うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

そういえば…結婚指輪

2005-10-16 22:21:29 | ウエディング
うっかり、結婚指輪を買い忘れているのに気が付いた
入籍したのが2月で式が11月だから、「まだ大丈夫~」なんて思ってたらかなりギリギリに。刻印に最低でも2週間。サイズがないと取り寄せやらで1ヶ月かかるらしい。やばい。優柔不断の私が一生つける(予定の)指輪をそんな1日できめられるばずがない。そのほかにも彼の水着やスーツケース、ウェディング用の下着などなど、式前に用意しなければいけないものがいっぱいあるらしい

そんなわけで、楽しみにしていた会社のBBQを急遽キャンセル。一生に一度の晴れ舞台の準備に費やすことにした。

考えてみたら、結婚式1ヶ月前だというのに何にもやっていない。ハワイ挙式だから、衣装選びも、打ち合わせも現地に行ってから。飛行機や宿泊ホテル、ガーデンパーティーなどの手配は全て旦那のご両親がやってくれたし(何にいくらかかるのか不明)、私は現地のウェディング会社とたま~にメールでやりとりしているが、旦那にいたっては教会の名前すら忘れてるおそれも。夫婦としての初めての共同作業がこんなんでよいのだろうか…。

ちなみに婚約指輪は超王道の「ティファニーのたて爪タイプ」(給料約2ヶ月分)。中学生の頃にオープンハートのネックレスが流行って知った以来、男性からプレゼントされる機会もないまま、何となく結婚指輪はティファニーで…と思ってた。ティファニーならミル打ちタイプ(上下にギザギザ模様が入ってるもの)かな~?と8割決まりかけていたところに、エルメス登場

二つの指輪を合わせるとエルメスマークになるシャープなデザインと、マークがモチーフになっている丸みのあるデザイン。プラチナではなくホワイトゴールドなので軽さが気になるけど(あちらの国ではプラチナはあまり使わないらしい)、デザインとしては捨てがたい!!

まずい。決められない。
旦那に意見を求めると「ん~俺は何でもいいよ~」という(エルメスの方が反応良かった気もするが)。男の人はこういうときに頼りにならん。

とりあえず、以前から気になっていたお茶漬け屋でおやつ(?)にしようと行ったら、なんと今週末に挙式する会社のお隣さんにバッタリ遭遇。しかもそのお茶漬け屋から出てきた。彼女はかなり清楚で可愛くて、とても家庭的な感じ。パーティーにおじゃますることを伝えると「お忙しいのにすみません」と妻としての立ち回りも完璧!「しっかりしている奥さんだな~」と関心しながらお茶漬けをすすること数分。ふと「それに比べて自分は妻としての役割を果たせているのだろうか…」と旦那に対して申し訳ない気持ちがわいてきた。


その後の私たちはというと、少しお店を回っただけで疲れて甘味処(クリームあんみつ&和風クレープ)で本日2回目のおやつ。また少し経ってタイ料理屋で夕飯。お昼のモスとあわせるとしっかり4回分の外食をした。にも関わらず、必要なものは3分の1も買えなかったが、「この旦那の大食いに付き合えるのはきっと私だけ。それだけでも妻としての役割は十分だろう」と実感した1日でした



ジョイナスB2階にあるタイ料理屋「沌(THONG)」。
タイ料理ではソムタム(パパイヤのサラダ)が一番のお気に入り。
殺人的な辛さだけど、タイ料理屋いったらまずはコレでしょ?私はラープ(とりそぼろの炒めもの)ともち米のコンビ、旦那はカオマンガイ(鳥がらスープで炊いたご飯の蒸し鶏添え)をセレクト。旦那ってば昨日も、タイ留学してた頃の仲間とタイ料理食べに行ってるのに…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする