ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

二見浦の夫婦岩@伊勢

2015-01-31 23:17:26 | 旅行

2014年12月28日(日)


伊勢と言えばこちらも有名。二見輿玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)から見える夫婦岩。
神社仏閣巡りが好きな元同僚から、本当は伊勢神宮にお参りに行く前にこっちをお参りするんだよって言われた気が・・・。
でも移動効率を重視で伊勢神宮の後になってしまいました


こちらが夫婦岩。大きいのが私、小さいのがダンナっち  ヒドイ(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ
2014年は9月にしめ縄を新しく替えたのに、10月の台風18号で切れてしまい、また張り替えたそうです。


夏至の頃には夫婦岩の間に太陽が見えるようです。
しかも気象条件が良いと夫婦岩の間に富士山も見えるとかで、この頃はプロアマカメラマンが大勢訪れているんだって。

・・・ということを、二見浦の駐車場のおじさんに聞きました。

駐車場のおじさんはとても人懐っこく親切で、熱心に伊勢のガイドをしてくれました。
車を止めた時は夫婦岩に関することを色々教えてくれ、夫婦岩を見て駐車場に戻ってきた時には、泊まるホテルの近くの観光場所や食べるところなど、地図に手書きで色々書いてくれる熱心さ。

とってもいいおじさんでしたちょっと話が長かったけど


伊勢は真珠が有名。観光スポットにも真珠のお店が必ず入っています。
二見浦のおじさんは超有名なミ〇モトの施設よりも真珠なら断然こっちと菊池パールさんを推してました。
特に真珠は興味ないけど、テレビでも紹介された非売品の大きな真珠(世界一だっけ?日本一だっけ?)があるらしいのと、ちょうど通り道だったのでちょっと見に行くことにしました。

昭和を感じさせる真珠産業ビルというところにそのお店(というか卸し)があります。
入るのに躊躇していたら中から従業員さんが出てきて、不意な客に驚きながらも招き入れてくれました。


一通り見た後、両家の母にお手頃だけどなかなかいい感じの黒真珠のブローチを購入。
そして真珠に興味のなかった私が無性に惹かれてしまったピンクパールのネックレスをおねだり
思いもかけず急な出費になってしまいましたが・・・かなり気に入って高い頻度で付けています

このブログを書いていて、「菊池パール」でググッたら2つほど菊池パールさんに訪問した人のブログが出てきました。
・・・まったくうちと同じパターン(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ
二見浦のおじさまに進められ、そのトークもほぼ一緒だしかなり有能な営業マンなのか

でもこのネックレスは本当にお気に入り


私たちは更に二見浦のおじさん超オススメの開き海老フライを夜ご飯にするのでありました。
今日このお店が入っているホテルに泊まると言うと、おじさんが目をキラキラさせながら、ここの海老フライは大好物でよく食べに行くんですよとグイグイ薦められ・・・。


開店早々入ったのですが、ほぼ予約席でなんとか1席確保成功。そんなに人気あるのか


せっかくなのでおじさんのオススメの開き海老フライよりもリッチな開き大海老フライにしますヾ(o゜ェ゜o)ノ
後は少しダンナっちのお酒のつまみも注文・・・あまりつまみの種類はないけど。


お刺身はちょっと高めかな。


大きさが伝わりにくいかな?これが開き大海老フライ。
正直・・・めちゃめちゃ美味しいヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 二見浦のおじさんありがとう

二見浦のおじさんに会っていなければ多分間違いなくこのお店に入っていなかったはず。
地元の人の言うことを聞いてみるもんですな。

漣(さざなみ)オンラインショップ http://sazanami.shop20.makeshop.jp/
通販ができるようなので買っちゃおうかなん~でもちょっと高いか・・・



そしてお部屋にもどって二次会です
ホテルの下にある餃子やさんが出前をしてくれるみたい。


ピンポーン下からお届けにきてくれましたヽ( ゜∀゜)ノ


伊勢ぎょうざ。野菜多目で美味しい


ナンコツの衣は日清から揚げ粉っぽい味で私好み
久々にから揚げ粉を使ってから揚げ作ろっかな

・・・と、こんな感じで、二見浦のおじさんのアドバイス通りの伊勢を満喫したのでありました

                  


最近お隣の親世帯にお邪魔する頻度が減ったと噂のモナ。
モナLOVEの父曰く、モナが遊びに来た時に妹っちが驚かせたりするせいでモナがビビって来なくなったとか。
孫のようにかわいがっているからモナ・・・ちゃんが来なくて寂しいのね( ´艸`)ムププ

そういえば、先週うちの上司がインフルにかかって一週間お休みをしました。
うちの課は15人だけどこれで私を含めて4人目
ちょっとピークを超えてきたような感じですが、B型も出てきているようなのでまだまだ注意が必要です。


今日のランチ

2015-01-23 23:41:27 | Weblog


今日は半休をとって去年まで一緒にお仕事をした職員さんとル・クールでランチをしてきましたヾ(o´∀`o)ノ
職員さんが4月に異動になった先はきちんと時間通りに帰れるようで、お子さんにとってはよかったかも。
前は異常な仕事量で毎日遅くまで残業だったから・・・

そんな職員さん今後もにあって私のグチも聞いてもらい、話が盛り上がりました

しかしながら、メイン料理が出てくるちょっと前から彼女がなんとなくトーンダウンしているような・・・
ランチコースながらもボリュームのあるメイン料理だったけど、まさかの半分以上お残し。
お腹いっぱいなのかな~と思っていたらどうも具合がかなり悪そうまさか・・・


デザートは一口も食べれず・・・もうしゃべる元気もありません
最初に会った時は普通に元気だったのに・・・この急激な悪化の仕方は多分間違いなくインフルちゃん
インフル発症の瞬間に立ち会ってしまったようです

この後、ちょうど自宅の方向が一緒(ダンナっちがたまに乗り過ごす駅の方)だったので、車で自宅まで送り届けてきました

今年はインフル罹患率が多いような気がします。
予防接種はもともと万全じゃないと言われていますが、今年は自分も含めて周りで罹る人が多いかも。

            


そういえば・・・今週の水曜日の午後のこと。
職場で2年目のゆとり世代の王子様が上司に「熱が37.1℃あるので早退させてください。明日も熱があったらお休みするかもしれません。もしかしたらインフルかも」とか言ってるし。

37.1℃って(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ

いや、確かに平熱が低い人なんかは37℃でもキツイですわ。
そんな人は見れば具合悪そうってわかります。実際37℃あるとちょっとポワ~っとするし。
でも王子様は申し訳ないけどまったく具合悪く見えない。

午後の37.1℃で早退し、明日の休みまで予告するとは恐るべし。
せめて最低でも37.5℃はほしかった
いや、むしろ熱っぽくて・・・と体温を明確にしない方がよかったのでは。

王子様は予告通り翌日木曜日もお休みをし、当然インフルの症状ではないと本人も自覚しているようで病院にも行っていないようです。
そして今日金曜日、熱は下がったけど調子がまだ悪いのでお休みさせてくださいときたもんだ
結局微熱(うち1日は熱なし)で2日半も休んでるのね。

なんだかな・・・。
有給を使うことは問題じゃないけど、正直「はぁっ」って思っちゃいました。
これまでも王子様には「はぁっ」って思うことがよくあったけど、今回はなかなかのものです。
若い男の子なんだからもう少し頑張れよって思うのは昭和の世代の精神論なのかな
まぁ、どうぞご自愛ください。

ゆとり世代の・・・と書いたけど、彼の1年先輩達はそんな感じじゃないし、個々のものですな。
そんな王子様より今日インフルに罹ったであろう職員さんがとても心配なのであります


蔵の町 河崎@伊勢市

2015-01-22 22:08:13 | 旅行

2014年12月28日(日)

