ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2015年シルバーウィーク 小野川湖畔キャンプ(1日目)

2015-09-30 22:19:25 | ツーリング(東北)



数日前からものもらい罹患中。
家にあった抗菌目薬を差してちょっとよくなったと思ったのにまたひどくなってきて痛いよ~
ちょっと微熱も出てきて気分最悪。たかがものもらいで・・・

2013年にもものもらいになったとブログに書いていたのでそれ以来?
前はすぐによくなったのにな~と思ったけど、もしかしたら目薬が古かったり菌が入っていて悪化したのかも

・・・ということで使いきりの目薬を買ってきました。
あと、前にダンナっちが別の病気で処方された抗生物質と腫れや炎症に効く薬を服用。
古い薬なので微妙ではありますが、とりあえず飲んで様子見。
(ちなみに2013年になった時もダンナっちの抗生物質を飲んでたみたい

早く治れ~顔が怖いぞ~


では、既に数週間も前のシルバーウィークの日記でございます~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪


2015年9月20日(日)

バイク久々~
ディーラーでオイル漏れの修理を終えた私のバイク。
しょっちゅうオイル漏れで預けているけど・・・今度は大丈夫でしょうね~


今回は福島県の桧原湖に程近い小野川湖にてキャンプ。
ひたすら高速道路を走りま~す。なかなか着かないわ。


小野川湖のキャンプ場に到着。
本当はこの近くにあるキャンプ場を予定していたようですが予約客でいっぱい。シルバーウィークだもんね。


テント設営完了。え?ただの空き地みたい?


お月様も出てきたので夜ご飯食べましょ。


冷え込むこの時期、あったかお鍋が嬉しい


暗くなってきたらもちろん焚き火。
この後ダンナっちはいつものように寝てしまい、寒くてブルブル震えてました
そんなダンナっちに白湯を飲ませ、テントに押し込んで就寝

明日は喜多方ラーメン食べに行きまっせ~ヾ(≧ω≦)ノ


御釜~大蔵山ワークキャンプ

2015-09-29 00:22:25 | 頑張ってるよ東北

7月に発売されて大人気の「私のドリカム」を今更ながら購入~ヾ(≧ω≦)ノ
懐かしい曲の数々。私世代にはたまらない最近の曲も全部いいけどね

ジャケットには色んな美和ちゃんと中村さん。
その中に元メンバーの西川さんがさりげなく・・・なんかちょっと泣ける。

そういえば西川さんって音更町の出身なんだよね。
やっちゃんとくみ姉は見かけたことないのかな?

とか色々考えながらドリカムのアルバムを聞いてブログ書いてます~


2015年9月12日(土)

こけしを堪能した後は蔵王の御釜へ向かいます。
一時期は火口周辺への立入が規制されていましたが今は一部を除いて大丈夫。


蔵王エコーラインの途中にあった滝見台。




高いところから三段で流れ落ちています。


先日の大雨で増水していていたので迫力がありました。


この滝見台からはもうひとつの滝が見えます。


遠くから流れているのがよくわかります。なかなかこんな雰囲気の滝はありませんね~。


今度はこまくさ平展望台に立ち寄り。


また滝があった


この写真の真ん中辺にも滝があるんだけど・・・分かるかな?


ゴツゴツの岩がすごい。


エコーラインから有料のハイラインに入った終点にあるレストハウス。ここから御釜まではすぐ。


御釜まではあまり近付けません。


前はもっと近くまで行けたんだけどね。仕方ないっす。


ちょっと高いところからならよく見えます。


刈田岳山頂まではすぐ。


景色いいね~。


青空と御釜もキレイ。山に行くと石って必ず積んであるのね。


あの建物は?


避難小屋でした。


なんかちっちゃそう。


今山頂にいる人はカバーできそう。


刈田嶺神社。冬は雪に包まれるようです。


レストハウスの方に戻ります。


焼きとうもろこしがどうしても欲しかった(。-∀-)ニヒ♪


お昼ごはんは山形蔵王でジンギスカン。 ジンギスカンは蔵王が発祥地ってホント?

