小生、学園祭って何十年ぶりでしょうか?
今日は、5月に鹿沼市と「連携・協力に関する協定」を結んだ文星芸術大学に、おじゃましました。
お昼時だったので、校内には、いい匂いがプンプン。
腹減ったー。
まあ、、それはさておき、マンガ専攻キャンパスへ
おおー、ちばてつや大先生のポスターでござるよ。
入口には、ネコヤドポスターを手掛けてもらった染谷深月さんじゃないですか。
小物を展示・販売
ポストカードとストラップですか?
カワイイ悪魔ちゃん。独特の世界観です。
なんと300円。安い。
記念に一つ。
キャンパス内をウロウロしてると
コスプレ多いっすね。
人気らしい。
違う世界へ来たようだ。
模擬店のキノコきっさで一休み。
コロコロパン?が100円、珈琲が50円。セットで130円。
ウゥwww、激安。
アイスとチョコと食パン。
美味しかったよ。
関係者にさよならして、再びお外へ
何食べようか?
やっぱ栄養士ユニット 北斗カレーでしょ
300円。これも安い。
キーマカレーですね。
お野菜たっぷり、やさしい味でした。
さて、帰ろうかと思ったところ、ゆるキャラが踊ってるというか
体を揺らしてる。
何者?うつのミャー国綱 のぶニャがの野望?
ネーミングに、ニャンだろう、親近感が…
家に帰って北斗祭ガイドをめくっていると、
アラ、まちの駅 新・鹿沼宿、アララ、、かぬま市民活動広場ふらっとも応援していたんですね。
全然、知らなかったわ。
北斗祭は、明日11月10日も10:00から16:00まで
オープンキャンパスも開催中。
詳細は→http://hokutosai000.web.fc2.com/
テーマが 百花繚嵐!
ちっちゃいアート卵が嵐舞する北斗祭へ足を運んでみては。