家飲みの楽チンさにハマってからは野毛に行く機会もめっきり減りましたが、
ぼちぼち新規開拓しています。
ここは、妹の誕生日祝いに利用♪
独身時代から互いの誕生日には毎年ランチをおごりあっているのですが、
今年は「夜のほうが都合がよい」ということで、ディナーに。
となると、いつものホテルランチは予算オーバーなので
趣向を変えて、野毛のみを提案。
メディアで話題になっていて気になっていた「トリノ」へ。
場所は都橋の前です。
元々小さいお店ではあるのだけど、平日に満席とは人気店ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/b65e50aa6706afaf8dc3c13d92a385a8.jpg)
まずはスパークリングで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お通しは小箱の中に。この日は赤貝のなんちゃら。
焼き鳥はおまかせコース9本で1500円。
シェアもしてくれるそうですが、
本日はハシゴなしのため、がっつり1人ずつ頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/448f39dd1c61270313984aa669bda48a.jpg)
まずはつくね。
小さいカップにIN。
トマトソースにつけながら食べる。
のっけからイタリアン色全開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/5b97a779d0385ac04b8f5d9107ab9d45.jpg)
私も妹も大好きなレバーペースト。
一品料理はこれとパスタくらいだったけど、
とりあえず頼んどいて間違いないメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/aca68830aad8156adba75d04ffe7fa51.jpg)
オクラに肉入れて、トッピングはなんとキャビア!
いきなり高級食材!
睡眠時間を削ってモンハンやる旦那さんの愚痴を聞きながら、
いや~、3歳児に2歳の双子の育児。仕事しながらがんばってるよね~と労をねぎらう。。
でも、ほんと。3人は大変!
子育てに関しては私のほうが先輩だけど、妹のほうがベテラン。
一度、双子ちゃんが生まれたときにお風呂手伝ったことがあるけれど
「おねーちゃんの動きが悪すぎてびっくりだし。1人でやるほうが早いわ」といわれる始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/7ed2d1c8e7793039f952dbb9598c8783.jpg)
これなんだっけ?せせり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/ef2fdceddfc82a342a48968b89e3e0b8.jpg)
鶏肉の生ハムづつみ。イタリアンのド定番きたっ!
>育児中でも洋服好きな人は、おしゃれするもんなんだな~。
保育園の送り迎えも、汚れ目立つ白パンとかフツーに履いてるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/4ee6b74823fa67e499578351544cee5e.jpg)
これはフォンデュみたいにつけて食べるの。
このソースがおいしくてパンにつけて食べてたら
それ用のパンをくれた。イタリア人、気が利く!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/121b2ad3b47d03e6f72d5bdcf9fe66fe.jpg)
砂肝にいちごにバルサミコ。
斬新っ!
>保育園にも抜かりなくかわいい恰好させてるよね~
うちの子なんて、帰り際はほぼ下着みたいな恰好になってたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/bc35e94b39888d10bd0f96fef025ceb6.jpg)
タンドリーチキン。イタリアンにとどまらず、インドも出てきた(笑
クリームチーズが乗ってたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/dfc5eb8e96cd1aba64d4e89831f25049.jpg)
小さい手羽先みたいな焼き鳥。
手持ち部分にちゃんとホイルが巻いてある。
>電動チャリに前後乗せて、さらにおんぶって…。
約8割が二度見するのにも納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/089fdbe439a89c5df8e5fc445f1cf241.jpg)
ふたをあけると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/b594425b384744aa7577c7b1a8cad84c.jpg)
鴨のスモーク!
どこまでもインスタ映え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
たわいのないネタばかりだけど、妹とは話が尽きないんだよね。
カウンター席で陽気なイタリア人オーナーが
絶妙な間合いで会話に入ってきてくれるので、さらに話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/9a1a76eda87b0943eb95b76c44469da8.jpg)
〆のカルボナーラ!
1つを2皿にシェアして出してくれるのが嬉しい!
そして、予約時にお願いしていた誕生日ケーキがサプライズで登場!!
のはずが、妹が「デザート気になる~なに??」と先走ってしまったため
あたふたしながら、ろうそく&メッセージ入りで用意してくれました。
この日に助っ人で入っていた、スイーツチャンピオン?の女性手作りのケーキだそうで
今まで食べたことのない味だったけど、すごくおいしかった。
しかも、店内のお客さんみんなでバースデーソング歌ってくれたり。
妹も「次は旦那とくる~
」と気に入ってくれたみたいです。
野毛には美味しい焼き鳥屋さんが色々とあるので
そこと比べるよりは、
新ジャンルの「イタリアン焼き鳥」として楽しんでほしいな。
イタリアン食べたい気分のとき、
ピザ、パスタ以外の選択肢が増えました!
デート使いもいいけれど、ぜひ女子会をおすすめしたい焼き鳥屋さんです。
ぼちぼち新規開拓しています。
ここは、妹の誕生日祝いに利用♪
独身時代から互いの誕生日には毎年ランチをおごりあっているのですが、
今年は「夜のほうが都合がよい」ということで、ディナーに。
となると、いつものホテルランチは予算オーバーなので
趣向を変えて、野毛のみを提案。
メディアで話題になっていて気になっていた「トリノ」へ。
場所は都橋の前です。
元々小さいお店ではあるのだけど、平日に満席とは人気店ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/b65e50aa6706afaf8dc3c13d92a385a8.jpg)
まずはスパークリングで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お通しは小箱の中に。この日は赤貝のなんちゃら。
焼き鳥はおまかせコース9本で1500円。
シェアもしてくれるそうですが、
本日はハシゴなしのため、がっつり1人ずつ頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/448f39dd1c61270313984aa669bda48a.jpg)
まずはつくね。
小さいカップにIN。
トマトソースにつけながら食べる。
のっけからイタリアン色全開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/5b97a779d0385ac04b8f5d9107ab9d45.jpg)
私も妹も大好きなレバーペースト。
一品料理はこれとパスタくらいだったけど、
とりあえず頼んどいて間違いないメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/aca68830aad8156adba75d04ffe7fa51.jpg)
オクラに肉入れて、トッピングはなんとキャビア!
いきなり高級食材!
睡眠時間を削ってモンハンやる旦那さんの愚痴を聞きながら、
いや~、3歳児に2歳の双子の育児。仕事しながらがんばってるよね~と労をねぎらう。。
でも、ほんと。3人は大変!
子育てに関しては私のほうが先輩だけど、妹のほうがベテラン。
一度、双子ちゃんが生まれたときにお風呂手伝ったことがあるけれど
「おねーちゃんの動きが悪すぎてびっくりだし。1人でやるほうが早いわ」といわれる始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/7ed2d1c8e7793039f952dbb9598c8783.jpg)
これなんだっけ?せせり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/ef2fdceddfc82a342a48968b89e3e0b8.jpg)
鶏肉の生ハムづつみ。イタリアンのド定番きたっ!
>育児中でも洋服好きな人は、おしゃれするもんなんだな~。
保育園の送り迎えも、汚れ目立つ白パンとかフツーに履いてるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/4ee6b74823fa67e499578351544cee5e.jpg)
これはフォンデュみたいにつけて食べるの。
このソースがおいしくてパンにつけて食べてたら
それ用のパンをくれた。イタリア人、気が利く!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/121b2ad3b47d03e6f72d5bdcf9fe66fe.jpg)
砂肝にいちごにバルサミコ。
斬新っ!
>保育園にも抜かりなくかわいい恰好させてるよね~
うちの子なんて、帰り際はほぼ下着みたいな恰好になってたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/bc35e94b39888d10bd0f96fef025ceb6.jpg)
タンドリーチキン。イタリアンにとどまらず、インドも出てきた(笑
クリームチーズが乗ってたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/dfc5eb8e96cd1aba64d4e89831f25049.jpg)
小さい手羽先みたいな焼き鳥。
手持ち部分にちゃんとホイルが巻いてある。
>電動チャリに前後乗せて、さらにおんぶって…。
約8割が二度見するのにも納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/089fdbe439a89c5df8e5fc445f1cf241.jpg)
ふたをあけると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/b594425b384744aa7577c7b1a8cad84c.jpg)
鴨のスモーク!
どこまでもインスタ映え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
たわいのないネタばかりだけど、妹とは話が尽きないんだよね。
カウンター席で陽気なイタリア人オーナーが
絶妙な間合いで会話に入ってきてくれるので、さらに話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/9a1a76eda87b0943eb95b76c44469da8.jpg)
〆のカルボナーラ!
1つを2皿にシェアして出してくれるのが嬉しい!
そして、予約時にお願いしていた誕生日ケーキがサプライズで登場!!
のはずが、妹が「デザート気になる~なに??」と先走ってしまったため
あたふたしながら、ろうそく&メッセージ入りで用意してくれました。
この日に助っ人で入っていた、スイーツチャンピオン?の女性手作りのケーキだそうで
今まで食べたことのない味だったけど、すごくおいしかった。
しかも、店内のお客さんみんなでバースデーソング歌ってくれたり。
妹も「次は旦那とくる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
野毛には美味しい焼き鳥屋さんが色々とあるので
そこと比べるよりは、
新ジャンルの「イタリアン焼き鳥」として楽しんでほしいな。
イタリアン食べたい気分のとき、
ピザ、パスタ以外の選択肢が増えました!
デート使いもいいけれど、ぜひ女子会をおすすめしたい焼き鳥屋さんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます