教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
去年メガネを作ったのですが、全くいらなくなってしまいました
Mさんは、都市銀行に勤務する30代後半の男性です。
3か月前、「最近、本を全然読んでいません。週1回か2回くればいいんですね」と、80回コースに入会しました。
Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア14/8/10」 たてサッケイド19 数字ランダム17・16 漢数字一行〇→220、三→105、一→96 たて一行ユニット35・37 スピードチェック22・24 ロジカルテストAタイプ14/14(3分)14/15(3分)イメージ記憶16/40(2分)、26/40(2分)初速837字/分・理解度A-
平均的スコアからのスタートでした。
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/8/17」 ・「体験感想」時間があっという間に過ぎていき、気づいたら終わっていた。レッスン後に集中していたんだとわかった。・「入会を決めた理由」仕事で活字にふれる機会があるため、効率的に業務を行いたいと思った。・効率的に業務を行い、退社時間を早め、資格取得等、自己啓発に時間を充てたいと考えた。
以下は、Mさんの受講10・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Mさんの受講10回目アンケート14/9/21」
マイナス・ロジカルテストが伸びない(元々、数学・情報科学専攻で、決して訓練してなかったわけではないのだが)。・倍速読書訓練で、内容が理解できないと思い、つい速度を抑えてしまう。
プラス・新聞を読む時間が短くなった。読むというより目に入れるようになった。・各種看板等を読まないで目に入れるときがあることに気づいた。
「Mさんの受講20回目アンケート14/10/25」
マイナス・特段ありません。徐々に、わずかずつ記録がよくなっているというところでしょうか。
プラス・近視気味で去年メガネを作ったのですが、全くいらなくなってしまいました。気づいたら読み終わったと本の数が多くなっているという状況です。
「Mさんの受講25回目の主なスコア14/11/9」 たてサッケイド大27 数字ランダム46・40 漢数字一行〇→990、四→600、一→160 たて一行ユニット52・53 スピードチェック38・33 ロジカルAタイプ30/30(3分)30/30(2分45秒) イメージ記憶14/40(2分)、26/40(2分) 倍速読書『鉄の骨』5,400字/分 ・理解度A-「改めて周辺視野が拡がったと思った」※スピードチェックは、前回のスコアです。
Mさんは元SEG生とのこと。
ただ、クリエイトとの提携前ですから、20年以上も昔のSEG生になります。
「子どももいます。まだ小さいのですが、親に似て全然本を読まないです」と、体験レッスン後に話してくれました。
これからは、Mさんの背中を見ながら育つわけですから、本を読む子になります
きのうのKさん、きょうのMさん、「視力が回復した」というコメントをしています
Mさんは、週2コマ、ある時間に決まって教室に現れます。ハンを捺したように。
こういうひとが、最後は大勝ちします(体験終了後に説明した「ごく普通にすごい人たちが、ごく普通に努力してた」に登場する46歳M氏は、もう247回目(14/11/8)です)。
ところで、第62期文演も先週土曜に第5回を終了。
18名全員定刻7時前に集合していました。
みなさん、すごいです 真
※クリエイト速読スクールHP
« 明らかに、仕... | 読書嫌いが著... » |