ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

おのくん(東松島)~鹿島御児神社(石巻)

2016-03-31 22:34:53 | 頑張ってるよ東北

3月の三連休、土曜日は塩釜の日帰り、日曜日と月曜日は岩手方面にお出掛けで三陸に宿泊。
すっかりレンタカーの常連客となっております。
4月から会員レベルが上がって割引率が増えるのにな~

あとちょっと東北を楽しむぞ~ヽ( ゜∀゜)ノ

2016年3月20日(日)

まずはおのくんの里親になるために東松島へ


おのくんの生まれてくる場所、小野駅前応急仮設住宅。

東日本大震災で仮設住宅住まいとなったおかあさんたちがここに集い、靴下を縫いぐるみにすることを始めました。
「めんどくしぇ」とぼやきながらもチクチクとおのくんを作っていきます。
そのうちテレビで紹介されたりして、おのくんの里親になりたいと沢山の人が訪れました。


周りは新しい家が建っていて、仮設住宅も一部残るのみ。
本当はここも退去のはずでしたが・・・協議の上ひとまず残れることになったようです。


おのくんに会いにきたよ~ヾ(o゜ェ゜o)ノ


おのくんがいっぱい。どの大きさでも一律1000円。


非売品の特別なおのくん。

三連休だけど訪れているのは私たちだけで、作っているおかあさんも1人。
テレビで見ていたような賑わいはありませんでした。
みんな仮設住宅を出て新しい生活が始まって活動が難しくなってきているのかもしれない。

細々でいいからおのくんはなくならないでほしいな


ちばっこ家も2人のおのくんの里親になりました。


おのくんが練乳いちごパフェを食べたいと言うから買いにいくぞい( ´艸`)


おのくん 小野駅前応急仮設住宅

住所:宮城県東松島市牛網字駅前2-33-1 東松島市小野駅前応急仮設住宅集会場
電話&FAX:0225-98-8821
URL:http://socialimagine.wix.com/onokun


おのくんも連れて次の目的地、石巻の日和山にある鹿島御児神社へ。


この高台に石巻城があったのね。


2年前の夏にも来たこの場所。
この鳥居から見える海の景色がなぜか心にすごく残っていて、今回もう一度訪問したいと思いました。


前にはなかった建物も建設中。今も少しずつ復興が進んでいるようです。


この前はお参りしなかったので、今日はしっかりとご挨拶。


結構新しい狛犬さん。子狛犬ちゃんを抱えています。


リボンをしておしゃれな狛犬さん。


またいつかこの風景を見に来たいと思うかもしれないな。




鹿島御児神社

住所:宮城県石巻市日和が丘2-1-10
電話:0225-22-1216
URL:http://www.kashimamiko.org/mokuji.html


志波彦神社~塩釜の寿司

2016-03-30 23:50:41 | 頑張ってるよ東北


塩釜神社のお隣にある志波彦神社へお参りします。
いぼ神様を背にして志波彦神社の横にきたところでボランティアガイドのおじさまより説明。


屋根の千木(角のような飾り)と鰹木(丸太のような形)を見れば男の神様と女の神様が分かるんだって。

【男の神様】
千木の切れ方が地面に対して垂直(外削ぎ)で鰹木の数が奇数

【女の神様】
千木の切れ方が地面と平行(内削ぎ)で鰹木の数が偶数

志波彦神社の場合は千木が垂直の外削ぎで鰹木が奇数なので男の神様。
でも確か例外もあるはず。 (←テレビで前に見た)


お勉強もしたのでいざお参り。


お腹がすいた時に訴えて鳴くハナみたい。


もふもふっぽいのでやっぱりハナ狛犬さん。

こんな例えばっかりしているといい加減怒られるかしら
いや、神様も狛犬さんもそんなアホっぽい感想くらいじゃ怒らないよね。

狛犬さんやお稲荷さんに注目することが多くなった今日この頃。


立派な庭園の先には塩釜の街。青空だったらもっと映えるんだろうな~


奥の方の建物のどれか・・・神職の養成所だそうです。

ここでボランティアガイドのおじさまとお別れ。色々教えていただいてお勉強になりました。
小柄でかわいらしいおじさま、ありがとうございました


御朱印もいただいてまいりました。右が志波彦神社、左が塩釜神社。
ちょうど見開きのページでよかった~


ダンナっちは「うまくいく御守」を手に入れました。
やっぱり数年前まで御神馬がいたからこのデザインとネーミングなのかしら。

「うまくいく」ってのがざっくりしていてダンナっちにぴったりじゃ( ´艸`)


お参りの後は塩釜のお寿司

塩釜のお寿司はどこのお店も美味しいと仙台の職場の人たちが言っていたそうな。
「亀喜寿司」さんは想像していたのと違って大きなお店。
カウンターの中には寿司職人さんもいっぱい。


塩釜のお寿司きた~ヾ(≧ω≦)ノ


ちょっと上の写真と微妙にネタが違います。


塩釜のお寿司・・・確かに美味しい 

何気にインパクトがあったのが青いお皿の真ん中にあるトロタク巻。
こんな美味しいトロタク巻って・・・今まで食べていたトロタクと全然違っていて驚き


デザートについていた酒粕のムース。アルコールは飛んでいるけど日本酒の香りがふんわり。

またお寿司食べたい~今週末はお花見で寿司食べるとするか

ダンナっちは昨日ザギンで高級シースー食べたらしいけどさ。
値段聞いたら目が飛び出たよそりゃ接待以外無理だな・・・。
でも手土産のお菓子があったのがなにより嬉しかったりしてヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


塩釜神社(後半)

2016-03-29 23:34:40 | 頑張ってるよ東北

塩釜神社の続き。

表参道の階段に挑戦するダンナっちにカメラを託しました。


これは下りる途中にあった狛犬さんかな?


ヘアスタイルに特徴のある狛犬さんですね・・・ってヘアスタイルとは言わないか。


どうやら階段を下りきったようです。


表参道入口で守る狛犬さん。


びっくり顔で固まってるモナちゃんっぽい。この前もモナっぽい狛犬さんいたよね。(上杉神社)


この200段以上の階段を途中休まずに上りきったダンナっちえらいっ


表参道を上りきると立派な随身門。


ここで流鏑馬(やぶさめ)をやるそうです。最近UMAJO(うまじょ)気味の私は馬目当て
UMAJO=競馬好き女子 ←馬のツヤツヤしか見ていなくて賭けるのは興味ない私はちと違うか


ボランティアガイドのおじさまがキレイになりたい隠れパワースポットへ案内してくれました。
志波彦神社の横の小道を入ります。


大きなケヤキが石垣に寄りかかっている姿は圧巻。


このケヤキの根元にある水がキレイになる秘密の水。


お参りをしている間にボランティアガイドのおじさまが水を汲んでくれています。


お賽銭箱の下にあった割り箸を使わせてもらい、ひしゃくの水を付けます。


お顔の気になるところへ水を付けるのです
私はもう十数年悩まされ続けている湿疹(?)の場所と頬のシミにたっぷり付けました。

後で治ったらこちらにお礼参りをし、そのときにはお賽銭箱の下に割り箸を倍返しするんだって


ケヤキさんに触って更にパワーももらっちゃいましょうヾ(o゜ェ゜o)ノ


ケヤキさんの迫力にしばらく見入ってしまいます。

後で分かったのですが、ここはイボ神様と言って、水を付けるとイボが取れるんですって。
イボじゃなくてお肌トラブルにもよかったのかな?いいに決まってるわきっと
効果は乞うご期待( ´艸`)

志波彦神社お参りに続く。


塩釜神社(前半)

