毎度おなじみ粕尾コミセン裏の栗林。猿に鹿、メジロにムクドリとさまざまな動物がやってきますが、本日昼前に登場したのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/600c001c3c01c9af9affff4fd9140cb8.jpg)
粕尾コミセン歴3年と9ヶ月、とうとう野生のイノシシを目撃してしまいました。大中小の3匹がなにやら地面を探っています。3世代の一家でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/ad7ece46eaf0496a1439edbe8605684e.jpg)
例によってコミセン館内からの撮影です。窓ガラスと金網ごしです。
これまでも茂みがガサガサしたり、草木が揺れたりしたことはあるのですが、本体を直接見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/66a506fff39934d96f1f743c8d7cd265.jpg)
静かに窓を開けて、改めて撮影しようと思いましたが、こちらに気がついた途端に凄い勢いで逃げていってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/d4710fee94b716819eaabeff3a92a2dd.jpg)
体はがっしりしていますが、尻尾はちょっとかわいげがありますね。
ただ、有害鳥獣(イノシシ)捕獲報償金制度の関係で、コミセンに「尻尾だけ」が届くのですが、こうなるとちょっと怖いのであります。本年度はすでに42本届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/600c001c3c01c9af9affff4fd9140cb8.jpg)
粕尾コミセン歴3年と9ヶ月、とうとう野生のイノシシを目撃してしまいました。大中小の3匹がなにやら地面を探っています。3世代の一家でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/ad7ece46eaf0496a1439edbe8605684e.jpg)
例によってコミセン館内からの撮影です。窓ガラスと金網ごしです。
これまでも茂みがガサガサしたり、草木が揺れたりしたことはあるのですが、本体を直接見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/66a506fff39934d96f1f743c8d7cd265.jpg)
静かに窓を開けて、改めて撮影しようと思いましたが、こちらに気がついた途端に凄い勢いで逃げていってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/d4710fee94b716819eaabeff3a92a2dd.jpg)
体はがっしりしていますが、尻尾はちょっとかわいげがありますね。
ただ、有害鳥獣(イノシシ)捕獲報償金制度の関係で、コミセンに「尻尾だけ」が届くのですが、こうなるとちょっと怖いのであります。本年度はすでに42本届いています。