龍頭寺)

住所:千葉県匝瑳市木積1215