お伊勢まいりの後は伊勢市のホテルに泊まります。
二見浦の夫婦岩の駐車場のおじさま(次の日記に登場)から、ホテルの近くの見所を教えてもらったので、チェックインの時間までぶらぶら。

そこはかつて蔵が立ち並んでいたという河崎という町。
駐車場のおじさま曰く、今はほとんど蔵がなくなってしまったとか。それでも蔵の町。


ぶらついていてちょっとおしゃれな飲み屋さん(?)発見。


入口はこの狭い路地にあるんだって。いい感じ


更にぶらつくといい雰囲気のお店発見。「月の魚」というのは雑貨やさん、「モナリザ」というのはカフェ。


古い建物をおしゃれに使っています。こちらはモナリザさん。


写真OKと言ってもらったのでパチリ。かわいいお店


お腹が空いてなかったら何か食べたんだけどな・・・。


なんか白い紙袋を抱えている人が出てまいりましたよ。


ででんっなんだこれは


中身はクッキーでした~ヾ(o´∀`o)ノ
上の写真の不思議なデザインがこのクッキーの名前なんだけどなんて読むでしょう


ササササササササササ中・・・・・・・・・ 「サが10個 + 中」でサトナカ
上の写真はサトナカの詰め合わせなのでサトナカズ( ´艸`)ムププ


ホテルの方向に向かって歩いていくと、河崎の町の見どころとなっている場所にやってまいりました。
ここは商人蔵というところで、雑貨や民芸品、占い処などが入っています。


その向かいにあるのが河崎商人館。昔の酒問屋さんで蔵と町家が保存されています。


庭園を見ながら佇む私。「寒っ・・・」と呟いております。


立派な蔵の中は更にひんやり。


蔵の中には酒問屋さんならではのものが展示されていました。


蔵の2階からの眺め。


こちらは家の中。箪笥階段は一段が高い。


家の2階からの眺め。商人蔵が見えます。


使い込んでいい色をしている机がありました。


チョークと落書き( ´艸`)ムププ


昭和なシール発見(*≧m≦*)すごく懐かしい感じ


隣の和室にはサザエさんの父波平が使っていそうjな文机。


家の中を見た後は靴を履いてまた違う蔵を見学。ブーツなので脱いだり履いたりするのが大変。


こちらも立派な展示館となっていました。

伊勢の日記はあと1回続きます。
この蔵の町河崎を教えてくれた方のことを書かねばならないので( ̄ー ̄)ニヤリ


日本酒の会!?

2015-01-18 14:07:30 | Weblog

今日はいいお天気おうちの中もポカポカ気持ちいい


モナゾウお気に入りのトンネル。


実は先に入っていたハナとトンネルを共有していました。


よっねえちゃん乗ってくかい・・・とでも言ってそうなモナのたくましい腕。
顔もふてぶてしく撮れていますかわいい顔の時とかわいくない顔の差が激しいモナ。


モナはかなり立派な手(前足)なのです。やっぱ元男の子だから

2015年1月17日(土)

最近ダンナっちは職場の日本酒好きのメンバーと飲みに行くことがあります。
今のところダンナっちを含めて4人。うち1人は女性なのですがもちろん酒豪

そのメンバーのみなさんが昨日わざわざ千葉まで来てくれました
いつもの通りルナ子だけがお客様をお迎えして、かわいい猫アピールをしていました
みんなルナが超短気な猫だとは知る由もありません。

挨拶もそこそこに会が始まると最初から日本酒でグイグイとすごい勢いで瓶が空いていきます。
私に気を遣ってくれながらも職場の人の話で盛り上がり、ダンナっちはいつもこんな楽しい人達と飲んでいるんだな~と知ってなんだか嬉しくなっちゃった
自分は飲めないので、酔っ払って楽しくなっちゃう感じが羨ましいな・・・・と言いつつお茶でしっかり酔っ払い気分を共有してました
途中、こっそり席を外して2Fでハナモナを撫でながら下の部屋で盛り上がっている声を聞きながらいつの間にかちょっとウトウト・・・

しばらくして下に戻るとダンナっちが1人爆睡
でもみんなもいい感じで酔っ払っていてちょっとよろめいてたりして。

まだ明るいけどホストのダンナっちは寝ているし、千葉からそれぞれのご自宅までは遠いし、みんなもフラフラしているし・・・ということで嫁が勝手にお開きにしちゃいました

皆さんを駅までお送りして家に戻るとダンナっちがさっき寝ていた場所にいない
どこに行ったんだ~


トイレのドアを全開して足突っ込んで寝てました(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ


本日空けた日本酒・・・前列は全部空いている瓶、後列は半分空いている瓶。
720ml×5、360ml×4、900ml×1 合計5940ml 
1人あたり1485mlということは8合ちょっと飲んでいる感じ?

それもたった3時間でこの量・・・w( ̄Д ̄;)w 恐るべし日本酒の会のメンバー


2014伊勢おかげ参り(食べ物)

2015-01-17 13:04:52 | 旅行

2014年12月28日(日)

伊勢神宮の内宮を参った後は私の一つの大きな目的である赤福へ
赤福本店はめちゃめちゃ並ぶらしいと聞いていたので急げ急げ


そして駆け込んだ内宮に一番近い赤福のお店は全然空いてましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
写真右側の建物下にある座席は埋まっているので程々に混雑しているかな。


目的は冬季限定販売の赤福ぜんざい


めちゃめちゃ嬉しそうな私|ω・`)プッ♪


お餅を焼く時間を待つくらいで結構早く来た


焼いたお餅が香ばしく、赤福のあんこが本当に美味しい幸せ~


そんなに乗り気じゃなかったダンナっちも美味しいと喜んでました


赤福ぜんざいを食べ終わっておはらい町通りに出るとなんだか行列が


伊勢醤油さんの伊勢神宮奉納式で、内宮に向かっているところでした。




おはらい町からめちゃめちゃ賑やかなおかげ横丁に入ります。


前におはらい町で食べた時あまり美味しいと思わなかった伊勢うどんをもう一度チャレンジ
ここもおかげ横丁の真ん中でいかにも観光客向けなのであまり期待はしていませんが・・・。


とりあえず月見伊勢うどんを2人でシェア。


・・・あれ?美味しい
前に食べた時と印象がまったく違ってとても美味しかった伊勢うどんでした。
やっぱりお店によるのかな?


その美味しかった伊勢うどん屋さんの隣で何か始まりました。


かっこいい太鼓と笛の音にしばし聞き惚れてました。


おかげ横丁も更に混んできたし、赤福ぜんざいも伊勢うどんも食べて満足満足


2014伊勢おかげ参り(内宮)

2015-01-16 21:35:24 | 旅行

2014年12月28日(日)

外宮のお参りの後は内宮へ。
内宮に近くなると既に駐車場を待つ車がズラリと並んでいました。


内宮の入口の宇治橋の鳥居。伊勢神宮といえばここが象徴的のような気がします。


橋の上の欄干には霜が残っています。この時の時刻は9時ちょっと前くらい。


橋の途中、凍っていて滑るところがありました。


整然とした参道。気持ちが引き締まります。


第一鳥居。一礼をして中に進みます。


まもなく内宮。


内宮の御正殿・・・やっぱり圧倒されます。
日本人の総氏神であり、天照大御神が祀られています。
神様に日頃の感謝を伝えるので精一杯。


こちらは御正殿に程近い荒祭宮。こちらも格式の高い別宮だそうです。
右の列がちゃんと正面でお参りできる方、左の列はその横っちょからお参りする方です。お急ぎの方は左へ。


伊勢神宮内には巨木がたくさんあります。
この木も手が届く範囲はみんなが触るのでツルツルになっていました。


まだ紅葉が・・・

この奥には子安神社と大山祇神社があります。
子安神社の神様は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、ダンナっちの実家の氏神様である朝峯神社の神様と同じ。
ご挨拶をせねばなりませぬ。


思いもかけず紅葉も見れました。


まだ秋みたい。相当寒いのに

これで念願の伊勢神宮外宮と内宮のお参りをすることが叶いました。
次はいつ来れるかな?またダンナっちと一緒にお参りしたいな。


2014伊勢おかげ参り(外宮)

2015-01-12 15:52:07 | 旅行

2014年12月28日(日)

高知に帰る前に伊勢・奈良・京都へ立ち寄りました。
まずは伊勢。伊勢神宮へお参りです

伊勢神宮は2回目のお参り。
今年(2014年)は60年に1度の「おかげ年」にあたります。
式年遷宮(神様のお引越し)が終わり、エネルギーが新しいお宮で再生された翌年はご利益があると言われているんだそうです。
・・・というのは、伊勢神宮に行こうと決めてから知ったのですが


夜中に千葉を出て途中で運転交代。早朝の伊勢道をひた走ります。


午前7時過ぎにようやく日の出。


伊勢神宮外宮にやってまいりました。
お伊勢参りは外宮から、というのも前にお参りにいった時は良く知らず・・・今回初めての外宮参りです。


内宮とはちょっと違う雰囲気。


前のお宮があった場所。


その場所のすぐお隣に今のお宮がありました。


お参りしてきます。

外宮の神様は豊受大御神(とようけおおみかみ)。衣食住の神様です。
実は私の生まれ育った今の土地を守ってくださっている氏神様も豊受大御神を祀っていることを最近知りました。
おかげ様で昔から今まで衣食住に困ったことがありません。神様と両親に感謝。


階段の上の多賀宮もお参りしてきました。


外宮にお参りできてよかった

次は内宮へお参りに行きます。もう8時も過ぎてしまったので混んでるかな?


明けましておめでとうございます

2015-01-10 22:59:53 | Weblog


今年も開けっぴろげなルナ子です。

みなさま明けましておめでとうございます
大分遅ればせながらのご挨拶になりました。

なんと今年は正月早々インフルエンザにかかってしまい、ずっと寝込んでおりました
1月2日に発症したので、その日から数えて7日間は出勤停止。
昨日の金曜日に久々に出勤してまいりました。



インフルエンザソムリエ(笑)によると、今年のインフルエンザはこんな感じだそうで

私のインフルエンザA型は熱が40℃を超えたことしか印象にありません。
今思うと40℃超えは確かに恍惚とすら感じる発熱だった38℃台に下がるとこんなに楽になるものかと驚き。
ちなみに誰もがなるという関節痛はあまりよく分からず。

職場でインフルにかかった人の話を聞いてみると、一人は熱は38℃くらいしか上がらなかったものの背中がかなり痛かったそうです。
もう一人の人はとにかく頭痛がひどかったと言い、私とはまったく違った症状でした。

インフルエンザワクチンもばっちり11月中に受けていたのに全然ダメ。
今年のインフルちゃんはなかなかやるわね

インフルのお得意様と言えばダンナっちなのに、今回の私のインフルはうつっていない模様。
でも毎日満員電車に乗っているからまだまだリスクを背負っています。

あ~でも正月太りが回避できてよかった
本当に辛かった正月だけど、過ぎてしまえばこっちのもんじゃい

みなさまもインフルエンザにはお気をつけください。
手洗いうがいを忘れずに


ルナ子ど~こだ


ここじゃい。一目でわかるにゃろ。


テレビの上でも安定性ばっちりルナ子かわいく撮れましたよ


かわいいのは分かったから降りなさい。


シュタッっと降りた瞬間。

テレビの上に乗るのはルナだけ。ハナもモナも特に興味なし。
こんなおてんばルナ子を今年もよろしくお願いいたします