ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2017年始の高知&徳島

2017-01-24 22:38:49 | 大好き高知

2017年1月1日(日)

あけましておめでとうございます
もう1月も終わろうとしてるけど元旦の日記なので挨拶はやっぱりこれ


今年も初詣は実家の近くの朝峯神社。


毎回思うけど階段も含めて雰囲気がいい


初詣の後は高速に乗ってお隣の徳島までやってきました。
私は途中早い段階から意識がありません。後ろの座席って何でこんなに眠くなっちゃうんだろ

それより土柱って何?


天然記念物の土の柱だって。
アメリカのロッキー、イタリアのチロルに見られる土中と並んで「世界三大奇勝」らしい。


駐車場からの案内がイマイチ分かりにくかったけど、遊歩道があったので行ってみます。


土柱~ヽ(・∀・)ノ


風雨で浸食されてできたんだって。なかなか立派なものです。


ダンナっちと母のツーショット。母も元気元気

 
その日の夜、今年25歳になる姪っ子ちゃんが来てくれました。
もらいものだけど食べる?と持ってきてくれたこの銘菓・・・初めて見た

なかなかいい雰囲気のこちら、小型ハンマーで飴をかちわって食べるようです。
かけらを口に入れるとニッキの味が強くて舌がしびれるくらい
なかなか強烈なこの味は苦手な人が多そうかも。

私は全然大丈夫。
最近こんな強いニッキを味わったことがないので少しずつ楽しみながらいただいています。

それにしても、姪っ子ちゃんも立派な社会人になっていてビックリ。
昨年までは同じ敷地にいても顔をチラッと見せるか見せないかだったのに。
いつの間にか叔父と叔母に気を遣えるお年頃になったんだね。

嬉しくていっぱいいっぱい喋っちゃった
性格が優しくてかわいい姪っ子ちゃんに今年もいいことがたくさんありますように


2016年末の高知

2017-01-21 16:35:23 | 大好き高知

2016年12月31日(土)


高知の母方のお墓がある筆山から見る高知市街。


川と街、奥の方には山。千葉にはないいい景色。


年末恒例の久礼大正町市場。


駐車場にいた猫さん。
しゃがんで撫でようとしたらすかさず私の膝の上に乗ってくるという人懐っこさ。
初対面なのにうちの猫さんより慣れてるってどういうこと

離れがたかったけど頑張って猫さんを降ろして先行くダンナっちと母を追っかけます。


去年はなかった建物・・・ぜよぴあって何?


無料休憩所ができていました。トイレもきれいでよかった


本日も賑わっている市場。人が少なくなったところでパチリ


いつも買う魚屋さん。


今回もうつぼのたたきを購入。真空パックにしてもらいます。


またまた猫さんと遭遇。兄弟猫さんかな。


耳が警戒して目つきも厳しい黒猫さん。その割には近くに寄ってきてくれるなんてかわいい


こっちは警戒しないおっとりグレー猫さん。気持ちベロが出ています。


懐かしい看板カルピスの印象が強烈。


市場の後はちょっと寄り道。


ダンナっちと母が見ているのは双子の島。もっと横から見た方が雰囲気あっていいかも。


双名島という名前のこの島には伝説があるそうな。

文中「おおの」と言うのは土佐弁。
意味的にはOH NO!と同じような感じかとちばっこは解釈しているのですが・・・合ってる?


高台から見た高知の海と山。


海のまん前にあるのは安和(あわ)駅。いい雰囲気ですな~


お買い物終了で帰宅。
お姉さんが飼っているコーギーちゃん。猫とは違うかわいさなんだよね~

そして夜ご飯はさっき市場で買ってきたカツオのたたきをいただきます
高知のカツオのたたきってなんでこんなに美味しいんだろ。
藁焼きにすればみんなこれくらい美味しくなるのかな?


貴志駅のニタマ駅長(後半)+たけのこまん

2017-01-14 15:56:08 | 旅行


こにゃにゃちは。鼻の下を伸ばして気持ちよさそうに寝ているハナです。
なんとも平和な寝顔。1年前と打って変わってすこぶる体調がよろしくて何よりです。

一方ダンナっちは久々にしんどい風邪をひいております
風邪を治すには休養が一番。ゆっくりと休むのがよろしいのです。

汗をかけば治るのさ・・・と無理やり汗をかく状況にもっていくのはNG。
風邪が治りかけてくると自然に汗がいっぱい出てくるんだって。
ダンナっちも汗をかいたらしいのであとちょっと。頑張って

2016年12月30日(金)

前半の日記では一切ニタマちゃんが出てこなかった
今回はニタマちゃんの出番です


和歌山鉄道 貴志川線の終点「貴志駅」に到着。


ホームにはたま大明神


これは3年前にはなかった。ここにたま駅長が祀られているのかな。


ニタマ駅長お久しぶりです~


背中を向けているニタマちゃん・・・ちと大きくなってない?


