晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

介護用品の決定、ケアプランの相談

2018-09-20 15:17:18 | 介護

きのう主治医をお願いするクリニックに行ってきた。

あちらの病院から「お手紙(医療情報)」が届いたので。

優しそうな先生だった。

          ー

今日は、ケアマネさんと介護用品の業者の方が来られた。

懸念のひとつだった入浴は、風呂にリフトをつけて、車椅子で風呂の前まで来て、シャワーキャリーに乗せかえて、

切り離せるシャワーキャリーの椅子ごと浴槽へリフトで降ろして入浴してもらうことにした。

風呂でできるだけ体を拭いて、防水シートを敷いてあるところへ出て、タオルを敷いておいた車椅子に乗せ換えて、

ベッドに戻って服を着せる。

という手順になる、たぶん。

慣れるまでたいへんだが、慣れれば大丈夫じゃないかと思う。

          -

ケアプランも都会のようにはいかない。

事業所に頼んでも、空きがないと来てもらえない。

そもそも土日はサーヴィスがないし、時間帯も遅くは無理。

         ///////

新しいノートパソコンで書き込んでいる。

写真が回転しない。

ツリバナ。この秋は実がならずに葉が落ちてしまいそうだ。

もみじ。紅葉するかどうか・・・・

モクレン・サヨナラは尺取虫に葉を食べられてしまった。

西洋芝を蒔いた部分はだいぶ発芽した。

芝生になるかね。

もう1週間以上雨が降っていない。

きのうは恵庭から帰ってみずやりした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート工事始まる

2018-09-20 15:04:08 | ウッディーハウス

きょねん、家を建てる前から、カーポートも一緒に建ててほしい、と頼んでいた。

お向かいの家を建てる時にいっしょにやります、とのことで秋の予定になった。

しかし、お向かいの家は話がまとまらなかったらしい。

それで、何度か催促して、やっとカーポートの工事が始まった。

位置を決めて、

穴を掘って、

かなりの基礎が入るらしい。

柱は6本。

丈夫なカーポートにしてもらいたい。

けっこうな値段だけど。

これで枕木が片付いて、配置が決まり、薪棚をさらに増やせる。

薪用原木も買い込んで、使う端から薪棚を埋めていくのが良いと思う。

次の次の冬のために。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする