横浜が誇る「タカナシ乳業」のレストラン。
常時5種類のチーズが食べ放題とあって
ランチタイムの大行列が、もはやみなとみらいの名物になりつつある同店。
「行くなら空いてるディナー」と心に決めて、万葉倶楽部帰りに家族と行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/f94f91847e39db81106a372cf61509a9.jpg)
昼の賑わいが嘘のように静かです。
サラダからメインまで一通り食べるなら、2人で5000円のプリフィックスコースがおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/96759ada78fefa7cfb8c2a7893f5c09e.jpg)
夜は食べ放題ではありませんが、ワインのお供としてはこれで十分!
この日のラインナップは
・北海道チェリーモッツアレラ(オリーブオイル&もろみ味噌)
・北海道リコッタ(ハニー&アールグレイ)
・フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディ(いちじく&ミント)
・北海道クリームチーズ(クランベリー&くるみ)
・サワークリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/dc6a1f238dfb82e91b750d4d5b4fff6d.jpg)
ちゃっかり写真入りで商品をPR.
自社製品を使った新しい食べ方を提案してますね~。
ランチは食べ放題で人気なんだよ!旦那に伝えたところ
「チーズって、そんないっぱい食べるもんじゃなくない?
」と冷たい返事。
う~ん、一緒に食べる相手間違ったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
女子はみんなチーズが好きだし、食べ放題とか、食べ比べとか好きなんだよーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ただ、日本のチーズって、
そんなにワインがすすまないな・・・とは思いました。
思ったよりもワインの種類が少なかった点も、旦那的にはマイナスだったようで。
まだ飲んだことないけれど、今話題の「ハマワイン」と地元コラボしてもよさそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/7185d438d8635ab2fb9f2c17261626f6.jpg)
肉メニューがほぼなかったので、グリルチキンサラダをチョイス。
バターミルクドレッシングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/b4f8899493d10e65d480c0da480a7a4b.jpg)
カニクリームコロッケグラタン。
あと1品、ピザかドリアを頼むつもりでしたが、
乳製品のオンパレードに家族のテンションが下がってきたので、やめました。
やっぱり、食べ放題あってのお店かもしれません。
オープンから1年経って微妙にランチの値上げしてましたが、それでもディナーよりは断然お得!
ラクレットチーズのドリアとプリンが好評のようなので、近々行ってみたいと思います♪
常時5種類のチーズが食べ放題とあって
ランチタイムの大行列が、もはやみなとみらいの名物になりつつある同店。
「行くなら空いてるディナー」と心に決めて、万葉倶楽部帰りに家族と行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/f94f91847e39db81106a372cf61509a9.jpg)
昼の賑わいが嘘のように静かです。
サラダからメインまで一通り食べるなら、2人で5000円のプリフィックスコースがおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/96759ada78fefa7cfb8c2a7893f5c09e.jpg)
夜は食べ放題ではありませんが、ワインのお供としてはこれで十分!
この日のラインナップは
・北海道チェリーモッツアレラ(オリーブオイル&もろみ味噌)
・北海道リコッタ(ハニー&アールグレイ)
・フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディ(いちじく&ミント)
・北海道クリームチーズ(クランベリー&くるみ)
・サワークリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/dc6a1f238dfb82e91b750d4d5b4fff6d.jpg)
ちゃっかり写真入りで商品をPR.
自社製品を使った新しい食べ方を提案してますね~。
ランチは食べ放題で人気なんだよ!旦那に伝えたところ
「チーズって、そんないっぱい食べるもんじゃなくない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
う~ん、一緒に食べる相手間違ったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
女子はみんなチーズが好きだし、食べ放題とか、食べ比べとか好きなんだよーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ただ、日本のチーズって、
そんなにワインがすすまないな・・・とは思いました。
思ったよりもワインの種類が少なかった点も、旦那的にはマイナスだったようで。
まだ飲んだことないけれど、今話題の「ハマワイン」と地元コラボしてもよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/7185d438d8635ab2fb9f2c17261626f6.jpg)
肉メニューがほぼなかったので、グリルチキンサラダをチョイス。
バターミルクドレッシングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/b4f8899493d10e65d480c0da480a7a4b.jpg)
カニクリームコロッケグラタン。
あと1品、ピザかドリアを頼むつもりでしたが、
乳製品のオンパレードに家族のテンションが下がってきたので、やめました。
やっぱり、食べ放題あってのお店かもしれません。
オープンから1年経って微妙にランチの値上げしてましたが、それでもディナーよりは断然お得!
ラクレットチーズのドリアとプリンが好評のようなので、近々行ってみたいと思います♪