少し前にいただいた本。
横浜ゆかりの女優・樹木希林さんの言葉を集めた1冊。
樹木さんといえば、ハマっ子的には実家が経営する野毛の居酒屋「叶屋」が、有名ですよね。
雑誌のインタビューやテレビ番組で彼女が語った言葉を人生訓として集めたものですが、
そのなかにこんな一言がありました。
家族ががんだったり、余命宣告なんかされると動揺するけれど、
考え方を変えれば、自分も周りの人たちも最期の日にむかって、準備と覚悟ができる。
残された一緒の時間を、意識して大切に過ごせる。
体の自由がきくならば、きれいにさっぱり片付けてこの世を去れる。
年明けから結構しんどかったけれど、
先輩ハマっ子のおかげで、だいぶ心救われました。
でも…逆に、突然その時が訪れてしまったら??
若いとか、年取ってるとか関係なく、
平均寿命はあくまでも平均。
何が起こるかわからないこの世の中。
ただ、1日1日を楽しく悔いなく過ごしたい。
阪神大震災がきっかけで中学生の時からずっと心にとめてきたことだけど
毎年この期末になると、特に強く思います。