goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

5月1日

2020-05-02 04:54:00 | ガーデン

あっちで建築が始まった。今日は杭打ち。というかH杭の押し込み。

チェーンソーの騒音なんて問題じゃないね。と思って薪作業を始めたが、斧での薪割りだけで時間と体力を使い果たした。

午後はタイヤ交換。

カーポートの日陰になるところにアガパンサスを3玉植えた。

北海道で冬越しできるとは書いていない。

ハブランサス・チェリーピンクと、

ゼフィランサス・混合を、花壇に植えた。

以前に植えた球根も定着は良くない。

            ー

モクレン・サンライズは良い感じ。

庭の隅のシデコブシは満開。

ハクモクレンは今年もたくさん咲いてくれる。

こちらは、暖かくなって抜け毛とカイカイがひどい退屈ボーイ。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーデニングをスタートさせ... | トップ | Gamanshite Wagaya »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るい)
2020-05-07 12:11:34
あっちのお宅の完成は8月頃でしょうか。
こちらでは素敵なお庭がある家が多いと近所の不動産価格が上がります。
町内の皆さん、嬉しいかも。。。
アレッ?でも不動産税も上がりますね(笑)
返信する
>るいさん (constantgardener)
2020-05-10 11:21:25
8月いっぱいくらいが工期でしょうか。コロナの影響で資材が遅れたりするようですよ。

周辺の環境って大事ですよね。人の庭だって見た目を楽しめますしね。
返信する

コメントを投稿

ガーデン」カテゴリの最新記事