 
お肉は臭みもなく美味しかったでも私たちは帯広の白樺が忘れられない。
なかなかあれを超えるジンギスカンはないだろうな~。食べたい


本日最後の目的地はこちら。なんか石を使った作品が見れるようです。


到着したはいいけど人がいない・・・。


会場と書いてある方に行ってみるとなんだか作業中。ポスターには明日が最終日と書いてあるけど・・・。


ちょうどこのオブジェが完成したところでした。

ポスターを見て勝手に石の作品の数々が見れると思って行ったので2人ともこの状況にポカーン。
ワークキャンプっていうのは作る行程を見せるものなのかな?ちょっと素人にはわかりません
最終的にどうなるのかもよく分からないままでした。


そして翌日、私は高速バスに乗り新宿南口近くで下車。


駅前の工事現場でキティちゃんの単管バリケード発見
千葉でみかけるチーバくんのもかわいいけどね

それにしても新宿南口ってず~~~~~っと工事中のような気がするのですが・・・。
十数年?何十年?何やってんだろね?


釜房ダム~宮城蔵王こけし館

2015-09-17 23:33:49 | 頑張ってるよ東北


帯広のやっちゃんとくみ姉から北海道詰め合わせが届きました~ヾ(≧ω≦)ノ

後ろのお酒類はダンナっちへの早めのお誕生日祝いだって
誕生日までお預けにするか(*`艸´)ウシシシ
ちばっこ★ライダーのフォトブック第2段にはビックリしたよ
あんな立派なフォトブックが再びだなんて届いてから何回も見てニヤニヤしてます(。-∀-)ニヒ♪

くみ姉が私のバイクに颯爽と乗っている(しがみついているとも言う)写真が傑作

やっちゃん、くみ姉ありがとう
北海道と千葉(仙台)、距離は離れているけどずっと繋がっているね


今回の日記は先週末の仙台行き。大雨の特別警報が出た翌日のことです。
朝の時点で東北道の一部(飯坂温泉~築館)が通行止めでした。

2015年9月11日(金)


天気は回復。本日も東京駅近くより高速バスに乗車。
今回は一番前の席でしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 私にとっては特等席


隅田川も増水中。


まだ行ったことのないスカイツリー。


青空と少し夕日が映っている雲。

バスは20時ちょっと前に仙台に到着。
しばらくブラブラした後飲み会あがりのダンナっちと合流。

思ったより日本酒が飲めなかったと不満気のダンナっちと日本酒が飲めそうなお店に行きました。
ちょっと裏手にあってなかなかよいお店。

この日はやっちゃんのお誕生日
やっちゃん社長にはお客さんからたくさんのプレゼント
知ってたけどホント人気者なのね~


2015年9月12日(土)

今日は蔵王までドライブ
いつものレンタカー屋さんで車を借りていきましょう。


途中、ダム好きのダンナっちが立ち寄った釜房ダム。


放水が行われていました。


釜房ダムは仙台市の水源の1つ。


先日の大雨の影響もあってものすごい量、そして勢いがすごすぎて怖い・・・

釜房ダム

 

ここまで書いてアップしたのですが・・・
ダンナっちより中途半端な終わり方をしていると指摘がありました(自分もそう思ってた)ので、ちょっと書き足します



蔵王の遠刈田温泉にある橋には巨大こけし。


ダンナっちたっての希望で「宮城蔵王こけし館」へ。

うそうそ。私が興味ありそうなので寄ってくれました
興味があるというか、せっかくこけしが有名な場所なので立ち寄った方がいいのかな?という感覚だけど。


撮影OKだってこけしちゃん撮るぞ~


いきなりズラリこけし群。


ここでダンナっちが意外と喰いついてきました。

「○○系」ってあるけど何が違うの?

多分コレこそがこけしへの興味の第一歩。確かに気になる。
そしてその特徴を確認していきながらそれぞれの個性に引き込まれていく・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな私もダンナっち同様なんだか急に興味が出てきました。


東北のこけしは11系統に分類されているそうです。


昔はどの家にもこけしの1つや2つあったような。
ダンナっちは四国だからあまり馴染みはないのかな?


それぞれの特徴が書いてあります。

1.津軽系・・・・・・頭がオカッパ、胴にねぶた絵やアイヌ模様
2.南部系・・・・・・キナキナと呼ばれる頭がクラクラ動き無彩のものが多い
3.木地山系・・・・頭と胴がつながっていて、着物模様や前垂れ模様
4.鳴子系・・・・・・菊を中心にした華やかな模様、頭を回すとキイキイと鳴る
5.肘折系・・・・・・肩の張った太い直胴に重ね菊を主とした草花模様
6.山形系・・・・・・頭部に赤い輪型の飾りと中心を貫く髪が描いてあり胴が細い
7.蔵王高湯系・・頭部は赤い放射状の飾りやオカッパ、胴は桜くずし
8.作並系・・・・・・頭部に赤い輪型の飾りと中心を貫く髪が描いてあり胴が細い
9.土湯系・・・・・・頭部に黒い蛇の目模様を描き、胴はろくろ模様が多い
10.遠刈田系・・・頭が比較的大きく赤い放射状の飾りやオカッパ頭
11.弥治郎系・・・頭が胴より大きくベレー帽風のろくろ模様

パッと見で津軽系と木地山系くらいしか見分けつかないかも


個性的な顔


グラマラスなこけしはねぶたの絵があるので津軽系。


着物は木地山系。


タレ目で丸顔。さては私がモデルだな。


こけしの入れ物やおもちゃもありました。


職人さんがこけしを作っています。


職人さんというのはなんともいえないかっこよさ。

そういえば、好きなテレビ番組の一つ「月曜から夜ふかし」で第三次こけしブームが到来とやっていました。
若い女の子の部屋にこけしがズラリと並んでいるのはちょっとシュールな感じ。
でも奥深くて追求してしまう人がいるのはわかったような気がします。



来年はダンナっちと鳴子のこけし祭に行ってこようかな( ´艸`)ムププ
張りぼてこけしに入ってパレードに参加できるらしい。

全国こけし祭りHP http://kokeshimatsuri.com/

開催は毎年9月1週目の週末なのかな。張りぼてこけしの姿がシュールすぎる


2015年 ルナハナ誕生日

2015-09-15 22:06:46 | 愛するにゃんこ(たまにわんこ)

今日はルナハナ誕生日

毎回言っていますが、ルナは誕生日がはっきりわかっているけどハナは「???」なので、ルナの誕生日9月15日のちょうど1年前をハナの誕生日にしております。

ルナは6歳、ハナは7歳、モナは今年の5月15日(モナも正確にはわからない)に1歳になりました。
ハナは時折調子が悪くて心配だけど、ルナは健康優良猫です


今日はお誕生日なのでお魚~と思ったけど、たまには趣向を変えて鶏肉にしました。


ハナが嗅ぎ付けてきて立ち上がっています。


くれくれ~と鳴いております。ハナの後ろにも猫の足が・・・。


モナが前に出てきましたよ。


ルナは高いところからガン見。


ルナしゃんどうぞ~


え?何コレ。 ルナは不満らしく食べません


ハナとモナはガツガツ食べております。


仕方ない・・・パウチのウェットをあげるか。


結局ルナはキャットフードしか食べませんでしたちっやっぱ安物の肉だってバレてるのか。

今回のお誕生日ご飯はイマイチだったな・・・。
やっぱり来年はサンマを焼いてあげよう。

悲しいお知らせはもうひとつ。


先日応募した猫さんカレンダーは落選してしまいました
でも参加賞のキャットフードがもらえたからよしとしよう来年はもっと違うので頑張るぞ~
妹っちもハチで応募したらいいのにな。ハチのインパクトはなかなかだもんね(*≧m≦*)


これは先日9月5日(土)の写真。16年振りに映画を見に行ってきましたヽ( ゜∀゜)ノ


なんと猫侍 

猫侍 南の島へ行く 公式HP http://nekozamurai.info/


前売りを買うともらえるクリアファイル+入場者先着で非売品DVD配布、この2つが目当てなのさ。


昔は映画が3本立てとかだったな~と懐かしく思いながら、今時の映画館の快適さに驚き。
16年前も映画は3本立てじゃなかったけどね。


プレゼントDVDがなくなったら困ると思って初日の一番最初の回を見に行きましたが、来場者は10人ちょいでした
今はDVDが第3弾となっているようですが・・・そんな何回も行きまへん。

ちなみに今週末は玉之丞(あなご?)が蘇我に来るみたい
う~たまちゃん見たかったな焦って行かない方がよかったのね。

★9月19日(土)イベント
①T・ジョイ蘇我 9:00の回 上映終了後
ご退場時に玉之丞によるお見送りがございます。


でもうちにはかわいい猫さんたちがいるからいいもんね~


災害・避難情報 

2015-09-10 22:11:18 | Weblog

今朝というかまだ真っ暗な3時ジャスト、急に携帯が鳴り出しました。
ダンナっちも帰っていたので2人の携帯が同時に。
緊急地震速報より優しい音ですが、やっぱり就寝時に鳴るとドキドキします。

エリアメール「災害・避難情報」編


千葉市は土砂災害警戒情報「避難勧告」が発令されましたが、栃木・茨城に至っては「特別警報」という50年に一度のレベルという恐ろしいもの。

【気象庁HPより】
「特別警報」が発表されたら、ただちに命を守る行動をとってください。
 ・経験したことのないような異常な現象が起きそうな状況です。ただちに命を守る行動をとってください。
 ・この数十年間災害の経験が無い地域でも、災害の可能性が高まっています。油断しないでください。


今回発令された「特別警報」ですが本当に恐ろしいことになりました。
怖い・・・家が流されているにごった水が押し寄せている映像は津波を思い出してしまった。
避難している方、行方不明の方、早く救助されますよう・・・

氾濫した鬼怒川・・・「鬼怒川」という名前はやっぱり暴れだすと大変な川という意味の名前なのかな・・・とふと思った。


基礎年金番号

2015-09-09 12:06:23 | Weblog


まだ暑い8月中旬、久々に仙台から新幹線で帰ることになりテンションUP
しっかりずんだシェイクも買って乗車

いつも節約のため高速バスを使っているのですが、このお盆時期はバスが取りにくかったことと、いつもより金額設定が高かったので、新幹線で帰らせてもらいましたヽ( ゜∀゜)ノ
隣の席が男性だったのはちょっと残念だったけど、こればかりは仕方ない。

高いだけあって新幹線快適だわ~
新幹線に置いてある冊子を見ながらおにぎりをほおばる私。

なんだこれ!?


女性が胸にパットを入れるのと同じこと?


だいぶ見た目が違う マッチョだ


ダンナっちにはコレだな。寝るときに鼻呼吸で寝たいと言ってたし。
でも横でこんなんしてたらちょっと怖い~

いろいろ面白いもん売ってるね買わないけど



さて、本題です。

マイナンバー導入が決定したとか言っているけれど、本当にちゃんと管理できるのかね~
年金情報も流出しちゃったし、その昔は基礎年金番号が2つになったり記録漏れがあったり・・・。

そう、私の基礎年金番号も2つあったのですよ。



年金事務所行かねば・・・と思いながら面倒くさくてずっと放置していましたが、ようやく行ってまいりました


午前中に行ったのですが空いていてすぐに手続き。
「え、今頃?」とは言われませんでしたが、ちょっとそんな表情でした
でも終始丁寧な対応で感じがよかったです。

これでようやく番号が統合されましたヾ(o゜ェ゜o)ノ

一つ懸念事項が解決してよかった。(もっと早くやっとけって話だよね)


地底の森ミュージアム他

2015-09-08 18:14:50 | 頑張ってるよ東北

千葉市で突風発生うちから10kmも離れていない場所でのできごとです。
突風?竜巻?どこで発生するかわからないし、わかったところでどうしようもない
明日も千葉は荒れ模様だそうで・・・竜巻が発生しないことを祈るばかり

仙台のおでかけ日記はまだ続きます。


2015年8月16日(日)

今日は地下鉄に乗って長町南にある「地底の森ミュージアム」へ。


地底の森ミュージアムの水田。


いろんなかかしがあります。


→オレのカノジョ(たぶん)  ・・・はいいけど洋服が男女逆ではないか|ω・`)プッ♪


田んぼの横でザリガニ釣りをやってましたよ~ダンナっちが懐かしがってた。


地底の森ミュージアム・・・結構立派


地底への入口。


遺跡の展示をしているけど暗くてよく見えない。


スライドが流れている時間だったので暗くなっていたのでした。
この後スライドが終了して明るくなり、学芸員さんが色々説明してくれました。


遺跡展示場所の上の階は資料の展示室。
ダンナっちがトイレに行っている間1人でいたら原人・・・じゃなくて狩人さんが徘徊中。

薄暗いところでシーンとしていたのでなんだか怖いし、なりきっている狩人さん役の人とどう接すればいいか分からなかったので、気付いていない振りをしてソッと離れました


そんな狩人さんたちと仲良くなったダンナっち。


なんか木の実をもらたダンナっち。


子供たちがやってきました。狩人さんたちも子供たち相手の方が楽しかろう。
狩人さんにとっても私たちにとっても救世主。あとは子供たちにおまかせしま~す


ちなみにこの狩人さんたちはバイト?と思ったけど劇団員さんらしい。
確かに普通のバイトじゃここまでなりきれないな~と思うほどの演技力でした


地底の森ミュージアム

住所:宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
電話:022-246-9153
開館時間:9:00~16:45(入館は16:15まで)
休館日:月曜日、休日の翌日、第4木曜日、年末年始
入館料:大人400円、高校生200円、小中学生100円
URL:http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/



仙台中心部に移動してお昼ごはん。

牛タン元祖のお店に行こうとしたらお休み、そのすぐ近くの有名店は大行列・・・。
ということでこちらの「一仙」さんでいただくことにしました。


普通の牛タンと真トロタン。ここのお店の牛タンもめちゃめちゃ美味しいんですけど~
ダンナっちは昼間からハイボールぐいぐい飲んでます[壁]ョФェФ)ジロリンチョ

正直今のところ普通に焼く牛タンに関してはどこのお店も美味しい
まだ語るほど食べていないけど・・・。もっと食べねばならんな( ̄ー ̄)ニヤリ


次はせんだいメディアテークへ。しかしもっとマシな外観写真が撮れなかったものか・・・


ここは1F。美術館っぽいところかと思いきや、図書館と会議室とギャラリーの入った建物でした。

ギャラリーでは亜炭・埋木の展覧会「山のひかりと川のほし」が開催中。
入場料300円を払うと懐中電灯が渡されました。

中は炭鉱をイメージした真っ暗な世界。
懐中電灯を壁にあてると文字が浮かんでくるという仕掛けになっています。ちょっとワクワクする
何気なく入った展覧会だったけど、よくできていてとっても面白かった


帰る時に本を1冊いただきました~ヽ( ゜∀゜)ノ


亜炭に関するイベント
http://www.sendaicf.jp/atan2015/contents.html

亜炭香古学~足元の仙台を掘りおこす(ブログ)
http://sendaicf.jp/machinaka2012/blog/date/


お次は三越へ。お目当てはもちろん猫さん


猫写真家の岩合光昭氏の写真展が無料だなんて行くしかないっしょ
かわいい猫さんたちの写真に癒される


猫の写真を撮りまくって生計を立てるなんて羨ましい
でも猫の写真って難しいよね・・・特に黒猫。


猫写真展を思いのほかサラッと見終わって帰ろうと思っていたら、三越の近くにある市役所前広場と勾当台公園で伊達祭なるものをやっていました。


ちょっとのぞいてみると・・・盛り上がってました


別のステージではレゲエ。

この時は音楽のお祭りかな~と思っていたけれど、別の会場ではスケボーとかBMXとか色々やっていたみたい。
レゲエ会場の近くでは大きなキャンバスに絵を描いている人たちがいました。

なかなか賑わっていた伊達祭は2日間開催されていたようです。仙台活気があるな~ 
千葉ももっと盛り上がってほしいわ・・・駅前からパルコにかけてもっとなんとかできないものかね
あ・・・パルコなくなっちゃうんだった。後は何になるんだろう?建物自体古いから建て替えかな。


登米の町並みと油麩丼

2015-09-07 19:49:40 | 頑張ってるよ東北


いつもビビリ顔のモナちゃんはカナブン獲りの名人。1日に何匹も捕まえてくることもあります。
今朝も捕まえてきて、カナブンをもてあそび喜びの舞

やだな~後でまた片付けなくちゃいけないのか
・・・と思っていたらバリバリバリという音がして、カナブン完食してましたΣ(´∀`;ノ)ノ

今年は思ったよりセミの亡骸がないような・・・全部モナちゃんのおやつになってたのかな?
まぁ姿が見えないならいっか

では、ほぼ1ヶ月前の仙台ドライブ日記再開です。

2015年8月15日(土)

ここでやっとランチタイム。
お昼ごはんは登米のご当地グルメ「油麩丼」を食べることに決めているのです

登米市は「とめ」、登米町は「とよま」と呼びます。同じ漢字なのに紛らわしい
そういえば千葉でも山武市は「さんむ」、山武郡は「さんぶ」なんだよね。


登米地区には油麩丼を出すお店がいくつかあり迷ってしまいますが、今回はこちらのお店に決定。


卵とじになっていて美味しそう


油麩丼と同じく「はっと」も名物だというのでそれも頼んでみます。


油麩丼ヾ(≧ω≦)ノ 味がしっかりついていて美味しかった
ご飯何杯でもいけちゃいそうで危険


こちらがはっと汁。歯ごたえのあるワンタンのような、すいとんのような感じ。
油麩も入っていてこちらも美味しくいただいちゃいました


お腹もいっぱいになったのでお散歩にいきましょう


この辺りは「みやぎの明治村」といい、昔ながらの町並みが残されています。
水沢県庁記念館、教育資料館、警察資料館、懐古館、森舞台(伝統芸能伝承館)などなど。

時間があればゆっくりと見て回りたかったのですが、もう午後も遅い時間になってきたので1つだけ見て帰ります。


こちらの武家屋敷は館内の見学は無料。


映画のロケでも使われたという武家屋敷「春蘭亭」はカフェになっております。


猫侍のあなごがいそうな佇まい。時間があればゆっくりしたかったけど今日はサラリと見学だけ。


1つだけ見たかったのは警察資料館( ´艸`)ムププ 
明治22年に建てられた警察署だったそうですが、えらくお洒落な洋館風ですね~


入口を入ってすぐにあるふれあいコーナーでパトカーとふれあうダンナっち。


白バイとふれあう私(*≧m≦*)ププッ


なかなかここから進めません


ダンナっちの乗っていたパトカーはスカイラインだったんだ。
白バイはどっちもホンダ。やっぱり白バイってホンダって感じだよね。


登米太郎(とめたろう)と登米益代(とめますよ) 検問で止められちゃうのね (○´゜ω゜`):;*.':;ブッ


トメルンダーまで登場


トメルンダーはオフロードライダーなのね。


と思ったらごっついバイクにも乗ってる。


1Fも貴重な資料がたくさんあります。


ごっつい監房。


とうとうダンナっちが留置所にぶちこまれてしまいました(*≧m≦*)ププッ


釈放されたダンナっちは署長に昇進署長室にて記念撮影


ダンナっち署長の案内で2Fへ。


昔の制服から今の制服まで(?)が展示してありました。


バルコニーは洋風でかっこいいね

警察好きにはたまらないところですな~(´∪`*人)楽しかった~
これで本日のドライブは終了。後は仙台に向かって気をつけて帰ります


警察資料館


細倉マインパーク~桜田山神社

2015-09-02 13:50:03 | 頑張ってるよ東北

また今月も仙台に行く予定をしていますが、シルバーウィークは嵐が仙台でコンサートを行うため、だいぶ早い段階で仙台市内のホテルが満杯になってしまったとな

なにもシルバーウィークにやらなくてもいいのにね~。
連休で仙台に行こうと思っていた一般人にとっては迷惑な話。
でも宮城県が共催しているんだから仕方ないか。

仕方ないのはいいとして、仙台市内のとあるビジネスホテルの料金設定が恐ろしいことになっています。
通常土曜日や連休中の料金は平日に比べて高くなりますが・・・

ビジネスホテルのシングルルーム素泊まりで30,000円超えエェエェエェ((゜゜Д゜゜ノ))ノ゛エェエェエェ
一番高い金額の9月22日(火)だと税込で42,314円だって~
この金額出せば露天風呂付きの高級旅館泊まれるわ

しかしながらやりすぎちゃった金額設定のせいで、9月2日(水)現在いっぱい空室が・・・。
ギリギリで価格下げるのかな?

ではでは8月の仙台ドライブ日記の続きで~す


2015年8月15日(土)

なにかでB級スポットとして紹介されていたような気がする「細倉マインパーク」なるところに行ってきました。
B級スポットなんてわくわくしちゃうヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


細倉マインパーク近くの橋には施設のキャラクター「マイン坊や」が彫られていました。
途中の道にも案内標識のようなものもあったし、公的な施設なのかな?とも思ったりして。


どんより天気の中到着しました。
細倉マインパークとは、昭和62年に閉山した細倉鉱山を再現した観光坑道らしい。
思っていたのと違って真面目な施設だった


私が見た本(?)には坑道内見学の後にスライダーパークで滑り降りるのが楽しいと書いてあったような。
スライダーパークは中止だし、いい年の大人2人がやるもんでもないのでこっちはスルーしましょう。


入場料900円のところなぜか半額だったので2人で900円
これから坑道に入ります~。気温が低いのでこの先半そでだと寒いですよ。


愛子様の御誕生記念植樹だって。愛子様今何歳だろ?最近テレビでお見かけしないな・・・。


それでは入りまっせ~あ、栗原市観光坑道って書いてあるからやっぱり市の関連施設になるのかな。


坑道内の事務所再現。蝋人形リアル~


ダンナっちに似ている人もいるもんだ。


蛍石?


ブラックライトで照らして赤く光るのもあるんだね。


坑道に入る前に「カンテラまつり」って書いてあったけどこれのことだったんだ。


カンテラの灯りって昔も電気だったのかな?ろうそく?


マイン坊やのカンテラ発見。


なかなか幻想的でステキな空間意外と細倉マインパークすごいんですけど・・・。


エレベーターの蝋人形もリアル。


この辺りからB級臭がプンプンしてきます( ´艸`)


よくわかんないけど私たちはここでホソキュリアンという生物になるらしい。


ちょっと怖い~


この後音が鳴り響いて爆発します(笑)


緑色に照らされている手が怖い~


ホソキュリアンの後は砂金採り体験(有料)。夏休みのお子ちゃまいっぱい採れるといいね


まだホソキュリアンの影響っぽいこの光ちょっとディズニーランドのスペースマウンテンみたい。


ダンナっちの姿も消えそうだ~


なぜモアイ?


夜明けは近い。ここを抜けると間もなく終了。

前半はかなりリアルな鉱山跡の再現だったけど、後半はホソキュリアンとか恐竜とか壁画とかちょっと不思議な世界。
所要時間は40分くらいだったかな。個人的にはなんかちょっと面白かった


細倉マインパーク

住所:宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
電話:0228-55-3215
営業時間:9:30~17:00(3/1~11/30)、9:30~16:00(12/1~2/末)
休館日:火曜日、12/31、1/1
入館料:大人900円、高校生/中学生750円、小学生以下600円
URL:http://www.kurikoma.miyagi-fsci.or.jp/



ホソキュリアンに別れを告げ、次は芸人狩野英孝さんの実家である桜田山神社へ。
宮司のお父様が亡くなってから神職の資格を取ったらしいけど、まだ宮司を継ぐには至ってないのかな?


田園地帯に立派な鳥居。


駐車場から坂を上がっていくと神社があります。


想像していたより立派な神社雰囲気がとてもいいし、肌で感じる空気もやさしかった気がする。


左側で口を閉じているのが狛犬。


右側で口を開けているのが獅子。

普通に両方狛犬だと思っていたし、今はそう呼んでいるものだけど、正式には両方が狛犬じゃないんだって。
神事に詳しい芸人さん(?)が言ってました。
古い時代の狛犬の見分け方も教えてくれてたけど忘れちゃった・・・。

たまにそういった話を聞くと面白いですね~
分かりやすい言葉で教えてもらえると興味も湧いてきます。


しかし、横っちょにあるこれは何?ミヤギケンタウルスと書いてあります。

仙台駅の待ち合わせスポットとなっている伊達政宗像がなくなるので、新しい待ち合わせ場所に・・・とパルコ前に置かれたらしいが、いつのまにか秋保温泉の鰻屋さんに引き取られ、その後ここ桜田山神社に置かれることになったようです(・ε・`o)フーン


狩野英孝の顔らしい。


サンドイッチマンの顔だって。三人共型を取ったんだろうけど全然分からない

個人的にはこれはない方がいいと思いました。
せっかくいい雰囲気の神社なのにいきなりここだけ惜しい感じ


本当にとてもいい神社でした。しっかりと守っていってほしいです。

桜田山神社


次はやっとお昼ごはん。
登米市名物の油麩丼を食べに行きますだ~