ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

珍来~小塚大師の節分会

2024-02-24 22:04:44 | 千葉のスポット

2024年2月3日(土)


これは前回撮った写真。
11:30にオープンするはずなのに、お店は開いておらず。
臨時休業なのかな・・・

と思っていたら、ママさんが助手席に柴犬2匹を乗せて遅刻(笑)してきました。


お酒を飲めて笑顔のダンナっち。


母犬が「ひめ」ちゃん、子供が「きなこ」ちゃん。
どっちがどっちか分からなくなっちゃったけど、ほんとおとなしくてかわいい
絶対お店の中には入ってこず、横のお部屋で待機しております。
料理を待っている間、横の部屋を覗いて触り放題(笑)


ママさんご自慢の一品。超厚のカツ丼。


カツの側面はこんな感じ。なに・・・このボリューム
メニューにも書いてある通り、超肉厚でやわらかい
味付けも美味しいただしお腹いっぱいで苦しい


厄除タンメンはお野菜のダシが出ていて絶品。
タンメンって美味しいものだと再認識しました。

ここ「珍来」さんのママさんのおしゃべりが面白い。
古い人には分かる「オバタリアン」の漫画の主人公にどことなく似てるような。
そんなママさんと柴犬、厄除タンメンと肉厚のカツ丼がこのお店の名物。

厄除タンメンの語源になるのかな?
ママさんのおしゃべりの中で「小塚大師」さんというワードが出てきました。
そこで今日は節分会をやっているとのこと。

せっかくなので行ってみようということになりました。
ママさん、ひめちゃん、きなこちゃんまたね~

珍来

住所:千葉県館山市佐野2047
電話:0470-28-1886
定休日:水曜日、他
営業時間:11:30~20:00


細い道を少し走って「小塚大師」さんに到着。
節分会ともあって、駐車場はちょっと離れたところに止めるようになっていました。


お参りしていたら、どうも中に入れる模様。


中に入ると既に座って待っている人がちらほら。この時13時。
赤布の場所は関係者席で座れないようです。

節分会なんて行ったことがないから勝手も知らないし、どんなことが行われるのか興味津々。

ダンナっちはまったく興味なく帰りたそうだったけど、とりあえず居座るちばっこ。
まさか1時間も待つことになるなんて思ってはいなかったけど・・・
そう、節分会は14時からなのでした。

時間になるとお坊様のお話が始まり、その後お焚き上げ。
お焚き上げでは沢山の御札を火にかざしていました。

そして、皆さんお待ちかねの豆まき。
福豆以外にもお餅とかお菓子が用意されているようです。
それもかなりの量があります。

1時間も先頭で座って待っていたちばっこたちには沢山の福が舞い降りてきました。
ダンナっちは人の浅ましさを見るようで乗り気じゃなかったようですが・・・
ちばっこはストレス発散ができてすごく楽しかった
また行きたいな~


戦利品・・・じゃなくて福の数々。
家に戻ったら父のところに叔父が来ていたので、父にも叔父にも福のお裾分け。
ホント楽しかったな~

遍智院 小塚大師

住所:千葉県館山市大神宮2161
電話:0470-28-1341
関東厄除三大師随一の霊場 小塚大師(千葉県館山市) (kodukadaishi.jp)


杏樹絵

2024-02-24 20:49:35 | 千葉の美味しいもの

2024年1月27日(土)


これは何の図でしょう?
正解は・・・駐車場からカフェまでの道のりでした。


駐車場に止めて坂を下っていきます。


坂の途中で左に曲がります。
実は一回行き過ぎて戻りました(笑)


杏樹絵と書いて「あんじゅえ」と読みます。
いや、読み方そのままだった


立派な門をくぐり抜けず、右側にあるドアから入るようです。


ドアのところに貼ってあったメニュー。
メニューの種類が少ないのがかえってあまり迷わなくていいかも。


入って驚く素敵空間。


窓から見える竹林。


こんな景色を見ながら優雅なランチタイムを過ごせるなんて最高。


サラダのボリュームがすごい。


トマトパスタのボリューム!


明太子パスタだってすごい。

どちらも900円でサラダまで付いてくるなんて。
レアチーズケーキも食べたかったけど、お腹がいっぱい過ぎて諦めました。

いや~本当に癒されました。
こんなカフェが近くにあるなんて。かなり隠れ家っぽい感じです。

職場の同僚にLINEで写真を送って教えると、翌週の平日休みに一人で行ってました。
その時はおばさま女性グループたちが終始大声で話していたようで、静かな時間はなかったようです。
自分も声が大きいから女性同士で来ないようにしよ・・・。


優しそうなご夫婦で営んでいるカフェ。いいところ見つけちゃった


3人でお墓参り

2024-02-17 20:54:08 | 千葉のスポット

2024年1月6日(土)

この日はダンナっちと妹っちと3人で館山へお墓参りに行ってきました。
天気もよくて気持ちいい~

お墓参りを終えて、何かお昼ご飯を食べることに。
近くには人気のお店「相浜亭」さんがあったので、そこにしようと思ったら結構待っていそうなのが見えたのでスルー。
前に食べたのは何年前だったかな?
お店はすぐ近くに移転していました。(多分前に相浜亭の姉妹店でBBQをやっていたところ)

次の候補は柴犬ちゃんのお店。
行ってみたらこれまたお休みっぽい。

そしてGoogleMapで表示されているお店へ。


「ひで」さんというお店で、定食をいただけるようです。


飲む気満々のダンナっち。


ちょうどお昼時でしたが、先客はいませんでした。
は・・・入っていいのかな?
暖簾は出ていたけど、店内は電気が付いておらず自然光のみ。


普通に営業をしていたので、メニューを見て注文したいものを選びます。


フライ定食にはアジフライと別のお魚のフライ。サクッと美味しい。


ダンナっちは刺身を単品で。こう見ると白身と青魚ばかりだけど美味。


煮魚定食は・・・なんだっけこのお魚。
何か月も前のことを思い出せるわけもなく。
煮魚って言ってこのような小さいお魚が3匹出て来るなんて想像していなかった(笑)
美味しくいただきました。

たまには入ったことがないお店も新鮮でよいですね~
お店の人も雰囲気がよく、美味しいお魚やフライを食べられて満足。

ひで

住所:千葉県館山市布良273-1
電話:0470-28-1733


せっかく南房総に来たので、いつもの佐久間ダムへ。
めちゃめちゃ咲いていてちょうどいい時期だったみたい。


こんなにもりもり咲いている時に来れてラッキー。


仲良し姉妹いい写真が撮れた

                       

後日、おっさんずラブの最終回を見ていたら、この場所が出ていてビックリ。
頼朝桜が満開の中、はるたんと牧が歩いていました。


これは2020年の写真。
ドラマでは水仙は終わっていて、頼朝桜だけだったけど満開でキレイだったな。


ちょうどこの竹あかり用の竹が設置してありました。
昼間のロケだったので、竹あかりは灯っておらず。
かなり寒そうだけど、一度くらい夜に見に行ってみる??


2024年高知帰省

2024-02-11 21:59:48 | 大好き高知

毎年年末は気持ちが焦って嫌い。
今年も落ち着かなかったけど、仕事内容が変わったせいか少しはいいような。


焦った心は、職場の駐車場に現れる白猫ちゃんのくつろぎを見て癒されました。
そして今年の年末も高知に帰省します。

2023年12月30日(土)

今年の年末年始も高知に帰省しました。
ジェットスターで予約をしていたのですが、なんと年末にストライキ。
どの便が欠航になるかは直近でないと分かりません。

成田⇔高知は往復で1便ずつしかないので、きっと大丈夫・・・
と思ったら、やっぱり大丈夫でした

無事に高知に到着、1年ぶりの高知のお母さんも腰痛は相変わらずも元気そう。

2023年12月31日(日)


毎年恒例の「久礼大正町市場」へ。


いつも通りカツオのたたきとウツボのたたきを購入します。
あとは、ひじきの天ぷら。


市場の入口にいた猫さん。


写真を写してたらこっちに近付いてきた猫さん。モナちゃんより人馴れしてる(笑)


この後、しゃがんでいる私のダウンコートの後ろの空間に入ってくるのでありました。
猫さんって隙間にもぐるの好きだよね。かわいい

2024年1月1日(月)

この日はお母さんと3人でドライブ。
高知のドライブはいつも山道で、後部座席の私は酔わないようになるべく寝ています。
今回も母が気を遣ってくれて、前の席に来ればと言ってくれます。
でも、後ろの方が気が楽だというのもあるけど、何より親子の会話を楽しんでほしいというのが一番の理由。
前後だと声が聞き取りにくいもんね。


ぐるぐる山道を通ってきた目的地は「鳥居杉」


う~ん、天気も良いし心地いい。


苔むす階段を上って、鳥居杉の近くへ。


苔の洋服を着ているような狛犬さん。


こちらは顔の方が苔でふさふさ。


こちらが鳥居杉。


本当にくっついてるしばらく鳥居杉に圧倒されて口を開けて見ていました。


鳥居と鳥居杉。
久々にすごいところに来たと思いました。
かなり山奥で途中の道も狭くて大変だけど、珍しい鳥居杉は一見の価値ありです。


帰りは別ルートで穴内川ダムに立ち寄り。


ダンナっちビビってんじゃないでしょうね~


たっぷりの水。でも本当はもっと貯まるのかな。


高知の母はここにも山菜「いたどり」を取りに来たことがあるそう。
相当山奥でくねくね道なのに、当時は母が運転してたのもすごい。
運転好きだった母はほぼ高知県内だけで、ものすごい距離を走っていたのです。
知らない道がないんじゃないかと思うくらいあっちこっち走っていました。
免許を返納して数年経ちましたが、今も妹さんとよく一緒にドライブしているようです。

この日の夕方・・・能登地震が起きて大変な事態に。
輪島市に友人がいるので心配でしたが、一応連絡が取れて大丈夫なことは分かりました。

2024年1月2日(火)

もう高知から帰る日。
あっという間の3泊4日だけど、これくらいが母も疲れなくてちょうどいいのかな。


高知空港にも坂本龍馬ぜよ。背中に波を背負っておるぜよ。


らんまん効果で牧野植物園は大人気だそうです。
もう一度行ってみたいけど、もう少し落ち着いてからかな。


今日もジェットスターのストライキが続くはずだったけど・・・能登地震の影響でスト中止になりました。


早めに空港に着いたので、飛行機でも見ながら待ちましょう。
この日は暖かくて、外でも全然寒くありませんでした。
ちなみに、ダンナっちはここで飲んだくれています。


高知を飛び立ちます。


なぜか高度を測るダンナっち。
上空999m。この後ぎりぎり1000mも超えていました。


相変わらず富士山が見えると嬉しくなってしまう。


成田空港の近くで夕焼けと富士山。


九十九里海岸と夕日。

ただいま、千葉。
妹っちが空港まで迎えに来てくれました。
行きも帰りもありがとう。優しい妹っちに感謝感謝です


伊勢海老弁当&そば&たいやき

2024-02-10 23:13:13 | 千葉の美味しいもの

今回は適当に11月~12月に撮った写真など。


ダンナっちがソロツーで買ってきてくれた伊勢海老弁当。


伊勢海老って大きさの割には食べられるところが少ないものの、これで800円とはお安い
贅沢気分でいただきました


11月16日(木)は年休を取って、父の車の車検でちばっこが一日お付き合い。
実は11月7日(火)に眼瞼下垂の手術をして、この頃から調子が悪くなっております。

術後でもまぶたが下がったままで、目が開いていない状態で複視(ものが二重に見える症状)もひどい。
免許返納をするつもりがない父でもさすがに車の運転はできないと自己判断し、この頃から車には乗っていません。
車検も一応通したけれど多分近々売るようになるかも。


そんな父と渋いお蕎麦屋さんでランチ。
51号のマック隣にある「ことぶき」さんでいただきます。
入ってみると中はほぼ満席でした。


2人とももり蕎麦。結構量があります。
最近めっきり食事の量が減った父もなんとか食べきっていました。
父と2人でお昼なんていつ振りだろう。それにしても美味しいお蕎麦でした

生そば ことぶき

住所:千葉県千葉市若葉区若松町2124
電話:043-232-7485
営業時間:11:00~15:30、17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:水曜日、第3火曜日


12月に久々の忘年会で千葉市中央公園の近くへ。
モノレールの線路もライトアップ。


クリスマス近くだったのでトナカイさん。
千葉市中央公園のイルミネーションの中でここが一番きれいでした。


変わってこちらは12月の若葉区千城台。
「10月頃から桜が咲く頃」までの期間限定で、たい焼き屋さんがオープンします。
営業時間は金・土曜日のみで11:30から17:30。


お店の名前は「たい焼き 一丁」さん

お店でも直接注文を受けますが、オーダーを受けてから焼くので予約がおすすめとのこと。
ただし、アプリを登録するのがちょっと分かりづらかったかな。
なんとか登録したので、次回からは簡単にオーダーできます。


たい焼きはかなり薄皮で、ほぼあんこを食べてる感じ。
facebookを見ているとオーナーさんのあんこのこだわりが感じられ・・・
今日のあんこの出来はシルキーでフルーティーとか、クリーミーでつぶつぶとか表現されています。

ちばっこ家は四谷「わかば」さんのちょっと塩っ気が強いのあんこが好みです。
なかなかあれと同じあんこには出会えません。

あんこって美味しいよね

たいやき一丁

住所:千葉県千葉市若葉区千城台北1−25−7
営業時間:11:30から17:30

営業日:10月頃~3月末までの金・土曜日
たいやき 一丁 | Facebook


まったりしているハナとモナ。いつ見てもこんな感じ。
でも、モナのこんな気の抜けた顔を見れるのは世界でたった一人ちばっこだけでしょう。
ビビってる真ん丸お目めも可愛いんだけどね


割烹「橘」~加曾利貝塚@千葉市若葉区

2024-02-04 19:44:53 | 千葉の美味しいもの

2023年11月24日(金)


国道51号沿い、うちの猫さんたちのかかりつけ病院の近くにあるうなぎ屋さん。


割烹「橘」さんというお店で、もちろん駐車場完備。
黒板メニューに書いてあるのは、国産うな丼(テイクアウト限定)1,500円だって!お安い!!


平日のお昼だからかお客さんの姿なし。
雰囲気は昔ながらの和食屋さんっぽい感じです。


極上のうなぎを頼む勇気がなく、上うな重にしました。


ダンナっちは早速ビールとお刺身。


窓際にあったワンコの置物。
え?このワンコが呼びボタン??二、三回押したけどお店の人は来ません・・・というか押せないし(笑)


ジャンボ尾崎さんだよね?←いまいち自信がない


千葉市長も来ております。やっぱり加曾利貝塚視察の後?


白焼きが来ました。香ばしく美味しかったようです。


上うな重はタレもかかりすぎずちょうどいい感じ。
皮は私好みのパリッとしているものではありませんが、地焼きじゃないのは分かっていたのでOK。

のんびりとした時間を過ごすことができて、いいランチでした。
近いのでまた来よう。

割烹 橘

住所:千葉県千葉市若葉区桜木4-11-1
電話:043-231-2692
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00
定休日:月曜日
千葉市若葉区の日本料理店|割烹 橘|宴会・うなぎ料理 (kappou-tachibana.com)

 


お腹もいっぱいになったので、近くの加曾利貝塚でちょっとお散歩。


国の特別史跡となっている加曾利貝塚。
もう少し整備したら観光になりそうだけど、まだまだこれからっぽい。
もっと人が来てほしいような、でも昔ながらのただの広場であってほしいような。


縄文式土器を模した水飲み場。なかなかよいデザインです。


この昭和からある建物もそろそろ建て替えかな?


昭和の建物の隣にキレイな休憩施設とトイレができていました。


ダンナっちは酔っぱらっていて休憩したいようだったので、一人でちょっとだけお散歩。


気持ちいいな~
昔白いワンコの太郎や黒いワンコのくろすけと一緒に遊びにきた思い出の場所。
楽しそうにめっちゃ走り回ってた。


秋の加曾利貝塚。


なんだか今回一番気に入った場所。ちょっとこんもりしている感じがよかった。

たまにはこんなお散歩もいいね。
ダイエットや運動不足解消にもいいけど、自律神経を活性化させるためにもウオーキングしたくなってくる。
思い立ったらすぐやればいいのにね~(笑)

千葉市:千葉市立加曽利貝塚博物館 (city.chiba.jp)


千葉市卸売市場でランチ(長谷川食堂)

2024-02-03 19:41:30 | 千葉の美味しいもの

11月分からアップしていなかったんですな~
写真を見て思い出しながら3ヶ月分書いていきたいと思います。

2023年11月11日(土)

一度は行ってみようと思いつつ、後回しになること数年。
初めて千葉市卸売市場でランチをいただくことに。


11:00前に到着。駐車場入口のゲートを入る時に何か手続きとかいるのか??とドキドキ。
何かに“関連棟でお食事をする”と伝えるって書いてあったのですが、特に何事もなくどうぞ~って感じ。

この日は月に2回の市民感謝デーで、朝早くから市民が来ていたと思われ。
私たちが到着した頃にはもう駐車場もガラガラで、あまり人がいるような感じではありませんでした。


市民感謝デーは今回の目的ではなかったので、まっすぐ食堂街へ。渋いっ!


活気のない建物の2Fへ恐る恐る入ってみます。
現在は6軒のお店がある模様。


2Fが食堂街、下はほとんど終わっていたけど、お肉や海苔などを売っているお店。


本日はこちら「長谷川食堂」さんでいただきます。
海鮮だけじゃなくて中華も美味しいらしい。


本日10食限定の龍宮御膳は当然完売。ウニがあんなについてくるの恐ろしい値段設定だ


こっちも完売龍宮丼。


セットも定食も充実。


びっくり海鮮丼はまだありました。


ラーメン600円はシンプルでこれまたかなり美味しい
中華も美味しいってのは本当だったんだ。


びっくり海鮮丼1,530円。
白身が多いので、あまり写真映えしないけど、ウニもイクラもカニも入っていて品数が多い。
ちょっとメニューの写真よりボリュームなさげに見えるけどね。
でもちゃんと美味しい海鮮丼でした。

ちょっと寂れた感のある千葉市卸売市場でしたが、いつか龍宮御膳を狙って行ってみようかな。

千葉市中央卸売市場

住所:千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1
会場日:HPのカレンダー参照(※日曜日は休み)
開場時間:10:00~
千葉市:一般個人の方へ (city.chiba.jp)

※市民感謝デー以外は一般は黄色の建物「関連棟」のみ利用
【市民感謝デー】
・第2・第4土曜日 7:00~
・普段入れない水産棟買い物OK
・通常10:00オープンの関連棟のお食事も7:00より