東京-大阪間を運行していた急行寝台「銀河」が、
春のダイヤ改正で姿を消した。
昨日が最後の運行だった。
はるか昔、姉と二人で「銀河」に乗って大阪まで観光に行ったことがあった。
「銀河」に乗ることが目的だった。
特急寝台と違って、急行だから停車駅が多く、
駅にガッタンと停車するたびに、目が覚めて、
おまけに米原の辺りで、積雪のためしばらく運転見合わせとなり、
大阪に着いた時には、もうへとへとに疲れきっていた記憶がある。
ベッドは上・中・下の3段だった。
他に懐かしい電車と言えば、東京-静岡間の急行「東海」。
母の里に遊びに行く時、新幹線と比べて運賃が安いのと、所要時間があまり
変わらなかったのでよく利用した。
それと、東海道線の普通列車、大垣行き。
夜遅く東京を発車するので、サラリーマンにとっては都合のいい電車であり、
また、ついつい寝てしまった人にとっては、気が付いたら大垣だった。
なんていう、笑い話のような本当の話をよく耳にした電車だった。
今は、そんな急行電車は、どんどん切り捨てられているとか。
もう、そんな電車で行こうなんていう、体力・気力はないが、
時間が取れたら、のんびりとした列車のぶらり旅も、いいかも知れない。
ボクのことをお忘れなく!
春のダイヤ改正で姿を消した。
昨日が最後の運行だった。
はるか昔、姉と二人で「銀河」に乗って大阪まで観光に行ったことがあった。
「銀河」に乗ることが目的だった。
特急寝台と違って、急行だから停車駅が多く、
駅にガッタンと停車するたびに、目が覚めて、
おまけに米原の辺りで、積雪のためしばらく運転見合わせとなり、
大阪に着いた時には、もうへとへとに疲れきっていた記憶がある。
ベッドは上・中・下の3段だった。
他に懐かしい電車と言えば、東京-静岡間の急行「東海」。
母の里に遊びに行く時、新幹線と比べて運賃が安いのと、所要時間があまり
変わらなかったのでよく利用した。
それと、東海道線の普通列車、大垣行き。
夜遅く東京を発車するので、サラリーマンにとっては都合のいい電車であり、
また、ついつい寝てしまった人にとっては、気が付いたら大垣だった。
なんていう、笑い話のような本当の話をよく耳にした電車だった。
今は、そんな急行電車は、どんどん切り捨てられているとか。
もう、そんな電車で行こうなんていう、体力・気力はないが、
時間が取れたら、のんびりとした列車のぶらり旅も、いいかも知れない。
ボクのことをお忘れなく!