ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
晴耕雨読ときどき・・・
超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。
初詣2022
2022-01-03 18:29:35
|
家族
元旦は、氷川神社へ初詣。
おみくじは、まあみんなそれなりに、だった。
そのまま静内神社へはしごした。
夕方は温泉へ散歩。
#暮らし
コメント (2)
«
大晦日2021
|
トップ
|
初滑り2022
»
このブログの人気記事
【順天堂大学】膝前十字靭帯再建術後リハビリテー...
膝前十字靭帯の再建術から16日後、可動域改善のた...
草むしり、水やり、荷物運び
蔵王へスノボへ! スノボ3日目 三五郎ロッジそし...
ヤナギの薪割りの続き、焚き付け片付け、シラカバ...
真鍋庭園から植栽 ジャックモンティー3m×3 トド...
コニファー・ウィルドニー、ハイネズ・ブルーパシ...
秋の赤、そして
年の暮れ2023
煙突掃除 ありがとうございます
最新の画像
[
もっと見る
]
レンギョウの植え替え
9時間前
レンギョウの植え替え
9時間前
レンギョウの植え替え
9時間前
【順天堂大学】膝前十字靭帯再建術後リハビリテーション(初期:術後~4週)と・・・
2日前
膝前十字靭帯の再建術から16日後、可動域改善のためにすべきこと
5日前
お引っ越し
2週間前
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
4週間前
母さんの膝靱帯損傷とばあちゃんの蜂窩織炎
1ヶ月前
確定申告と
1ヶ月前
登別カルルス温泉行き サンライバでスノボ JCHO受診
1ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
るい
)
2022-01-06 23:50:04
年の初めに神様へのご挨拶を済ませると何となく安心しますね。
今年もご家族が無事で、お嬢さん方と息子さんにとって良い年でありますように。
幸せなご家族を見ているこちらまで幸せな気持ちになります。
返信する
>るいさん
(
constantgardener
)
2022-01-07 06:30:35
信心深いわけでなくても、初詣はきぶんがしゃんとしますね。
おみくじの文言も、思えば良い教えが書いてあります。ほとんどは、吉、大吉ですし;笑
うちの家族は今が良いときなのかもしれません。人生の盛りが20代なら。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家族
」カテゴリの最新記事
お引っ越し
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
母さんの膝靱帯損傷とばあちゃんの蜂窩織炎
迎春2025 令和7年
新車納入
GW2024
春の雑事、そして記録的な4月の夏日
お正月スキーツアー富良野2024 2日目
元日2024 令和6年
年の暮れ2023
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
大晦日2021
初滑り2022
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
植物の知識なし、ガーデニングの経験なし、道具なし、体力おとろえ中。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
レンギョウの植え替え
【順天堂大学】膝前十字靭帯再建術後リハビリテーション(初期:術後~4週)と・・・
膝前十字靭帯の再建術から16日後、可動域改善のためにすべきこと
前十字靭帯(ACL)損傷術後のリハビリテーション
お引っ越し
母さんの前十字靱帯再建手術
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
母さんの膝靱帯損傷とばあちゃんの蜂窩織炎
確定申告と
登別カルルス温泉行き サンライバでスノボ JCHO受診
>> もっと見る
カテゴリー
ご近所
(12)
旅
(25)
アウトドア
(41)
介護
(24)
宿根草
(2)
薪仕事
(96)
薪ストーヴ
(22)
ログハウス
(3)
図書室
(13)
花木
(62)
ウッディーハウス
(87)
ガーデン
(112)
家族
(56)
薪ストーヴ料理
(3)
ワンコ
(1)
日記
(14)
体調
(9)
旅行
(17)
グルメ
(12)
最新コメント
constantgardener/
膝前十字靭帯の再建術から16日後、可動域改善のためにすべきこと
るい/
膝前十字靭帯の再建術から16日後、可動域改善のためにすべきこと
constantgardener/
お引っ越し
るい/
お引っ越し
constantgardener/
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
constantgardener/
母さんの前十字靱帯再建手術
るい/
母さんの前十字靱帯再建手術
るい/
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
constantgardener/
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
るい/
前十字靱帯損傷 桑園整形外科受診
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今年もご家族が無事で、お嬢さん方と息子さんにとって良い年でありますように。
幸せなご家族を見ているこちらまで幸せな気持ちになります。
おみくじの文言も、思えば良い教えが書いてあります。ほとんどは、吉、大吉ですし;笑
うちの家族は今が良いときなのかもしれません。人生の盛りが20代なら。