うちの旦那いちおしの一軒。
今でこそ日本酒好きの間では有名店ですが、
「研究所」という店名の怪しさや場所の分かりにくさから
地元の人でも知らない、隠れ家でした。
場所はJR戸塚駅の地下改札口から雨にぬれずにいける
ラピス戸塚B1Fです。
お通しも凝ってる。料理は創作和食が中心。
地酒の種類がとにかく豊富!
かきの天ぷら。ピーマンのかき詰めみたい。
珍しいきゅうりのフライ!
白レバ―。
さくらユッケ。
地酒と合うよう研究されたメニュー数々で、
お酒がすすまないはずがない!
お店は普通の居酒屋仕様。
ロケーションがロケーションだけにデートには不向きですが、
日本酒好きな人を連れて行ったら
喜ばれること間違いなし!
義父母は忘年会で使ったり、そのお友達が気に入って超常連さんになるなど
年配者ウケがかなりいいみたい。
最近ではジビエ料理にも力を入れていうようで
鹿肉のステーキ(780円)をおすすめしてました。
知っていると一目置かれる、そんな通好みのお店です。
今でこそ日本酒好きの間では有名店ですが、
「研究所」という店名の怪しさや場所の分かりにくさから
地元の人でも知らない、隠れ家でした。
場所はJR戸塚駅の地下改札口から雨にぬれずにいける
ラピス戸塚B1Fです。
お通しも凝ってる。料理は創作和食が中心。
地酒の種類がとにかく豊富!
かきの天ぷら。ピーマンのかき詰めみたい。
珍しいきゅうりのフライ!
白レバ―。
さくらユッケ。
地酒と合うよう研究されたメニュー数々で、
お酒がすすまないはずがない!
お店は普通の居酒屋仕様。
ロケーションがロケーションだけにデートには不向きですが、
日本酒好きな人を連れて行ったら
喜ばれること間違いなし!
義父母は忘年会で使ったり、そのお友達が気に入って超常連さんになるなど
年配者ウケがかなりいいみたい。
最近ではジビエ料理にも力を入れていうようで
鹿肉のステーキ(780円)をおすすめしてました。
知っていると一目置かれる、そんな通好みのお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます