ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

いただきものと金沢土産

2016-08-30 13:50:54 | 土産

迷走台風10号が関東地方を通り過ぎ、初めて太平洋側から東北直撃。
千葉は10号の影響はほぼなく、ダンナっちの通勤時間もあまり影響なし。

今年の台風は変なのばっかり。
生まれた場所も太平洋というのも見たことないし、ブーメラン台風なんてどうなってるの
今までの非常識がこれからの常識になるのかな

台風一過・・・小さい頃は「台風一家」だと思っていた。
複数の台風が連なってることを家族だと思ったんでしょうね。想像力豊かなお嬢様ですこと


こんな暑い中、昨年の両親の金婚式にみんなで贈った胡蝶蘭がキレイに咲いております。
母は本当に鉢植えの植物を育てるのが上手

すっかり下書きのまま忘れていた美味しいものをUPするのを忘れていたので、今更ながらUPPPPPPP


お誕生日にやっちゃんから美味しそうなメロンをいただきましたヾ(≧ω≦)ノありがと~
立派な縞が入った高級メロンは食べ頃に美味しくペロリごちそうさまでした


妹っちにもらったバナナキャラメル氷。
セブンイレブンで大好評で売り切れてしまったティラミス氷の新作と思い、売り切れないうちに買ったんだと。
よく見るとセブンイレブンのマークがないから違うものらしい。


見かけはティラミスと同じくココアパウダーがかかっています。
食べてみると氷とアイスの中間みたいな食感でめちゃめちゃ美味しい

セブンイレブンでは大好評「スイーツなかき氷シリーズ」第4弾のレアチーズ氷が発売中らしい。
うちの近所では見かけないな~と思っていたら茨城県で発見。でもちょっと急いでいたので買えず。

ちなみにこの妹っちが買ってきてくれたバナナキャラメル氷はティラミス氷と同じ赤城乳業のもの。
セブンイレブンブランドは付いていないだけで同じ商品と思われ。

                   

ここからは金沢の美味しいものを忘れないようにメモメモ。


大好きなとり野菜みそ。輪島塗り職人Mさんからいただきました。
ドレッシングは見つけたので即購入。


輪島の朝市でMさんの知り合いの方からいただきました。お餅がしっかりして食べ応えあり。


地元の人に聞いて初めて知った「ゆべし」・・・1つ2000円以上する高級品。

ゆべしって言ったら東北のイメージなんだけど、それとはまったく違うものでした。
お菓子と言うよりお料理に使うような感じみたい。


スライスしてチーズと一緒に食べるのがオススメなんだって。
輪島の二次会で食べたはずなんだけど・・・多分ダンナっち覚えてないだろうな

ちなみにこれを売っているのは朝市の通りにある「中浦屋」さんというお店です。


朝市で買った「さざえぶし」。

Mさんお目当ての品です。塩漬けしてあって超しょっぱいらしい。
まだ食べていないけどお酒のつまみには最高なんだって。
これも地元の人に教えてもらわないと知らない一品。


金沢駅に行ったら笹寿しが美味しいよと言われたので購入してみました。


鮭と鯛の押し寿司。好きな人にはたまらないのかな。


キリコ会館で御神乗太鼓を見た時に酔っ払いダンナっちが勢いでお菓子を大量購入。
これは総持寺近辺で見た工事中の看板で見たキャラクターね。
カメラ修理職人やっちゃんにも輪島塗職人Mさんにも似てる( ´艸`)

門前町だからもんちゃんって言うんだ・・・。
うちのモナちゃんも母や妹にモンちゃんって呼ばれていて、私にもモンちゃん呼びが伝染中。


金沢から帰った翌々日の朝、館山の叔母からいただいた鯨ハムが悲惨なことに。


美味しかったみたいだけど、消化に悪かったらしくルナハナは朝方吐いてたし・・・。


暑い時にはこの姿勢が一番。
まもなく9月、関東地方の厳しい残暑はまだまだ続きます。

熱中症にならないようにエアコンONで涼しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ


夏の北陸(3日目)輪島・金沢 その2>總持寺祖院~巌門

2016-08-20 11:51:16 | 旅行

2016年8月13日(土)


輪島市の門前町にある總持寺祖院に到着。
お寺の近くにある市営駐車場(無料)に止めて歩いていきます。


どことなく輪島塗り職人Mさんに似てるぞい。

そういえばMさん、横浜の總持寺に行ったときにお坊さんと間違えられたそうな
確かに袈裟とか着ていたらほぼ100%間違えそう。やっちゃんもだけど|ω・`)ウフ♪


現在大本山總持寺は横浜市鶴見区に移転していて、こちらは祖院となっています。


なんで輪島から遠く離れた横浜に移転することになったんだろ?


大本山だっただけあって立派。


橋があってその奥に門。芸術的


御朱印を書いていただいている間、お寺の中を見ていきます。中は大祖堂以外撮影禁止。


おそうじ小僧さん。

掃除が苦手な私が掃除上手になれるのかしら(´∪`*人)
・・・と思ったらそういうことではないようで。


御朱印嬉しいお宝がまたひとつ増えました

大本山總持寺祖院


總持寺祖院を後にして金沢に向かう途中、道端に山車が置いてありました。


巌門(がんもん)に到着。


ぽっかり開いた穴。


その穴の横には「→出口」の文字。


出口は奥に続いております。


階段はすれ違い注意。


ここに出てきましたよ。あら・・こっちが入口だったの?

巌門


金沢駅に着いてお土産も買い終わったし、あとは新幹線の時間まで北陸の味を堪能するだ。
のどぐろの炙りいただきま~す


白えびの唐揚げも美味しいんだ~(´∪`*人)


カニサラダはここもやっぱり美味しそう。しかもカニミソもたっぷり


楽しかった北陸旅行もお時間となりました。なんだかあっという間だったな。


ばいばい北陸また来るよ~ヾ(o゚ェ゚o)ノ


夏の北陸(3日目)輪島 その1>輪島朝市~キリコ会館~ふらっと訪夢

2016-08-19 17:53:48 | 旅行

2016年8月13日(土)


輪島の朝市は朝8:00から。


輪島塗り職人のMさんが買いたいものがあるそうで一緒に朝市に行くことになりました。
輪島の町はMさんの知り合いばかり。あっちこっちで声を掛けたり掛けられたり。


やっぱり売り子のおばあちゃんたちがかわいい


見てなかったんだけど、NHK朝ドラの「まれ」は輪島が舞台。今年の春に記念館が出来たんだって。


セットが展示してあって見ていた人は楽しいかも。
主演の土屋太鳳ちゃんはよく朝市の近くにある足湯に来ていたそうですよ。


Mさんの原チャリは輪島塗りイメージのナンバー
朝市にお付き合いいただきありがとうございましたやっぱり地元の人と一緒だと楽しい


Mさんとお別れして、昨年できたというキリコ会館へ。

昨日の夜御陣乗太鼓を見たのはキリコ会館の外。今日は館内に行ってみます。
館内受付にいた男の子は絶対昨日太鼓を叩いていた金髪のお面の子だと思うんだけど・・・。


キリコって切子じゃなくて切籠って書くのね。


昔使用していたキリコはかなり大きい。現在はもう少しコンパクトのものを使っています。


一番奥にあるのが最大のもので15mあったと言っていたような。既にうろ覚え。


裏側は絵が描いてあります。


こちらは現在使われているキリコ。
電線が張られるようになって大きいキリコが引っかかってしまうため小さくしたそうです。


このキリコはまれに出てきたのかな?見てないから分からない


3F展望ロビーから見る輪島の海。横にはサッカー場や陸上競技場。
このあたりは新しい施設ができたり、道もキレイになっていたりと輪島市がかなり力を入れている場所のようです。
住所が輪島市マリンタウンってのもすごいね


キリコ祭りに使われる松明(たいまつ)はキリコ会館の1F~3Fまでぶち抜くほどの大きさ。
祭りのクライマックスで火がついた松明を倒し、その中にある御幣を奪い合います。


こんな大きな松明見たことない。それより・・・キノコみたい。

もうまもなく輪島大祭(今年は8/22~25)。ここにあるキリコたちの出番です。
能登のキリコ祭りは7月から10月中旬まで能登各地で行われるそうですよ~一度見てみたいな

輪島キリコ会館

住所:石川県輪島市マリンタウン6-1
営業時間:8:00~17:00
URL:http://wajima-kiriko.com/


会館ができる前は道の駅「ふらっと訪夢」で御陣乗太鼓をやっていたんだって。


ふらっと訪夢は昔輪島駅があったところ。2001年に廃線となって、その跡地が道の駅に生まれ変わりました。


あまり大きくない駅だったのかな。


シベリアって


のどかな風景だったのですね~。

今は金沢からだと車で来るといった手段しかありません。
北陸新幹線開通まで持ちこたえられたらよかったんだけどね・・・開通がちょっと遅すぎた。
でも金沢から輪島までは面白い道や里山風景もあるし、のんびりドライブで能登路を楽しみましょう

道の駅 ふらっと訪夢


夏の北陸(2日目)羽咋・輪島 その2>千里浜~氣多大社~輪島の夜

2016-08-18 16:47:25 | 旅行

2016年8月12日(金)

午後になり、レンタカーを借りて輪島に向かいます
あ~エアコンが効いてて気持ちいい


もともと有料道路だったこの道は無料化されていて、金沢から能登空港までスイスイです。


途中ちょっと降りて千里浜なぎさドライブウェイへ。


夏場は海岸にロープが張られて、その手前に車が止まっているため道幅が狭めのところもあります。


海の目の前に車を止めてみなさん海水浴中。なんかいいね~


道幅が狭い上に砂が乾いていて走りにくい場所が多々。
狭いといってもすれ違いには問題はないけど、向こうからくる車は乾いた砂が多いところを走ります。
対向車で結構深く砂にはまってしまった関東ナンバーの車がありました。


参考までに4年前のGWの時の写真。
道幅も広いし、砂も乾いていないので気持ちよく走れました。

今回のように乾いた砂が多いと怖くて無理~
砂浜を走れる道として有名ですが、下手するとはまっちゃうので砂の状況にはお気をつけて。


氣多大社(けたたいしゃ)にやってまいりました。

神社本庁に属していない単体神社とのこと。
神社本庁から離脱しようとするも圧力がかかり離脱できず、宮司さんも免職になって氣多大社側は猛反発。
結局最高裁までいって6年前に離脱が認められたそうです。


北陸道を護ってくれる神社。


胸板が厚くて筋肉美の狛犬さん。

 
こちらは逆光気味で見にくいかな。


氣多大社は縁結びの神様とも言われているようです。

色んな人との縁も授けてくれるかな・・・と思ったけど今の自分じゃちょっと無理でしょう。
もう少し色々頑張らないと神様も認めてくれないかな。


ポケモンGOは禁止よ。


氣多大社入らずの森。


一般の人は入れません。猫は知らん顔で入っちゃうな


敷地内に太玉神社という小さな神社があったのでおまいりします。


狛犬らしい狛犬さん。


シーサーにも見えてきた。


この辺りは気が強い感じ。雰囲気にのまれてるだけ?
それともやっぱり氣多大社という名前のとおり気が溢れているのかな。


氣多大社の御朱印いただきました「氣」の字がかっこいい。

氣多大社


18時前に輪島に到着し、4年前に知り合った輪島塗り職人のMさんと合流。
去年は横浜でご一緒したので1年ぶり。今日も人の良さがわかる120点の笑顔です


飲んでいる途中でお店を抜け出し、近くのキリコ会館へ。


キリコ会館で20:30より石川県無形文化財の「御陣乗太鼓」を無料で見ることができます。
7~9月はほぼ毎日行っています。


それはそれはものすごい迫力であっという間の20分。

御陣乗太鼓に参加できるのは名舟町という小さな町で生まれ育った人のみだそうです。
イベントが終わってお面を外して汗だくの笑顔を見せてくれたのはまだ20代の若い男の子。
翌日行ったキリコ会館の受付にいたのはこの彼だった気が・・・。

御陣乗太鼓 輪島キリコ会館 20150813

Youtubeでキリコ会館でやっている御陣乗太鼓の動画があったので貼らせてもらいます
激しくなってくるのは14分あたりから。
輪島に行ったら絶対絶対絶対見るべき見ないと損ですよ~
和倉温泉のホテル「あえの風」さんでも見れるようです。
御陣乗太鼓を見た後はまたお店に戻り飲み直し
その後二次会に行ったものの、ダンナっちは間もなく寝てしまったのでお開きとなりました
明日は輪島の朝市に行って金沢に戻ります~


夏の北陸(2日目)金沢 その1>もりもり寿し~主計町&ひがし茶屋街

2016-08-17 19:05:30 | 旅行

2016年8月12日(金)


やっぱり食べたいということで、再び近江町市場のもりもり寿しへ。
10時過ぎで既に21組待ち
受付だけして近くにいなくなってしまう人が多いようでどんどん順番が飛ばされ、意外と早く入ることができました。


こちらでは見たことも聞いたこともない「ガスエビ」
黄色っぽい甘エビみたい。見かけはイマイチだけど甘くてとっても美味しかった


もりもり三点盛り1,300円という高級盛り合わせ。


しかしそのお値段に納得ウニも盛り盛りエビもぷりぷりトロもとろとろ

金沢の回転寿司は評判通り美味しかった(人´3`*)
なんと・・・関東では東久留米市と埼玉の春日部のイオンモールに店舗があるようです

幕張のイオンモールにも入ったら最高なのにな~
と思ってホームページを見たら、幕張には金沢まいもん寿司が入っていました。
食べログランキングではもりもりとほぼ同じ評価なので期待しちゃう
これは行かねばなるまい


いい雰囲気の裏道を通って主計町へ。


主計町茶屋街は夜がライトアップされてキレイらしい。


時間もないので茶屋街は通るだけ。趣のある中の橋を渡ってひがし茶屋街に向かいます。


ひがし茶屋街に到着。さすが人気スポット。


ひがし茶屋街が紹介されるときは大体こんな雰囲気だよね。


なんか撮影してます。地元のニュース用?


ひがし茶屋街は思ったより広くて見応えがありました。


ダンナっちが吸い込まれていった酒屋さん。看板の横にはとうもろこし。

縁起物っぽいけど・・・このとうもろこしは何の意味があるの?

毎年旧暦7月9日に金沢市東山の観音院で「四万六千日(もろこし祭り)」という行事があり、この日にお参りすると4万6000日分のお参りをしたことになるとされているようです。この時祈祷を受けたとうもろこしを買って帰り、自宅の軒先にぶら下げることによって息災延命・家内安全・商売繁盛などのご利益があるそうです。

今年はなんと前日8月11日が四万六千日でした
もっと早く知ってたら見にいったのにな~。今回はご縁がなかったようで

この後はレンタカーを借りて輪島に向かいます~


畑のマリちゃん

2016-08-16 18:07:42 | 愛するにゃんこ(たまにわんこ)


こにゃにゃちは。窓の外にいる妹っちを威嚇するモナゾウです。
実はビビッていて後ずさりをしております


父の畑にいるマリちゃん。
ついこの前までずっとサブちゃんと呼ばれていましたが、飼い猫時代の名前がマリちゃんだということが判明。


飼い猫だったマリちゃんは飼い主さんが長期入院したり色々あって家に帰れなくなってしまいました。


そのうち家の前の畑に居つき、父をはじめ周りの人達にかわいがられるように。


そんなマリちゃんは本日新しい飼い主さんのところで再び家猫になります。


近所の優しそうな男性が新しい飼い主さんで、完全室内飼いの箱入り猫さんになります。

男性とお話をしてみると穏やかで優しそうだったので安心。
家も戸建でいい車に乗っているし、マリちゃんもきっといい生活が送れることでしょう。


ケージに入れる時にものすごく暴れ、聞いたことのない恐ろしい声を出しながら車へ。

お見送りの時にマリちゃんより新飼い主さんの車のことばかり気にしていた父。
かっこいいな~高かったでしょ、自動でブレーキかかるやつだよね・・・とめちゃめちゃ食いついていました


今晩から明日にかけての台風も怖くないね
冬も暖かくぬくぬくで窓辺でひなたぼっこできるし・・・マリちゃん本当によかったね

もう会えなくて寂しいけど、マリちゃんの幸せを願って笑顔でバイバイ


夏の北陸(1日目)金沢 その2>長町武家屋敷~21世紀美術館~金沢の夜

2016-08-15 19:01:01 | 旅行

2016年8月11日(木)


長町の武家屋敷。


こちらもなかなかの盛況ぶり。


中は撮影自由。


庭園を眺める縁側も大人気。

あっという間に見終わってしまった武家屋敷。もう1つ武家屋敷があったけどここだけでいいかな
もう少し人が少なくてゆっくりできるとよかったな。


川は涼しげだけど気温は高くてバテバテ。


小路はいい雰囲気。


誰もいないシャッターチャンス着物の美女なんかがいたらいいね~


門前の松の存在感。


金沢職人大学校の研修塾だって。

ホームページを見ると・・・
“金沢職人大学校の講義の場、観光客が立ち寄る場、市民の謡曲、囃子、茶会等広く市民に利用されています”
と書いてあったので、もしかしたら中は見れたのかな。


お次は21世紀美術館。金沢の大人気スポット。

入場の際の注意事項が多くて、常に注意されている感じ。
チケットで入るところは飲みかけのペットボトル禁止、B4サイズ以上の荷物禁止などなど。

とは言いながらも入ると楽しい作品が沢山あって楽しめます


プールの中から上を見るとこんな感じ。


プールの外から見るとこんな感じ。不思議な感覚を味わえる空間でした。


館内は写真撮影が可能な場所もあります。


こちらは動画撮影は禁止。


私のお気に入りの作品。
鴻池朋子さんという美術家さんで、ここには刺繍で昔話を表現したものがありました。
作品の雰囲気が私好み


現在「Nous ぬう」というコレクションを開催中で、主に女性の手芸に焦点を当てているようです。
他にも新しい視点の作品ばかりでとても面白かった

もう一つ「西京人」というコレクションがあったのですが、こちらはあまり自分には響かず。
規模はすごかったんだけどね。あの世界に入り込めた人は面白かっただろうな。

美術館からはタクシーに乗って金沢駅近くのホテルへ。
チェックインを済ませ、夜ご飯を食べに金沢の街に繰り出します。


近くの居酒屋で頼んだ焼いたのどぐろ。


のどぐろの炙り刺し。


大量のポテサラ。


カニサラダ。カニの身は本物でしかも大量。

のどぐろはさすがに高級でも脂がのって美味しかった
食べ方としては炙りが一番


2軒目を出たところで盆踊りの会場に立ち寄り。屋台がないせいか人がものすごく少ない。


踊るダンナっち。お酒が入っていい気分( ´艸`)
この後帰ってすぐに意識を失い、エアコン直下の場所で寝たためガタガタ震えてベッドに潜り込みました。


真夏の暑い日に4km近くも歩いてよく頑張りましたヽ(・∀・)ノ


夏の北陸(1日目)金沢 その1>近江町市場~尾山神社

2016-08-14 18:05:43 | 旅行

2016年8月11日(木)

7月後半、急遽金沢に行くことが決定しました。
予定の日は8月のちょうどお盆時期ということもあって、北陸新幹線は夕方の指定席がちらほら空いている程度。
一応その席を押さえつつ、当日は朝の自由席狙いです。


ホームはものすごい人。自由席は立ち乗りの人でぎゅうぎゅう・・・しかも入りいらない。


私たちはその50分後の新幹線の行列の一番前に並ぶことに成功。
乗った新幹線も大分立っていたけれど、軽井沢で結構降りていきました。


13:23金沢到着。欧米系の外人さんが多いかも。


今回は鼓門は写さず駅前だけ。


金沢駅のところに気になる字。「やかん体、転倒する」・・・って何


あ・・・転倒してた(○´゚ω゚`):;*.':;ブッ

金沢にはあっちこっちにオブジェがあるのですね~。


ちなみに西口(石川県庁のある側)の正面にはこんなオブジェも。
「石川」という字を表しているそうです。

・・・と書いてはみたものの、調べてみると「カナザワ」の字だとか、石川県の形とかいろんな説が・・・。
結局のところ正しいのは??石川とも金沢とも読め、石川県の形でもあったりしてすべて正解とか。


仙台のように立派な地下道もあります。なんかこの写真・・きのこみたい


暑い中頑張って歩いて近江町市場に到着。


結構大きな市場ですな。


市場の中には何箇所か氷が置いてありました。


市場の名物らしいどじょうの蒲焼。


1本買って食べてみたらほろ苦で甘い。仙台で食べたどじょうのから揚げの方が好みかな。


本当はお昼ご飯を近江町の人気回転寿司で食べたかったのですが、ものすごい人だったので近くのお店に変更。


ダンナっちはお店の2番人気「百万石丼」2,980円
ぼたんえび、のどぐろ、うになど15種類入っている贅沢丼です


私は「プチ海鮮丼」1,580円
小さいけどご飯もたっぷり入っていてお腹いっぱい。金箔も付いてるしお値段相応かな。


ダンナっちのは普通の丼サイズ。私のは女性らしくお椀サイズ。
量的にはお椀サイズでちょうどいい感じ。

お腹いっぱいになったので暑いけど少し歩いて消費するぞ~


ということで歩いて尾山神社にやってまいりました。


ちょっと変わったデザインの門。


ステンドグラスもあって異国情緒があります。


仲良し夫婦の「利家とまつ」が祀られています。


夫婦円満を願っておまいりしましょう。このあとちょっとケンカしたけど・・・


最近恒例の狛犬さん撮影。威嚇するモナちゃんみたいだけどへっぴり腰じゃない。


足がスラッと長い狛犬さん。あやかりたい。


なんか興味がありそうな・・・。


買っちゃいました~もっとみんなに買ってくればよかったな。
またいつか機会があれば訪れて御朱印もいただいて猫鈴も買おう。


第41回 江戸川区花火大会

2016-08-08 20:04:39 | Weblog

2016年8月6日(土)

何年ぶり?十数年ぶりに江戸川の花火大会に行ってまいりましたヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
江戸川区花火大会は向こう岸の市川市との共同開催。
前に行った時は市川市の会場から寝転んで見てたな~

今年はダンナっちが協賛者席のチケットを手に入れたので行ってみることに。

帰りのことを考えて車でGO朝9時すぎには家を出て、篠崎駅近くのコインパーキング探し。
到着した10時頃だともう出遅れ組。もう少し遠い場所ならまだ空いていると思うけど・・・。

私たちの他にもうろうろ駐車場を探す車がいる中、なんと1台だけ奇跡的に空いててラッキー
コインパーキングは1日止めても600円と激安。500円のところもありました。

車は止めれたのであとは時間を潰すだけ。
花火打ち上げまではあと8時間`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!

篠崎駅の周りって時間を潰せるところが少ないのね
駅周りウロウロ(30分)→マック(30分)→カラオケ(3時間)→居酒屋(2時間)
17時に居酒屋を出て会場に向かいます


会場に一番近いのは篠崎駅で徒歩15分。
ただし帰りは激混みで駅への入場規制がかかり、電車に乗れるまでが大変とのこと。


17時になると駅周りは車両通行禁止に。


あぢぃ・・・と言いながら頑張って歩くこと15分。ようやく河川敷に到着。
浴衣の女の子が多くてみんなかわいい風情があっていいね~


この辺はまだ結構空いてるね。でも協賛者席まではまだ結構歩きます


あのクレーンがあるところが打ち上げ場所。


協賛者席は打ち上げ場所の真正面。


18時頃協賛者席の受付を済ませ、協賛者席専用のリストバンド装着。
協賛者席スペースだから余裕~と思っていたら、もう空いている区画がほとんどありません
なんとか席を確保して花火打ち上げまで1時間。


19:15に始まりましたよ~ヾ(≧ω≦)ノ
オープニングすごい席がいいとこんなに迫力が違うの・・・


江戸川区花火大会は1時間45分で14000発。どんどん打ち上げますよ~


いつも遠くて見えなかったダイヤモンド富士もこの通り。


富士山爆発。


今時「か~ぎや~」って言ってる人いないけど、この花火はすべて鍵屋さん。


色とりどり。


昔より色が多いし花火の形も違うのね。


Xperiaの打ち上げ花火モードすごいな~私でもキレイに撮れる


行き着く暇もないくらい打ち上げっぱなし。
8つのテーマそれぞれのイメージでBGMに合わせての打ち上げ花火なので全然飽きない。


フィナーレもすごすぎて口あんぐり。視界に入りきらないくらい。
でもこんなときにダンナっちトイレに行ってるし


ダンナっちはどうもこの時トイレから出て階段の上のいい場所で見ていたようです。


最後は大爆発で終了。


まるで星雲。


花火終わっちゃった。「すごい」としか言葉が出てこないや。
見る場所でこんなに違うなんて知らなかった・・・。来年もまた行きたいな
ダンナっち素晴らしいチケットありがと~(人´3`*)

