晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

腐れの入ったウッドデッキの手すりの修理

2024-10-01 08:45:52 | ウッディーハウス

家を建てて7年。

ウッドデッキはほとんど毎年のように保護剤を塗ってきたのだが・・・・

軟らかい!?部分ができていて、腐れが入っていた。

エポキシパテで埋めて、腐朽が進まないようにしておこうと思っていたのだが、今年は雨が多くて・・・・

あらためて見たら、横木が腐っている、なんてもんじゃない。

縦杭も腐っていて・・・

腐っているところは取ってしまわないと・・・

踏み板にも腐れが入っていた。

            ー

踏み板はウッドデッキ専用の材で作ってくれたようだが、手すりは2バイ材で作ったようで腐りやすいのだろう。

防腐加工された2バイ材を買ってきて・・・

腐った部分を切り落として、差し替える。

              ー

塗装して・・・・

組み立てた。

隙間は、埋められるところはエポキシパテで埋めた。

あとは木工用接着剤で水が入らないように。

さて、あと何年もつか・・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする