ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

ラスト仙台(後半)

2016-04-27 21:58:11 | 頑張ってるよ東北

仙台ラストの日記続きです。

2016年4月15日(金)

引越し準備の箱詰めはほぼ終了。
ランチは2人が好きなスープカレーのお店SHAKAへ。


さらさらカレーはダンナっち。


基本のトマトベースは私。

ポイントカード・・・せっかく作ったのに貯まる前にお別れ。
美味しかったな~


食後のお散歩。


気になっていたお寺さん。


桜満開の時に見たかったな。


近くの桜はまだ咲いている木も。


前日の強風で大分落ちてしまったけど、まだ咲いています。


ちょうど1年前もここで桜を見たなぁ。


数時間後には仙台市街へ。
AER(アエル)の展望台に一度上ってみたかった。こっちは東側。


西側の展望。三角の山は太白山だって。


夜になり、ダンナっちが予約をしていてくれたせりしゃぶ発祥のお店「いな穂」さんへ。


せりしゃぶしゃぶしゃぶ~せりしゃぶ食べれてよかったヾ(≧ω≦)ノ

こんなに美味しいものだなんて・・・仙台に通ってこそ知ったこのお味。
テレビで紹介されても仙台でわざわざ食べようとは思わなかっただろうな。
仙台っこ冬の定番せり鍋、せりしゃぶ。せりの根っこが最高


美味しいせりしゃぶは4月中旬まで。
5月からはみょうがたけのお鍋だそうで、普通のみょうがとはちょっと違ってアスパラのような見かけ。
これまた美味しそういな穂さんでは1年中その時期の旬のお鍋をやっているんだって。


2016年4月16日(土)


とうとうお引越しが始まりました。


衣装ケースの3段目と4段目にはダンベルが隠されていて超重いハズレ荷物
明日にはこれらの荷物が千葉に運ばれてきます。


お部屋を明け渡した後、世界3位のピッツァを仙台最後のランチでいただいていきました。
このお店もまだまだ来たかった。本当に美味しいんだもん


仙台駅でお土産を買って、もうすぐ新幹線に乗ります。
新幹線の改札に入る手前もお店がリニューアルオープン。ずんだ茶寮でずんだシェイクもここで買えますよ~


玉澤総本店は仙台の銘菓が売っているお店。


その玉澤総本店でもずんだシェイクならぬずんだスムージーを発売中。
せっかくなので新しく出たこちらをいただいてみました。こっちも美味しい


最後の仙台駅。


むすび丸もさようなら。


ダンナっちはまたすぐ出張で来るけど、私は今度はいつ来れるかな。


たった数回しか来ていないけど、仙台は本当にいいところだった
仙台という土地へのご縁。1年間ありがとうございました


ラスト仙台(前半)と熊本地震

2016-04-26 17:53:13 | 頑張ってるよ東北

地震が少ないと言われていた九州熊本での大震災。
被災者のことを思うとなかなかブログを書く気分になれませんでした。
心配で応援したい気持ちはあれど、言葉にするとなんだか白々しくなりそうで。

正直、被災地に自分ができることと言えば募金くらい。

募金でも「義援金」と「支援金」があってそれぞれ使い道が違います。

「義援金」・・・被災者に直接配分されるお金(ただし、被災者の手元に届くまでに相当時間がかかる)
「支援金」・・・被災地で支援活動を行っている団体への活動資金

どちらも大切なお金です。
熊本、大分の皆さんが少しでも早く元の生活に戻れますように。
1人1人できることを。

そして、自分たちも今一度災害への備えを見直しましょう。
ちばっこ家も近々「第1回 防災家族会議」を行います。

                   


地震が起きる1日前、引越しのために4月13日(水)に仙台へやってきました。


翌日、最後の牛たんを食べるべく一番町へ。


人気のお店で前は入れなかったので、今日はしっかり予約。


お通しから美味。


トマトサラダは牛たん料理にもぴったり。


牛たんの刺身。見るからに美味しそう・・・というか美味しかった


牛たん焼きはやっぱりいいね


牛たんのたたきもネギたっぷりで最高

人気があるのが分かる。
どれも本当に美味しくて、仙台最後の牛たんの締めとして一番よかったかも。

そういえば、昨年の11月中旬に行った牛たんの大人気店「真助」さんが閉店していました。
私たちが食べに行った2週間後の11月30日に閉店したそうです。
どうして閉店したのか理由は不明・・・。


お腹はいっぱいですが、2軒目に行きます~。


看板が光って店名が見えないけど、路地裏に誘われるように入っていく私たち。


中に入るとほのかな灯りで静かに飲める空間。割烹着姿の女将さんが素敵
しかしながら素人の私たちは浮いている感じだったのと、混みはじめてきたのでビール1杯で終了。


お次はすぐお隣の壱弐参(いろは)横丁へ。


前方を吉田類風のダンナっちが歩いております
この後「さしすせそ」という脱サラバイク乗りさんのお店に入って楽しい時間。

帰りのタクシーの中で熊本に震度7の地震が来たというニュースが流れました。
この時はここまで大変なことになるとは・・・まさかまたその後に本震がくるなんて誰が想像していたでしょう


ホットカーペットは大人気

2016-04-08 10:27:58 | 愛するにゃんこ(たまにわんこ)


こにゃにゃちは。もうすぐ2歳なのにちばっこにしか馴れないモナゾウです。


外は暖かいのに部屋の中は肌寒いので、今日もホットカーペットON。
右半分ONにしているため、半分より右側に猫集中。


恐ろしくて爪が切れないルナ。
寝ている間に1本切るのがやっとで、チャンスにすぐ切れるように爪切りハサミを近くに置いています。
これは1本切った後・・・もうハサミを触らせないという強い意志が感じられます


モナちゃんは簡単に切らせてくれるのにね~。


先日頭が痛くて、薬を飲んで横になっていました。もちろんホットカーペット半分ON。
少し寝ていたら頭痛もおさまってきたので起きるだす。


気になるふくらみ。


ハナが出てきましたよ。


続けてモナも出てきましたよ。2匹も入っていると寝返りもうちにくいんだよね。


なぜかルナハナに睨まれるモナ。


ブランケットをたたもうと思ったらルナが上に乗ってるし・・・。当分動きそうもないこの表情。


ちなみにパソコンをやっていると、よくこんな感じで邪魔な猫さんがいます。めっちゃ見られてる
大抵ルナはマウスを使っている右手の上にお尻を乗せてくるので本当に困る・・・けどかわいい(。-∀-)ニヒ♪


宮沢賢治記念館~厳美渓

2016-04-07 21:37:14 | 頑張ってるよ東北

2016年3月21日(月)


次に訪れたのは花巻の宮沢賢治記念館。
岩手の人たちがリスペクトしている宮沢賢治について学びに来ました。


私の知っている宮沢賢治は童話作家、雨ニモマケズ、あめゆじゅとてちてけんじゃ・・・以上

岩手の人々に愛され、みんながすごいと言う宮沢賢治。
何がそんなにすごかったのか正直ピンときませんでした。岩手のみなさんスミマセン

農業のことをよく知り、肥料の配合にも詳しく学校で農業を教えたり、妹想いだったり、音楽や楽器にも興味があり、宗教にも宇宙にも興味がある童話作家・・・ということですよね

その中でもやっぱり雨ニモマケズは心に沁みました。
読んでいない童話もあるので、ちょっと読んでみようかな・・・と宮沢賢治に改めて興味を持ったのでありました。


記念館を出ると童話にちなんだ名前のお店。お土産屋さんとレストランです。


肥った私も大歓迎してくれるなんてありがとう(´∪`*人) ←食べられちゃうぞい

雨ニモマケズを地元の言葉で朗読をした動画がありました。一番これがよかった・・・。

【岩手】雨ニモマケズ【ZuZu弁朗読】



花巻を後にして、次は岩手の名勝地厳美渓へ。


初めて来た厳美渓。こんな大きな渓谷だと思わなかった・・・すごい


山にあるのかと思いきや、平地にあったのでビックリ。


紅葉とかキレイなんだろうな~


桜は4月下旬から見頃らしいですでもちょっと咲いてる。


看板を取ったのはいいけど、変な袋があったりなんかバックが汚らしいな
川と撮れるところあったのかな~ちょっと残念。

これで3連休の最終日は終了充実した3日間でした



(おまけ)


盛岡で見かけたおうち。


えーーーーーこのドアってどうなってるの?飾りかな?・・・センスいいわ(*≧m≦*)


たろう庵の朝

2016-04-06 18:05:59 | 頑張ってるよ東北

2016年3月21日(月)


朝ですよ~ヾ(o゜ェ゜o)ノ 日の出は5時頃。早起きしたぜ~い


朝ご飯前に貸切展望風呂を予約していたのでそっちからも朝日を拝みます。

貸切風呂は大体30分刻みなのに、ここのお風呂は1時間刻み。
1時間だと余裕があっていいよね~


朝ご飯もまったくの手抜きなし。


田老地区で取れたわかめ。


しゃぶしゃぶします。


一瞬でくっきり緑色。え、写真が鮮明じゃなくて分かりにくい?
写真が下手なのはいつものことさ・・・。美味しかったことだけは強く主張しておきます

本当に素晴らしい旅館だったたろう庵
社長さんもかわいく優しい雰囲気の大女将もいつまでもお元気で
またいつか泊まれたらいいな


たろう庵さんのすぐ近くにある公園。2年前にできたはず。


振り向けばたろう庵。


5分なら行けるかな。


・・・と思ったけど、結構段差の厳しい階段なのでダンナっちにまたカメラを託します。


先っちょまで行ったのかな?


こういった岩の感じが三陸っぽい。


平らな岩。


階段もあるのね。


海の色がキレイ。


あっちの奥の方からダンナっちが戻ってきます。
私はこの途中まで下りて戻ってきたんだけど、それだけでも階段しんどかった


震災遺構として残されたたろう観光ホテル。
横にバスや乗用車が止まれるような駐車場が整備されていました。

この建物から撮った津波のビデオはたろう庵さんで見ることができるようです。


グリーンピア三陸みやこの敷地の一部に仮設商店街「たろちゃんハウス」があります。


ゲートを通ってたろちゃんハウスへ。


2階建ての建物がたろちゃんハウス。


南三陸のように観光用も兼ねた仮設商店街だと思っていたのですが、生活に密接した商店街のように見えました。
ここから移転したお店も多そう。他の地域の仮設商店街と一緒で退去期限が近いのかな。


敷地内には仮設住宅。
田老地区の高台には新しい家がたくさん建っていたので、そっちに移っていった人も多いのかも。
震災から5年。色々考えることはあるけれど、軽々しく言葉を発することはできないよね


盛岡天満宮~たろう庵

2016-04-05 21:24:24 | 頑張ってるよ東北

2016年3月20日(日)

盛岡にはもう一つ目的地があります。
それは盛岡天満宮。今更学問の神様にお願いすることもなさそうですが・・・。


受験も終わっているし、訪れる人はほぼいません。お母さんとお坊ちゃんが1組来たけどお礼参りなのかな。


この狛犬さん・・・ちょっとお猿さんか人間っぽくない?


い・・・犬じゃないよね?


いい顔をしてます( ´艸`)


こちらのほうはちょっと犬っぽい。


うん、やっぱり犬さんですね。


こちらもいい顔をしています( ´艸`)

実はこの個性的な狛犬さんたちに会いにきたんですね~
かわいいって言ったら怒られるかもしれないけど・・・ぶちゃかわいい


狐さんもいるんだけど、こちらは狛犬さんとは雰囲気が違います。
尻尾のふくらみがもふっとしていていい


鼻先がとんがっているのでちょっと鳥さんみたい。


ここにもなで牛さんがいました。


この角度が優しくていい表情。


なで牛さんの奥には岩手山。

個性的な狛犬さんたちを拝むことができたので、本日のお宿まで急ぎます。
今日は海の見える田老にお泊り。


途中うとうと寝ていたらあっという間に着いてしまった。ダンナっちすみません


昨年の春にオープンしたたろう庵さん。

2年前の夏に田老を訪れた際、たろう観光ホテルの横にあった仮事務所でホテルから撮った津波のビデオを見せていただきました。
今高台に新しい旅館を作っているんですよ・・・と言っていたその旅館に今日泊まります。

2年前の日記はコチラ


フロント前のロビーもいい雰囲気。


なぜかグレードアップしてもらったお部屋。


ふっかふかのお布団。


足元からも景色がよく見えます。


窓が大きくて下までよく見える。


なんと全室露天風呂付き。


内風呂だってジェットバス。

ご飯の時間まで露天風呂堪能ヽ(・∀・)ノ
こんな贅沢なお宿初めてだ~たろう庵サイコー


お楽しみの夜ご飯はカニミソたっぷり毛蟹付き。


宮古産魚介のキウイソース。


田老産タラのクリームソース。


ダンナっち既に2本目


宮古沖天然魚介五点盛り。


田老産鮑とワカメのウニソース焼き。


岩泉短角牛のサーロインステーキ。


宮古産ヒラメとメヌケのお寿司。


どんぐり麺。どんぐりの粉で作ったんだって


デザート盛り合わせ。すごいボリューム


お料理は地物をたくさん使っていて、見た目が楽しい上にどれも美味しかった
ダンナっちはお酒も3本飲んで酔っ払い、私もお腹いっぱいで早く横になりたい~


お部屋に戻るとすぐにふっかふかのお布団に横になり、数秒でダンナっちのグースカピーが聞こえるのでありました


たろう庵

住所:岩手県宮古市田老字青砂里164-1
電話:0193-87-2002 
URL:http://www.tarou-an.jp/

この辺りも道路事情がだいぶ変わっています。
ナビに住所を入れても古い情報なのでたどり着きませんでした。
住所ではなく地図上の位置で指定すれば大丈夫かな?


福田パン~小岩井農場

2016-04-04 14:39:44 | 頑張ってるよ東北

2016年3月20日(日)

盛岡に来た目的。それは地元の人が愛する福田パン。
ふわふわ大きめのコッペパンに数十種類の味のクリームやらなんやらをお好みで塗ってくれるのです。

本店は盛岡市街なのですが、矢巾というところにもあるようなので、空いてそうな(勝手に思う)こちらへ。


大きな道沿いにある工場併設の福田パン矢巾店。
やっぱり空いてるじゃんって思ったら日曜日はお休みでしたε=\__〇_ ズコー


やっぱ本店行くしかないか・・・。


なんだあの行列


ちょっと見にくいけど、駐車場は満車、パンを買うのに2時間待ちだって。
この後数時間後もう一度前を通るもまったく同じ状況でした。はい、さよなら~

後で知ったのですが、福田パンは盛岡駅のtetoteto(テトテト)というお店やスーパーにも売っているみたい。
その場で自分の好きな味をサンドしてもらうという楽しみはないけど、定番商品なら売っているのかな。
あんまり美味しくないコンビニドーナツなんて買わないでスーパー行けばよかった~


岩手と言えば小岩井農場。十数年前にダンナっちの友達に連れて行ってもらいました。


小岩井農場に来た目的を果たすべくいざ。


牧場からは岩手山が美しく見えます。


広いけど・・・入口のポニー2頭以外動物がいない。
牛さんとか羊さんとかもっと見れるのかと思ってたのに、予想以上に何もいなくて立ち尽くす。
とりあえず小さなチーズケーキとソフトクリームだけ食べて園を出る。


さっきの広場とは別の場所、道を挟んだ向かい側にある牧場には牛さんがいるとのこと。
先ほど購入した小岩井農場の入場券で入れます。


やっぱり牧場には赤い屋根が似合う。


年季の入っている牛舎。


牛さんこんにちは


牝牛さんたちがまったり中~。


レンガのサイロは国登録有形文化財。


牛さんたちが遠くに見えます。近くに来てほしいのに~


実は私たちが探していたのはこんなかわいらしい牛さんではなく、巨大な種牛さんなのです。
それはそれは見たことのないものすごい大きさの種牛さんに驚いた十数年前
ダンナっちも私もお互いに口には出さなかったけど、ずっと頭の隅に種牛さんの存在があったみたい。

でも探してもそれらしい牛さんがおらず・・・

そこに牧場の若い作業員さんがいたのでちょっと聞いてみました。
昔、確かに種牛がいたと聞いていますが、多分その十数年前に見たのが最後の種牛だと思います・・・とのこと。


もうあの巨大な種牛さんには会えないんだ
寂しいけれど、ここに確かにいたということが分かってちょっと気持ちがスッキリしました。

若い作業員のお兄ちゃん教えてくれてありがとう


女川駅

2016-04-03 22:22:50 | 頑張ってるよ東北

2016年3月20日(日)


新しく生まれ変わった女川駅に来ました。2年前の夏に訪れた時とだいぶ変わっていた女川の街。
風景も道路も全然変わっていて違うところに来たような・・・。


2年前には倒れていた江島共済会館。これは解体されていました。


その近くの高台から見ていたこの造成地が女川駅近辺でした。

 


ちょうど1年前に再開した新しい女川駅。
駅前には足湯(無料)、1~2Fは温泉施設「ゆぽっぽ」(有料)、1Fギャラリーと3F展望デッキ(無料)


1Fの売店にてさんまパン購入。コレさんまの形??まぁいっか。 
その場では食べれず千葉に持ち帰り、猫さんたちと一緒にいただきました。ルナハナには人気、モナには不人気


さんまパンの隣にサンマなタイ焼き。


小振りなサンマだけど食べやすくていいね。タイ焼きかといわれるとちょっと違うけど。


女川駅のホームがこんなに近く見えます。


階段を上がると展望デッキ。駅の真正面に初日の出が上がるんだって


さっき上から見ていた駅前のプロムナード「シーパルピア」を歩いてみます。
飲食店、お花屋さん、小さいスーパー、お土産屋さん等々。


プロムナードの奥まで来ると海が見えます。そして見えたのは・・・


津波で倒れてしまった旧女川交番。
倒壊していた建物の中でここだけは震災遺構として残ることになったそうです。


プロムナードの中にはあのダンボールギーニがありますヽ( ゜∀゜)ノ


ダンボールで作られております。絶対にお触り禁止


よくできてるわ~


ホイールの仕上げも素晴らしい。


ヘッドライト。うちの車よりかっこいいし


ガンダムとシャア専用ザクの被り物。

新しい女川を見たあとは、石巻方面に戻ります。

石巻の中心部に戻る途中、前にサンファン館?というところで展示してある船を見たというダンナっち。
まぁ、船が置いてあるだけなんだけどね・・・と言っていましたが、看板も出ていたのでとりあえず立ち寄り。


船に一番近い道からだとこんな感じにしか見えません。

近くで見たい場合は「宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)」で入場料700円を・・・。
う~ん・・・そこまでしては見たくないかな というのが多くの人の感想じゃないでしょうか。
もっと気軽にみんなが足を運びたくなるような料金設定と施設の内容にしないと立派な船がもったいないね

そんなことを思いながら、高速道路に乗り北上します。


前沢SAでちょっと休憩。


今日こそこの高級前沢牛を食べてやる~


特上前沢牛ねぎま串1,340円のところ土日特別サービス価格1,030円
確かに柔らかくて美味し~い でもダンナっちは脂っこくてあまり得意でないみたい。

美味しい贅沢特上前沢牛もいただいたので盛岡まで早く行きましょ~