来年のために覚え書き

朝はもっと早く出る。遅くとも8時には出る。
協賛者席は15時開場。一度受付をして席を取ること。
帽子忘れずに。
歩きやすい靴。


ハナ8ヶ月ぶりの病院

2016-08-02 19:55:08 | 愛するにゃんこ(たまにわんこ)


最近もうずっと元気なハナ。


去年のハナの写真。
いつも目がうつろで歩くとフラフラ、ちょっと押すとよろけちゃうくらいだったのに・・・。


今ではこんなにガツガツ食べてお腹周りもまるまる( ´艸`)

そんな元気なハナなのですが、右耳を激しくかゆがる事がたまにあり様子を見ていました。
耳を除いてみると奥の方が真っ黒。前にも同じことがあって薬をもらったことが・・・。
またこの黒い耳垢(?)が悪さをしているようです。


というわけで8ヶ月振りの病院行き。久々に確保されてドキドキのハナ。


具合が悪いときの顔みたい。


何度も通った病院を思い出したのか落ち着いてきたハナ。
体重は3.2kg最後に来た去年の12月は2.25kgだったから1kgも増えました(´∪`*人)
元々の体重に戻ってるね


耳の中の黒いのを綿棒で採取して顕微鏡で見たところ、耳ダニではなくマラセチアという菌が原因の外耳炎でした。

マラセチア菌は人も猫も普通に持っているカビ。
普段は悪さをしない菌なんだけど、脂っぽいところを好んでそこで繁殖することがあるんだって。
それで皮膚炎や外耳炎になってしまうらしい。

ということで、カビを殺す抗真菌薬「ビクタスSMTクリーム(6g)」が処方されました。
頑張って1日1回右耳に垂らしてあげないと。

実は私もハナとおそろいでマラセチア菌が原因の皮膚炎を起こしています。
もう十数年・・・脂漏性湿疹(皮膚炎)と思われる症状と戦い中。
どうやら完治することはなく、症状が出てきたら抑えて・・・の繰り返しらしい
今は少し落ち着いてきたけどホントやっかいだわ


病院に行きついでに、ルナの気になる症状“鼻息ブーブー”のことを聞いてみました。
ルナの鼻息がしょっちゅうブーブーいっているのが気になって・・・。
鼻水も出ていないし、苦しそうにしているわけでもないのでずっと様子見中。

鼻に異常がありそうだけど・・・慢性鼻炎か蓄膿、あるいは腫瘍?
診てみないとなんともわからないけど、鼻炎の場合は投薬治療。
鼻にできものがあるかどうかを調べるには全身麻酔でCT(別の病院で)とかかなり大変そう。
CTを受ける前にもその検査の適正を調べるための検査があるとか・・・。

しかももし鼻腔がんが分かったとしても、その場合は予後不良でほぼ治療はできないとのこと。
摘出したとしてもほんの少し寿命が延びるくらい。抗がん剤は効果なしだそうです。
(猫のがんはリンパ腫以外は抗がん剤が効かないんだって)
・・・ということは大変な思いをして検査をしても意味ないよね

鼻腔がんの場合は、鼻の辺りがふくらんできたりと変形してくるらしい。
もう1年近く鼻ブーブーだけど、ルナの顔は美猫のままだから大丈夫かな

鼻の中の炎症があればこれでおさまるかも・・・といった効果を期待してお薬2週間分を処方してくれました。

・L-リジン(必須アミノ酸)
・ドキシサイクリン(抗生物質)

結局ルナの方が薬が多い
あんまり効かなそうな気がするけど・・・とりあえずあげてみよう。


私のお腹クッションがポヨポヨで心地いいらしい。ルナとの仲良しお昼寝タイム(。-∀-)ニヒ♪