うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

ハチの巣できた

2012-05-12 23:54:31 | 家づくり


玄関出た雨どいのところ。
ピコンとハチの巣ができているのを発見!

よくよく見ると、大きいハチが巣を守るように乗っている。


コワっと思うより
うっかりワクワクしてしまいました。

あしながバチかしら?
特に危害を加えなければ襲ってくることはないみたいだけど
玄関横だし、子どもいるし…。


「できることなら、巣ができていく様子を観察したい」という衝動をおさえ
旦那に退治してもらうことに。


区役所のHPによると、ハチ専用ではなく
一般の殺虫剤で十分とのこと。


なので、ムシコロリアースを買って渡しておいたのですが…

やっぱりハチ専用でないとダメらしいです。

噴射した瞬間、ハチが襲ってきて
旦那のお義父さんの足に止まったそう
連射して何とか殺した?(というか水没死?)とのことで
結構危なかったみたい

ちなみに、横浜市ではハチの巣駆除を区役所ではやってくれず
業者に頼むか自分でやるしかありません。
家の周りをチェックして、巣が小さいうちに撃退を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙ブーム

2012-05-12 23:17:13 | ミヨのこと
我が家は只今、プチ宇宙ブーム。



旦那が「おもしろい」と大人買いしてきた『宇宙兄弟』。
私もハマった。
でも、小栗旬かなぁ…?!

漫画の後ろに写っている宇宙的(?)な黒い球体は
家庭用プラネタリウム機。

調子にのってエコポイントで買っちゃいましたよ。
セガの「ホームスタープロ2」。
ヨドバシで2万円ほど。



リビングの吹き抜け(※商材写真)に映し出します。
寝転がって見上げると、何だかキャンプしながら星空を見上げているみたい。
超インドアな我が家でも、簡単にアウトドア気分が楽しめます。

おもちゃだけどね。
子どもと一緒に結構楽しめる。
カップルなら、割とロマンチック。
疲れたOLさんへの癒し効果抜群。



その様子が写真で上手く撮れずに残念。


ちょっと違うけど、イメージ写真ひっぱってきてみました。

ただ、この広大な宇宙を狭小住宅の天井に映しきれるはずもなく
若干、壁にも星空が…

星空は流れ星が流れたり、回ったりします。
このほかに、星座が記されたフィルムと、月と地球が映し出されるフィルムの3枚組。
個人的には結構よい買い物をしたと思っていたのですが…。

よくよく調べたら、最上級モデルの方がよかったかも!
ネットでも4万円ほどと倍近くするので
旦那がプロ2をすすめて買ったけど
最上級モデルは、流れ星がランダムに流れるらしい
うちの流れ星は、同じ場所にしか流れません(泣)
あと、365日好きな日時の星空が見れるらしく
「子どもの誕生日の星空は~」「結婚記念日の星空は~」
なんて見られるらしいの。
その機能、いいじゃん!!
当然星の数も倍、明るさ調整もできるので、少し明るい場所でも
星が映し出せるとか。

ま、おもちゃにどこまでかけるのかという価値観にもよりますけどね。


近々「JAXA」行こう計画が進行中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする