ブログの内容はクリスマスイブのことを書いておりますが、もう暖かな3月になりました
盛り上がったオリンピックもとっくに終わっています
でもそんなのは気にせずマイペース
冬の沖縄最終の日記で~す
2017年12月24日(日)
帰りの便まではまだまだ時間があるので、帰りがてら気になるところに立ち寄ります。
平和祈念公園に程近い場所でこんな看板を見つけたのでちょっと行ってみましょう。
大河ドラマ西郷どんでジョン万さんが出ていたけど、ここに上陸したのね。
大度浜海岸は通称ジョン万ビーチと言うみたいです。まんま
喜屋武岬にいってみようと走っていたら、途中に具志川城跡なる場所があったので行ってみます。
グスク=城ですね~
いきなりすごい石垣
ダンナっちが石垣の上で佇んでおります。
そこから見える光景はこちら。
こんなに海に面していると台風のとき大変だっただろうな~
置いてかないで~
とても見ごたえのある城跡です。
石垣の立派なこと
あ、糸満市のホームページには「草むらではハブにご注意ください」と書いてありましたよ~
ど・・・どの程度の草むらにいるんだろ
目的地としていた喜屋武岬。
曲線の美しい平和の塔
キレイな青い海~
でも・・・さっきの具志川城跡の素晴らしさに圧倒されていたので感動薄め
ちょっと早めにレンタカーを返却して再び国際通りへ。
何回も来ている国際通りだけど、歩行者天国になっているのは初めて見た
毎週日曜日の12:00~18:00に歩行者天国になるらしい。
エイサーのグループも盛り上げています。
もっとよく撮れた写真もあったけど周りの人が写っちゃってるのでここには載せられず。
最後にまた同じソーキそば屋さんで390円ソーキを食べて帰りま~す
あっさりめで美味しいだね
今度はいつ沖縄に行けるかな~
前にも書いたかもしれないけど、沖縄はマリンスポーツ中心じゃない人にはシーズンオフが最強
ちなみに千葉から名古屋に1泊しようとしたら新幹線往復込みで1人30,000円くらいでした。
沖縄の2泊3日往復航空機(ANA)と同じ料金って・・・
こんな感じで沖縄旅行の記録は終わり
次は~~~年末の帰省途中の記録ですまだ年越せません