2016-03-24 12:22:53 | 頑張ってるよ東北


久々に新幹線で仙台に向かいます。初めてのやまびこ号。


指定席で車両の一番後ろの席に座ったら足元に緑色の光。


PCも充電できるコンセントがありました。窓際の人しか使えなそうだけどいいね~
全部の車両に装備されているわけじゃないみたいで、帰りの新幹線も一番後ろの座席だったけどそちらは装備なし。


仙台駅の西口と東口を繋ぐ通路がこの前まで仮通路だったのに、すごくキレイになってる
両サイドにお店がたくさん出来ていて賑わっています。


今日がS-PALのGRAND OPENなんだって。そりゃ混むよね。

この後ダンナっちと合流し、東口の牛タン屋さんで多分最後であろう牛タンを食しました。
ダンナっち・・・脂っこくて気持ち悪くなるの巻。
2人共最近年寄りになってきて、胸焼け率が多いような気がする胃は痛くないんだけどね。

昔は飲んだこともなかった胸やけに効きそうな胃薬。ちばっこ家ではこれから常備することにしました。

2016年3月19日(土)


塩釜神社にやってまいりました。
正式には「鹽竈神社」と表記するようです。漢字が難しすぎて見ながらでも書けるか微妙


雰囲気がいい小路の階段を上ってきました。振り返ってパチリ


なんとなく京都っぽい気がする。


通ってきたのは東参道で裏の道でした。


塩釜神社の気はすごいかも。


ここでもずっと「すごい」の連発。


昨年神社の修復や塗り替えが終わったそうで、門も色鮮やかです。


なで牛さんの表情がかわいい


右の狛犬さん。なかなか迫力あります。


左の狛犬さん。なんとなく笑っているような。


本殿にお参りしましょう。立派な神社でドキドキする。


正面にあるのが左右宮拝殿。

左宮に武甕槌神(たけみかづちのかみ)・右宮に経津主神(ふつぬしのかみ)を守る。
左右宮は権力者に崇められた武神であった。 【塩釜神社HPより】


横にあるのが別宮拝殿。

主祭神である鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)を別宮で祀る。
別宮は塩の神・安産の神として庶民の信仰を集めてきた。【塩釜神社HPより】

実は塩の神様「しおがまさま」はこちらの別宮。
別宮の「別」は特別の別で、こっちがメインなんだそうです

そして・・・お参りの順番は最初に別宮、その後に右宮・左宮が正しいんだって。
正面が一番だと思ってた・・・


金の鈴も緑の龍も色鮮やか


ダンナっちが見つめる先には・・・


表参道なる200段以上の階段。

お祭りの時、この階段を1トンくらいある御神輿を担いで上り下りするそうです。
1人コケたらダダダダーって落ちそうだけど、今までに階段を落ちたりしたことはないんだって。

この後、ダンナっちは階段に挑戦しに行ってしまいました(・∀・;)

後半へ続く・・・


愛子大仏とナムナム号

2016-03-18 09:37:00 | 頑張ってるよ東北

2016年3月13日(日)

米沢の帰りに寄ったのは仙台市青葉区の愛子(あやし)


愛子大仏と・・・


ナムナム号ヽ( ゜∀゜)ノ


ナムナム号とは、高台にあるお墓や仏國寺、愛子大仏へお参りがしやすいようにと設置されたミニモノレール。
テレビで紹介されているのを見てから、乗ってみたいと密かに思っていたナムナム号。ネーミングも好き


早速憧れのナムナム号に乗ってみましょう。


つり革もあります。
この日は誰一人いなかったけど、お彼岸なんかはギュウギュウになるのかしら。


お代はお気持ち。


自分で行き先のボタンを押して出発


ガタタンガタタン。


あっという間に下に降りてきました。


ナムナム号が乗り場にない場合は呼び出しボタンを押すと回送されてきます。
しかし・・・現在呼び出しボタンは故障中のようで、お寺さんに電話をして動かしてもらうみたい。


