12月10日(日)
北押原公民館事業 ~簡単料理教室~ を開催しました。
今回のテーマは、誰にでも出来る『おもてなし料理』
講師は、宇都宮文星短期大学の湯澤先生
栄養も価格もバランスよい料理 6品を作りました
本日のメニュー
*ツナ缶を使った「ツナの押し寿司」 *タンドリーチキンならぬ「タンドリーモロ」
*人参とフルーツの「アンチエイジングサラダ」 *乳酸菌を活かした「クリーミーなかぼちゃ」
*マヨネーズの代わりに豆腐を使ったポテトサラダ「ぽてとーふ」
*油はほんの少々「揚げない春巻き」
参加者の16人は、家庭ではベテランの主婦の皆さんですが、
手の洗い方から食材の切り方、火加減など・・・
先生の話を熱心に聞きながら調理しました。
それぞれの素材の味を大切にし、そこから出る旨み成分を活用した調理方法
季節に合った材料の選び方
食べる人の年齢などに応じた切り方を教えてもらい大変参考になりました <m(__)m>
ラップやカップ・ペーパーを上手に使って
味はもちろんですが、インスタ映えのする
「おもてなし料理」の出来上がり
「いただきます」
皆で料理談義しながら、楽しく食べました
「お誕生会やクリスマスなどホームパーティーのメニューにGOOD」
参加者の皆さん、次回の参加もお待ちしていますW~