今日は節分です。
一説によると今年は豆まきよりも恵方巻きの方が幅をきかせているとか。
そんな状況のなか、ヨーカ堂で半額を狙って買おうとしたのが間違えだった。
恵方巻きは売り場からは一切なくなっており、豆が置いてあったと思われる場所には、既にひなあられが…。
ダッシュでセブンに行くと「恵方巻きは好評につき完売しました」との張り紙。
完全に恵方巻き人気を侮ってた
4軒目にして残りの1本だった「海鮮恵方巻き」をようやくゲット!
(しかも豆付き!!)

数が足りなかったため、「まるごといちご(右)」で代用?

【恵方巻き】
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位、今年は南南東)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶり(関西方言で「まるかじり」の意)するのが習わしとされる。食べている間は、無言でなければならない。七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、「福を巻き込み、福を食べる」。縁を切らないようにと、包丁を使わないでまるかじりする。
無言で太巻きを丸かじりかぁ…。ちょっと怖いよね。
さらにネットで色々調べていたら、「最近では海鮮巻きなどが販売されるなど、本来の意味からはずれて行われていることも多い」と書いてあった。
私食べたの海鮮巻きだ…
しかも豆まきしようと思ったら「片付けるのが面倒だから、袋のまま撒け」と旦那。結局マメの小袋を「鬼は~そと!福は~うち!」とお互いキャッチボールをして終わった。
ただ、気になるのが、「鬼は~そと!」とキャッチしたのが私だったこと。
さり気に鬼役…?!
一説によると今年は豆まきよりも恵方巻きの方が幅をきかせているとか。
そんな状況のなか、ヨーカ堂で半額を狙って買おうとしたのが間違えだった。
恵方巻きは売り場からは一切なくなっており、豆が置いてあったと思われる場所には、既にひなあられが…。
ダッシュでセブンに行くと「恵方巻きは好評につき完売しました」との張り紙。
完全に恵方巻き人気を侮ってた

4軒目にして残りの1本だった「海鮮恵方巻き」をようやくゲット!
(しかも豆付き!!)

数が足りなかったため、「まるごといちご(右)」で代用?

【恵方巻き】
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位、今年は南南東)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶり(関西方言で「まるかじり」の意)するのが習わしとされる。食べている間は、無言でなければならない。七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、「福を巻き込み、福を食べる」。縁を切らないようにと、包丁を使わないでまるかじりする。
無言で太巻きを丸かじりかぁ…。ちょっと怖いよね。
さらにネットで色々調べていたら、「最近では海鮮巻きなどが販売されるなど、本来の意味からはずれて行われていることも多い」と書いてあった。
私食べたの海鮮巻きだ…

しかも豆まきしようと思ったら「片付けるのが面倒だから、袋のまま撒け」と旦那。結局マメの小袋を「鬼は~そと!福は~うち!」とお互いキャッチボールをして終わった。
ただ、気になるのが、「鬼は~そと!」とキャッチしたのが私だったこと。
さり気に鬼役…?!