秋らしくなり、過ごしやすくなりましたね。。
明日は、早朝からひがん花ウォークが、
粟野地区コミュニティ・推進協議会主催で行われます。。
前ノリ取材ということで?、遊の郷彼岸花群生地にお邪魔してきました。
異常気象で、開花がかなり遅れてるようです。
例年より10日くらい遅れてるかなぁ。。
それでも写真愛好家が数人、撮影を楽しんでいました。
群生地の入り口では、中・入粟野むらづくり協議会の役員さんが、
テントを張って、行楽客のための準備に余念がありません。
どーでしょう。1、2分咲きといったところでしょうか。
入り口付近が若干赤く染まってきましたが、全体的にはまだまだって感じ。
茎は伸びて、つぼみは持ってますけど・・・
見頃までは、あと1週間くらいかな?
でも、若くて勢いのある ヒガンバナもそれはそれで、趣きがあります。
帰りがけ、すぐ目の前にアゲハチョウが飛んできた。。
それでは、また明日ウォークでお逢いしましょう…
昨年の様子。。