鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ちっちゃいアート卵が嵐舞する北斗祭2013@文星芸術大学・宇都宮文星短期大学-百花繚嵐-

2013-11-09 | 井戸端会議

小生、学園祭って何十年ぶりでしょうか?

今日は、5月に鹿沼市と「連携・協力に関する協定」を結んだ文星芸術大学に、おじゃましました。

 

お昼時だったので、校内には、いい匂いがプンプン。

腹減ったー。

まあ、、それはさておき、マンガ専攻キャンパスへ

 

おおー、ちばてつや大先生のポスターでござるよ。

 

入口には、ネコヤドポスターを手掛けてもらった染谷深月さんじゃないですか。

 

小物を展示・販売

ポストカードとストラップですか?

 

 

カワイイ悪魔ちゃん。独特の世界観です。

なんと300円。安い。

 

記念に一つ。

 

 

キャンパス内をウロウロしてると

コスプレ多いっすね。

人気らしい。

違う世界へ来たようだ。

 

模擬店のキノコきっさで一休み。

コロコロパン?が100円、珈琲が50円。セットで130円。

ウゥwww、激安。

アイスとチョコと食パン。

美味しかったよ。

 

関係者にさよならして、再びお外へ

何食べようか?

やっぱ栄養士ユニット 北斗カレーでしょ

 

300円。これも安い。

キーマカレーですね。

お野菜たっぷり、やさしい味でした。

 

さて、帰ろうかと思ったところ、ゆるキャラが踊ってるというか

体を揺らしてる。

 

何者?うつのミャー国綱 のぶニャがの野望?

ネーミングに、ニャンだろう、親近感が…

 

家に帰って北斗祭ガイドをめくっていると、

アラ、まちの駅 新・鹿沼宿、アララ、、かぬま市民活動広場ふらっとも応援していたんですね。

全然、知らなかったわ。

 

 

北斗祭は、明日11月10日も10:00から16:00まで

オープンキャンパスも開催中。

詳細は→http://hokutosai000.web.fc2.com/

 

テーマが 百花繚嵐!

ちっちゃいアート卵が嵐舞する北斗祭へ足を運んでみては。

 


「もったいない」意識の啓発@エコライフ・フェアinかぬま2013

2013-11-09 | 井戸端会議

環境問題に対する意識の高揚と人や物を大切にする「もったいない」意識の啓発を目指し、「エコライフ・フェアinかぬま2013」を開催します。
身近な環境問題やもったいない運動について楽しく、ためになる催しが盛りだくさん。
ご来場を心よりお待ちしております。

  • とき
    • 平成25年11月10日(日曜日)
    • 午前9時30分から午後2時
  • ところ
    • 環境クリーンセンター及びリサイクルセンター周辺
  • 内容
    • メインステージ
      • セレモニー (きれいなまちづくり標語・花壇コンクール表彰式 )
      • リサイクル自転車・家具抽選会(1)10:20から (2)13:30から
      • 鹿沼東中科学部スーパーサイエンスショー 11:00から
      • エコかるたとり大会 11:50から
      • 環境クイズ 12:40から
    • フリーマーケット(雨天中止)
      • フリマ出店者募集中!
      • 先着40区画 1区画500円
      • 申込先:NPO法人ぶうめらん
      • 電話:0289-65-6677(水曜定休)
    • エコカー展示
    • エコ工作
    • エコ活動パネル展示
    • クリーンセンター施設見学
      • (1)10:50から11:10まで (2)13:00から13:20まで
      • 定員:各20名(先着順)
    • もったいないアイテムで景品プレゼント!

   ほかにも、様々なおもしろ企画を用意して皆さまのお越しをお待ちしております!!

詳細については、→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.7.29519.html

  • お問い合わせ
    • 郵便番号 322-0045
    • 鹿沼市上殿町695-7
    • 鹿沼市環境活動推進会議事務局 (環境部環境課内)
    • 電話 0289-65-1064
    • FAX 0289-65-5766