岡村に住む、通称「村人」なら一度は訪れたことがある(であろう)
地元で人気の家系ラーメン店。
磯子駅からほど近い16号沿いにあります。
ゆずの2人も行きつけなんですよね。
つい先日のラジオでも、
「のりの鮮度が保てるから油多めにする」(岩沢さん)とか
「この歳になると食べた後3日はやられる」(北川さん)的な話をしていました
村人なくせに(多分)初壱六家!
卵がうずらちゃんだ。
お肉少なめ、ほうれん草、のり。好きな具材の組み合わせです♪
特に家系にあかるい訳ではないので、ラーメンについては多く語りませんが…。
あった!一番奥の席の壁に掲げられているゆずの似顔絵。
そして冬至ライブの写真も!
ゆずの2人が常連で来ているからと
早番店長の奥さまが描いたそう。
絵うますぎ
北川さんと違って、全然胃にもたれなかった。
まだ若いのかもしれない
地元で人気の家系ラーメン店。
磯子駅からほど近い16号沿いにあります。
ゆずの2人も行きつけなんですよね。
つい先日のラジオでも、
「のりの鮮度が保てるから油多めにする」(岩沢さん)とか
「この歳になると食べた後3日はやられる」(北川さん)的な話をしていました
村人なくせに(多分)初壱六家!
卵がうずらちゃんだ。
お肉少なめ、ほうれん草、のり。好きな具材の組み合わせです♪
特に家系にあかるい訳ではないので、ラーメンについては多く語りませんが…。
あった!一番奥の席の壁に掲げられているゆずの似顔絵。
そして冬至ライブの写真も!
ゆずの2人が常連で来ているからと
早番店長の奥さまが描いたそう。
絵うますぎ
北川さんと違って、全然胃にもたれなかった。
まだ若いのかもしれない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます