鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

南摩と言えば…!?

2016-12-15 | 南摩

12月11日(日)、毎年恒例のそば打ち教室を開催しました

今回も、講師に上南摩町の金子友昭先生をお招きしました
常連の方から初めての方まで、10名の参加者が集まりました
それでは先生、よろしくお願いします。


今回は、もりそば約4枚分のそば打ち体験
まずは、先生からお手本を披露していただきます。

1番大切なのは、“水回し”
粉の1粒1粒に、水を含ませることがとっても重要
指を立てると、上手にできるそうです
 


お水の量は、その日のお天気や湿度等によって微調整が必要だそうです
おいしいお蕎麦を打つには、細やかな気遣いが必要なんですね~

水回しの後は、練り・くくり。
菊の花をイメージして内側へ内側へとへ練り込みます。
その後は、菊の花のキズがなくなるまで、さらに練り込みます。
円すいの形に整えながら、表面にツヤが出るまで続けます。


さぁ、次は延していきます。
地のし丸のし四つ出し肉わけ本のしたたみ
 
 
 
          

最後に、包丁で切ったらできあがり
 

さぁ、次は自分で打つ番です
先生の様子を見ていると、とても簡単そうに見えますが、いざやってみるとどうでしょうか
先生のお手本を思い出しながら、レッツチャレンジ
 
 

 


途中、先生が各テーブルを回って優しく個別にアドバイスしてくれます
『いいですよ~。』『大丈夫ですよ~。』と先生に声をかけてもらいながら、みなさんなんとか完成です
自分で打ったお蕎麦は、パックに入れて持ち帰ります
 
 

 

お食事会では、先生が朝ご自宅で打ってきてくれたおいしいお蕎麦を、みんなでごちそうになります
その前に、今度はゆで方を教えていただきます。


大きなお鍋に、ぐつぐつとお湯を沸かし、2人分位のお蕎麦をぱらぱらと入れます。
再度沸騰したら、約50秒でお蕎麦を上げて、冷たい水で手早くぬめりを取ります。
 
 
 

ふんわりと盛り付けたらできあがり。
おいしそうですね~


和やかな雰囲気の中で、みんなでおいしいお蕎麦をいただきます

つるつるとのど越し良く、どんどんお箸が進みます
やっぱり、上南摩のお蕎麦はおいしいですね~。
あっと言う間に、みなさんぺろりと完食。
本当におしかった~と満足、満足

最後に、講師を務めていただいた金子先生に感謝の気持ちを込め拍手を送って終了です

金子先生、今回も丁寧に教えていただきありがとうございました

ご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。
お家に帰って召し上がった、自分で打ったお蕎麦のお味はいかがでしたか
機会があったら、またぜひご参加ください

 



 


「防犯・防火診断 実施中‼」 in 板荷

2016-12-15 | 板荷

今年も暗がりの中で、怪しく光る反射板を付けた人影が集まっています。

 

12月11日の夜に、板荷防犯協力会、板荷消防協力会、消防団第8分団、板荷地区自治会協議会、板荷駐在所等により「防犯・防火診断」が行われました。

 

中村英明防犯協力会長と、野澤翔太郎板荷駐在所駐在官からのあいさつのあと、鈴木光輝分団長の指示に従い担当地区に分かれ、数人一組になって地区内の各世帯を巡回し、啓発チラシを配りながら犯罪や火災への注意を呼びかけます。 

 

 

こちらは、中村会長、野澤駐在官、鈴木分団長の3人が、コミセン近くのお店で啓発活動をしている様子です。

 

 

今回配布した「チラシ」がこちら。

 

 

書いてあることは当たり前のことかもしれませんが、その、当たり前のことができなかった時に起きてしまうのが犯罪被害や火災です。

このチラシが、防犯・防火のきっかけになってくれたらと思います。

 

日曜日の夜、寒い中での「防犯・防火」への地道な取り組みですが、板荷地区はこのような取り組みの積み重ねで安全で住みやすい地域となっていると感じました。

 

参加したみなさん、ありがとうございました。


年末の交通安全県民総ぐるみ運動 in 南摩

2016-12-15 | 南摩

今月11日から始まった「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」。

鹿沼交通安全協会南摩支部では12日(月)7:20~8:00に街頭啓発活動を実施しました

場所はいつものように西沢町交差点と堀の内丁字路の2ヶ所。

空気が冷え込んで、さらに車が通ると冷たい風がビュンッと吹き付ける中、会員の皆さんや自治会長さん、スクールガードの人、駐在所の方などが参加してくださいました

【西沢町交差点】

 

【堀の内丁字路】

 

今回の運動の重点は

(1)子供と高齢者の交通事故防止

(2)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(3)飲酒運転の根絶

です。

ドライバーの皆さん、安全運転、よろしくおねがいします

マナーアップ!あなたが主役です。