ナムナム号からの愛子大仏。


愛子大仏と大きさ比較。


大仏様が霊園とナムナム号を見守っています

ナムナム号に乗れてよかったヾ(≧ω≦)ノ
B級スポット好きにはたまらないかわいらしいモノレールナムナム号
仙台にお越しの際は仏國寺の愛子大仏とナムナム号へどうぞ。


新高湯温泉

2016-03-17 22:13:55 | 頑張ってるよ東北

2016年3月12日(土)


米沢から天元台高原スキー場を目指して走ります。


本日の宿は天元台スキー場の先1kmくらい上に行ったところ。
この時期は4WDスタッドレスではないと無理なので、スキー場の駐車場に止めて宿の送迎をお願いすることになります。


・・・のはずなのに、一応4WDスタッドレスの車を借りていたので行ってみることに。
これくらいの雪と傾斜だったら行けそうかも。


道は段々険しくなり・・・結局最初の難関カーブで上りきれず。

動けなくなってしまったので宿にヘルプをして来てもらい、車をどうすればいいか教えてもらいました。
雪に慣れた人ならどうってことないんだろうけど・・・滑ることに恐怖を感じる私はパニックパニック

こっちにハンドルを切れば滑っていって自然に下を向くからそのままコロコロ~って行けばいいさ、と宿の人のアドバイス。

す・・・滑るってどういうこと~ヽ(゜Д゜;;ヽ)アタフタ(ノ;;゜Д゜)ノ ←超パニックの私

本当に雪道って怖くて・・・なんで行ってもいいよって言っちゃったんだろ
雪道に慣れていない人は行っちゃダメな場所でした。


結局スキー場の駐車場まで戻って、宿まで連れて行ってもらうことに。


貸切温泉は横長。熱っと思ったけど、段々ちょうどよくなってきました。


部屋から見える景色。正面に見えるのは「兜山」ですって。


ご飯は部屋出し。ヘルシーでいい感じ

食べたら早々に眠くなり、お布団を敷いてグースカピー

2016年3月13日(日)


薄っすら明るくなってきた頃、ダンナっちは朝風呂へ。


こちらのお宿の自慢の展望風呂。相当ぬるくて湯船から出られなかったらしい|ω・`)プッ
この後内湯で温まって部屋に戻ってきました。


朝の兜山~ヽ( ゜∀゜)ノ


サインがいっぱい。寛平ちゃん、あとう快さん、佐野史郎さんも来てたんだね


塩沢ときさんこんなかわいいサインなの
たしか乳がんで乳房切除をしたんだよね。かわいいイラストでそこも描いているのがすごい。

強烈キャラだったけど若い子は知らんよね~


朝ご飯を食べたら下まで送ってもらいます。


私たちが上れなかったところから宿までは、もっともっと難関が何箇所もありました。
急勾配の急カーブ。夏場でもバイクでは行きたくないくらいのところ。(特にダートなので)

こんな大変な道に来る前に早めに引き返すことになってよかった
北海道に住むやっちゃんだったら多分どうってことない道なんだろうけどね~。


さいち(秋保)~赤湯ラーメン・上杉神社(米沢)

2016-03-16 19:51:04 | 頑張ってるよ東北

先週末は仙台から1泊2日でお出掛けしてまいりました
雪見風呂楽しみだ~


2016年3月12日(土)


旅行の始まりは秋保温泉にある「さいち」という大人気スーパーへ。
小さい普通のスーパーなのに駐車場は第3駐車場まであります。

行きつけの飲み屋さんでここの存在を初めて知り、仙台でここに行かないのはモグリだとまで言われ・・・
いくつかガイドブックを持っていたけど、扱いが小さくて見過ごしてました

おはぎが有名で平日でも3000個、休日は10000個は売れるとか。
他にもお惣菜が多く、皆さんおはぎ&お惣菜目当て。


ダンナっちの大好きな玉子サンドもボリュームたっぷり。


おはぎも撮ってみたけど、これじゃまったく美味しそうじゃないね
「さいち おはぎ」でググると沢山美味しそうな写真が出てくるのでそちらをご参考に。

あんこたっぷりで誰もが好きな味かも

商品棚にものすごい数のおはぎが陳列されているんだけど、タイミングが悪いと売り切れてしまっているみたい。
何度も何度も出てくるようなので、本当にタイミングだと思います。

この日(土曜日)は10時くらいに着いたけど、駐車場も入れておはぎも沢山。
翌日(日曜日)の夕方も立ち寄り駐車場も入れておはぎも沢山。
朝イチとかが一番混むのかな?今度の週末はお彼岸だからめちゃめちゃ混むかもね・・・。



さいちを後にして米沢にやってまいりました。
先日赤湯で大行列だった食べた赤湯ラーメン「龍上海」の米沢店に来ております。


ここのお店も行列だったけど、意外とすんなり席に座れたヽ( ゜∀゜)ノ


本店と同じで先に注文を聞いておき、同時にラーメンを作っていきます。


赤湯からみそラーメンダンナっちは赤湯ラーメンを食べました。

本店とそれぞれの支店で味が違ってるとのことでしたが・・・基本的には同じような感じで美味しい

でも、本店で食べた時のような感動がないのです。
何が違うのかよく分からないんだけど・・・。


ラーメンの後はちょっとお散歩。


上杉謙信と上杉鷹山が祀られている上杉神社へ。


上杉神社は米沢城本丸跡に建てられたということでお堀があります。


鯉の集団っていつ見ても怖い・・・。


ハトさんにガン飛ばされてるし。


ではではお参りしましょう。


美しい形の門。


狛犬さんの大きな口。


モナちゃんがビビッて固まっている時に似てるような・・・


ビニールの囲いがなかったらもっと美しかったのにな。それでもとても雰囲気がよかった


奥の方にお稲荷さんがあったのでこちらにもお参り。


優しい丸みのあるお稲荷さん。


まだキレイだから新しいのかな?


上杉謙信像。


上杉鷹山像。


上杉鷹山公のお言葉。

成らぬは人のなさぬなりけり・・・「人の情けなりけり」と思ってた
「情けは人の為ならず」と勘違いしてたな・・・こりゃ。

ちなみに「情けは人の為ならず」の意味も勘違いしやすいんだよね。
× 情けをかけて助けるのは、その人の為にならない
○ 人に親切をすると巡り巡って、結局は自分の為になる

知ってた? 私はもちろん前に間違えて覚えてました|ω・`)プッ


3月中旬になりました(ΦωΦ)ニャー

2016-03-15 19:59:17 | 頑張ってるよ東北

3月14日はホワイトデー

ダンナっちからは1粒うん百円の超高級チョコをもらいましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
写真を撮るのも忘れて感動しながら食べてしまったという・・・


ダイエットを・・・と思っていたのにありがたいプレゼントの数々。
高知の母からも届いています。輪島からはスイーツではなく大好物のとり野菜みそ


紅白かもめの玉子は父から。(母が忘れないように買っておいたやつ)
左は妹っちの彼氏さんより。「マツコの知らない世界」で百貨店バイヤー一押しの商品でした
ミーハーな私にぴったり

たくさんのお返しありがとうございました
賞味期限を過ぎないようにありがたくいただきたいと思います


。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜


ホワイトデーの前、3月11日は仙台に行っておりました。

東日本大震災から5年。
時の流れが長いような短いような・・・人によって感じ方は違うよね。


この日、仙台の数箇所で献花をさせていただけるところがあることを知り、勾当台(こうとうだい)公園へ。
本当ならあの時間に来たかったんだけど、それには間に合いませんでした。


テントの中で1輪の白い菊をいただき、献花することができました。


すぐ近くではキャンドルナイトというイベントの準備中。


手書きのメッセージが書かれている紙コップにキャンドルを灯します。

キャンドルナイトは仙台でも各所、他の地域でもやっているみたいです。
暗くなったらあちらこちらでキャンドルのメッセージが光って、空からよく見えることでしょう。


寒い中頑張って火を灯しているボランティアの皆さん。学生さんも多かったかな。

仙台に通う日もあとわずか。
ダンナっちが思いのほか早く千葉に帰ってくることになり、ちょっと寂しいような気分です。

一昨年の夏に仙台や東北を見てまわり、その翌年まさかの仙台単身赴任。
2~3年はいると思ったのに帰るの早いわっでもやっぱり嬉しいな

ダンナっちが帰ってくるということは・・・


こんなリラックスしているモナゾウが・・・


こんな顔になること必至ですな(*≧m≦*)ププッ
ホント・・・いつからこんなビビリ猫になったのでしょ。


ルナハナモナの日常

2016-03-07 17:18:33 | 愛するにゃんこ(たまにわんこ)


眠そうな顔のモナちゃん。


黒い塊はお風呂場で寝ているルナ子。


ハナは仰向けで伸び伸びお化けの手。


猫さんに人気の水玉トンネル。先にルナが入っていたところ、コソッとモナが入ってきました。


モナがちょっと悪い顔|ω・) ルナ様ちょっと不機嫌。


そのうちモナは追い出されてしまいました。ハナはマイペース。


そのうちモナはテレビのニュースに釘付け。


ご飯を食べ終わってハナが戦闘モード。


目にも留まらぬ速さでモナに喰らい付きます。モナちゃん「ギャー」

数ヶ月前にはハナがこんなに動けるようになるとは思わなかったよ。
元気になってよかった・・・けどあまりルナモナにケンカ吹っかけないでね。


イライラしていない時のルナはこんなにかわいい
目付きが悪い写真ばっかりだから貴重なショットだね


同じ目の大きさでもこちらはちょっと目力があります。違い分かりにくいかな?


実はこのビニール袋の中に入っていてちょっと興奮中。


モナちゃんも入るかい?ちなみに奥の袋の黒い影はルナ。


ちょいちょいっと前足で確認しただけで入らず。


ルナはしばらくの間この中で落ち着いていました。ホント好きね~


ちなみにハナはまったくの無関心


おねむのモナちゃんでさようなら~


仙台東照宮

2016-03-04 10:24:30 | 頑張ってるよ東北

3月に入り、暖かい日が増えてきました。
もう春なのですね~

昨年の今頃は仕事も普通に続けるつもりだったなぁ。
嫌な思いをしながら仕事を辞めたけど・・・結果的には自由に動けてよかったかも

今年の春も動きがあるちばっこ家

まずは・・・2月の日記追加でございます。


2016年2月21日(日)

昨日も食べ過ぎ、この日のランチも食べ過ぎたので、仙台東照宮までお散歩に行くことにしました。
片道2kmくらいなので程よい距離ですね~


仙台東照宮へ到着。


ちょっと杉の赤い感じが気になるけど・・・灯篭と階段がいい雰囲気。


この立派な門は「隨身門」といって国の重要文化財なんだそうです。


家康公にご挨拶しましょう。


今年は4月16日(土)~17日(日)に東照宮春まつりがあるようです。
毎年50店舗ほどの露店が出てとても賑わうそうな。お祭りいいな~


帰り道、クロネコヤマトのトラックと黒猫さんに遭遇。


こんにちにゃ~


3匹の黒猫さん。全部兄弟なのか母猫がいるのか・・・この大きさだとわからないね。


でもやっぱり黒猫ならルナが一番こんな風にギロッと見下ろされてもいいのだ。

昨晩布団の中に潜り込んだルナに2回も噛み付かれてギャーってなったけどルナが一番
怖さもかわいさのうちなのね。←猫バカ