上から見るとこんな感じ。体重はハチと一緒の5.6kgらしい。


下の方からの迫力ニタマ駅長。
あ・・・胸元の大きな名札がちゃんとニタマちゃん仕様になってる。


《参考画像》 3年前のニタマちゃん

大きくなったと思ったけどちょっと大きくなったくらいかな。
貴志駅長になって貫禄が出た感じはするけど。


ニタマ駅長は目を合わせてくれない。


一生懸命呼んで必死に撮っている人


必死な足の下にはたま駅長のタイル。


ずっとそっぽを向かれるちばっこでありました。


正面から撮れましたよ~決して目は合っていないけど


じゃあねニタマちゃん。また来るから今度は目を合わせてね。
あーーーーーーニタマちゃんが消えてゆく~


上り電車が来るまでたまカフェで待機。


アフォガードを頼みましたよ~。
一つ言うのであればアフォガードにするならコーヒーは濃い目のエスプレッソがよかったな。
でも猫さんアイスがかわいいので許す


帰りはうめ星電車。


今年(2016年)の春にお目見えした電車とあってまだキレイ。


太宰府天満宮とかイメージしてしまう内装。そうじゃなくて「南高梅の梅干」ですからね~
車内がほのかに梅の香りとかすれば最高なんだけど、アロマはやっぱり難しいかな。


行きにも気になった山東(さんどう)駅。


たけのこまんは山東まちづくり会のゆるキャラなんだって。


たけのこまん愛を感じます。


リアルたけのこまん`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

いい味を出しているたけのこまん・・・応援するしかないでしょ
たまに貴志川線にも出没するらしい。

NAVERまとめ 【変態じゃないよ!】変態にしか見えないたけのこまん


ちなみに・・・年が明けたら「よんたま」ちゃんが見習い駅長さんで勤務するというニュースが
前にニタマちゃんがいた伊太祁曽駅にいるらしいので、これはまた会いに行かねばなりませぬ


貴志駅のニタマ駅長(前半)

2017-01-11 18:50:08 | 旅行

今日は職場の人と宇宙の話をしていて、色々考えていたら頭がショートしてしまったちばっこです。
結局分かるはずもなく「宇宙ってどうなってるんだろね」に戻ってしまう

そして年末の日記続きです~

2016年12月30日(金)

今日は和歌山駅から電車に乗ってニタマ駅長に会いに行きます。

3年前・・・この時はまだたま駅長が貴志駅の駅長でニタマちゃんは伊太祁曽駅長。
たま駅長がお休みの日は貴志駅長代理として貴志駅に勤務していました。

昨年(2015年)にたま駅長が天に召され、ニタマちゃんは二代目の貴志駅長に就任。
貴志駅長となったニタマちゃん・・・元気に頑張ってるかな。


貴志駅に行くには和歌山駅から。JR和歌山駅の中に和歌山電鉄があります。
JRの改札はそのまま入って9番線で切符を買うというシステムらしい。


たま電車の和歌山電鉄はこちらです~


連絡通路には和歌山らしいアドベンチャーワールドのパンダちゃんポスター。


和歌山電鉄に近付くにつれて猫さん出現率多し。


何も持たずに改札を入るなんてなんか不思議な感じ・・・。


階段にはたま駅長のイラスト。その他たくさん。


やっぱりたま駅長のこの顔が大好き


9番線の階段を上りきったところに和歌山電鉄の改札があります。

 
貴志駅は終点。往復で買うなら1日乗車券の方が少々お得。


たま電車キターーーーー


たましゃんいっぱい


いつも微妙に斜めってるたま駅長。


TAMADEN


かわいい表からも中からもたま駅長が楽しめるのね。


たま駅長だって。かわいい・・・


座席も凝ってます。


こんな座席も。


クッションもいい猫座席。


こちらの座席では本を読みながら・・・


目の前にあるのはたま文庫他。


なぜかここだけドラえもん。

 
招き猫型ランプ。


猫好きにはたまらんこのお腹。


以上たま電車の紹介でした~

たま電車の写真がいっぱいあってニタマちゃんまで行かなかった
ニタマ駅長との再会は後半で


あらぎ島(蘭島)@和歌山

2017-01-08 21:32:17 | 旅行

先日もらった大量の薬。
一応全種類飲んでみたんだけど、胸焼けがひどくてまた夜も眠れず。
そういえば処方薬の定番の胃薬は入ってなかったな・・・。

ということで2日目は熱はないので解熱剤のカロナールは除外して、家にある胃薬を追加。
胃薬を飲んだのにこの日も胸焼けが・・・咳は少しおさまったけど胸やけが辛くて夜眠れず。

自分なりに色々調べたところ、テオフィリンが怪しそう。

テオフィリンは気管拡張のお薬で、喘息治療によく使われるもの。
前にテオドールという名前のお薬はもらったことがあるけど、名前が違うだけで成分は一緒みたい。

このテオフィリンの副作用として、下部食道括約筋が緩んで胃液が逆流する・・・ってこれが原因じゃない


3日目からはカロナール(解熱)に加えてテオフィリン(気管拡張)も止めてみる。
痰切り薬がやたら多いけど、まぁちょっと副鼻腔炎の気もあるので飲んでおこう。

その結果・・・全然胸焼けしない

テオフィリンはどうやら自分には合わなかったのね。
よく使われる薬だから覚えておかないと。

薬の覚え書きはここまで。
ここからはようやく年末の日記になります~

2016年12月29日(木)

京都から本日の宿のある和歌山に向かいます。

和歌山に入って最初の目的地は有田川町の棚田「あらぎ島」。
日本の棚田百選に選ばれているんだって田んぼの風景大好きなので楽しみ


見たことのない田んぼの形
キレイな緑色の川に囲まれた棚田と奥に見える橋と山々・・・素晴らしい光景です。
でも・・・ここは写真よりも直接見た方がもっと感動するかも。


2017年は酉年


2月までイルミネーションをやっているんだって。キレイだろうな~


見頃は日没後の約1時間だって。
ソーラーライトを使っているので、お天気が悪いと点灯時間が短いかも。

棚田を見たあとは和歌山駅方面に向かいます。
ナビの通り行ったら一応県道らしいけど、ものすごいハードな道を行くことになりました。
こんなところに一人で入り込んだら恐怖で泣いちゃうかもバイクだったら・・・もっとゾッとする


ダンナっちの運転で無事和歌山市街に入りました。
和歌山と言えば昨年末話題になったコメダ珈琲に激似で訴えられたマサキ珈琲。

和歌山県の「マサキ珈琲」が「コメダ珈琲」にそっくり(NAVERまとめ)


外観使用差し止めの仮処分が出たため現在外観改装中。

フランチャイズ契約を断られたからって、こんなにそっくりにしてオープンしちゃダメよね
改装したら話題性でしばらくは賑わうんだろうな。


話題のお店も見たし、駅近のホテルにチェックインして夜ご飯を食べに行きましょう。
以前和歌山に泊まった時は1/2だったので、開いているお店を探すのに苦労したな・・・。

今回はホテルのすぐ近くにある居酒屋さんへ。





牡蠣は北海道産。大きくてプリップリで美味しかった~


タチウオ1匹をいろんな料理で。お寿司も美味しかった


なぜか大将がブリカマをサービスしてくれました。お酒をいっぱい頼んでくれたからとかなんとか・・・。

お腹いっぱいの二人だったけどかなり美味しく、あっさり食べちゃいました
大将ごちそうさまでしたかわいい奥様が安産でありますように


ゴホゴホ ε= o(+ω+,,)

2017-01-05 19:37:26 | 健康

先月中旬から空咳が止まらない
市販薬で様子を見ていたけど全然治らず気が付けば半月もゴホゴホしています。
昨日も寝ようとしたら咳が出てしまい、結局3時過ぎまでウトウト→ゴホゴホの繰り返し。

いい加減病院に行かねばと思い、予約をして近所のクリニックへ。
近所に数軒ある内科系クリニックの中で、ネット予約ができるところに行ってきました。

予約時間から1時間遅れてようやく診察。
今日は正月明けの診察初日だったため、院内は満員御礼。遅れるのもやむを得ないよね。

先月中旬から咳が止まらない、鼻は少々詰まり気味、診察前の検温では微熱の37℃。
・・・とこんな感じでドクターには伝えました。

ではお薬を出しておきましょう、とドクター。

気管支を拡げる薬を出してくれるみたい。これで楽になるわ~


え・・・こんなに飲まねばならんの?

カロナール・・・・・・・痛みや熱を抑える
アスベリン・・・・・・・・咳を鎮め、痰を切る
テオフィリン・・・・・・・気管支を拡げる、呼吸を楽にする
カルボシステイン・・・膿を出しやすくする、痰を出しやすくする
ディレグラ・・・・・・・・・アレルギーを抑える、鼻づまりや鼻水を抑える
ムコソルバン・・・・・・痰の切れをよくする
アドエア(吸入)・・・・気管支を拡げる、気道の炎症を抑える

正直、気管支を拡げる薬だけでいいんだけどな

やたら薬が多いですね・・・と薬局で言ったら熱がなければカロナールはその時点で飲まなくてもいいとのこと。
他の薬に関しては先生の考えがあるはずなので、疑問に思ったら先生に聞いてくださいって。
そうは言っても忙しい先生になかなか聞けないよね。

痰が出るなんて言ってないんだけど、痰関係が3種類も出てるぞよ。
そんなに必要なのかな?とりあえず一週間分だからおとなしく飲んでみるか・・・。
いや・・・でもカルボシステインとムコソルバンはいらないような気もする。

なんだかんだ言いながら、とりあえず一通り飲んでみるちばっこでありました。
咳って辛いけど腹筋によさそう


京都嵐山の「電電宮」再び

2017-01-04 18:51:01 | 旅行


あけましておめでとうございます

初日の出の時間には起きられなかったので、それっぽい雰囲気の写真で失礼します
昨年10月に行った九十九谷に撮影したものでした~


お正月といえば鏡餅。


鏡餅じゃおまへんで~。今年もハチをよろしくお願いします。

今回の年末年始も高知帰省の際に寄り道をしてまいりました。
お休みが短いので途中和歌山に1泊。でもその前に京都へ行っちゃいます。

2016年12月29日(木)

夜中、12/29に日付が変わった3時頃千葉を出発。
首都高スイスイ。東名は・・・愛知県に入るまで寝ていたのでどこが混んでいたか分からず。
途中運転を交替して京都に下りる前に再び運転交替。
京都の街中は運転しにくくて苦手


10時頃目的地に到着。昨年もお参りに来た法輪寺と電電宮


この参道が本当にいい雰囲気。


虚空蔵法輪寺再び。


阿吽の阿は口を大きく開けた虎さん。モナちゃんの大あくびと似てる・・・。


阿吽の吽は牛さん。お腹いっぱいの時の私と・・・


境内にはやさしい顔の羊さんもいます。
こちらは虚空蔵菩薩が姿を変えたと言われていて、触ると知恵が授かるんだそう。
さ・・・触ってこなかった。今度行った時には撫でまくりますよ~


ここは・・・ぶっちゃけ寺で見たことがあるぞ


絶景間違いなし。


嵐山一体がよく見えます。


ここは渡月橋の正面なのです。

渡月橋を境にして上流が大堰(おおい)川、下流が桂川って名前が変わっているって知ってた?
私・・・全然知らなかった

この写真だと渡月橋の左側が上流が大堰川、右が桂川。
保津川の川下りは渡月橋の左側が終点だったよね。保津川はどこ行った?どこから大堰川なの?

なんて細かいことは今年も気にしない(。-∀-)ニヒッ


本日メインは電電宮おまいり。


電気・IT・テレビ業界等々・・・有名企業の名前がズラリ。


電電宮のご利益がありますように。


おまいりの後はお昼ご飯。


蕎麦屋なのに「にこら」って変わった名前。実はミシュランのお店なんだって
店内は撮影禁止なので外観の写真だけ。

11:30開店と同時に入店。その後どんどん席が埋まって数組待ち。

ダンナっち・・・牡蠣酒蒸しのつけ汁ざるそば 2,060円
ちばっこ・・京鴨と九条葱の南蛮そば 1,650円 + そば白玉入りぜんぜい 410円

さすが一つ星なかなか強気なお値段設定。

純粋にお蕎麦だけ頼んでいるのはうちだけだったみたい。
他の席の人はみなさんアラカルトを注文してお酒もいただいています。どうやらこのアラカルトが人気の模様。

ダンナっちは周りを羨ましそうに見ていたけど、日本酒なんかどれも1,000円くらいするからダメダメ
お昼なのにみんなゆっくりしそうなので、待っている人たちは席に着くまで相当時間かかりそうだね。

ちなみにお蕎麦の味の方はお上品な薄味。ぜんざいも薄味。
お蕎麦自体は美味しかったけど、味付けはちょっと物足りないくらいでした。

もしまた行くとしたら夜にアラカルトと日本酒だと思うけど・・・
全体的にちょっとお高いのでお酒をガンガン飲む人にはオススメできませぬ

でもミシュランのお店に行けてちょっと嬉しかった


今年も猫共々よろしくお願いいたしますルナ目力強すぎ