教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
同々ブログ 11/10
同月同日ブログ11/10です。
・2022-11-10「倍速のときの読書速度と、普段の読書速度が全く異なる。1/2か1/3」
・2020-11-10「なんだか最近楽しい」・2020-10-10「すぐに違うことを考えてしまう」(医療関係者Kさん)
・2019-11-10 「「教室は生きている」」・2016-12-23 「準備時間のあるこの要約課題では本当に100回読むくらいやりこもうと燃えていた」(明大生Tさん)
・2018-11-10「自分の文章はどのように捉えられているのか」・2020-04-14「京都大学医学部人間健康科学科に進学しました」(浦和明の星生Gさん)
・2017-11-10「今後の研究で役立つと考えたから」・2018-04-11 「自分の文章を見直すきっかけとなった」(東大工学部生Jさん)
・2015-11-10 「ワインエキスパート試験にわずか3ヵ月で合格できました」・2010-05-29 「それぞれの訓練が、相互リンクしていて、その集大成が最後の仕上げの本読みの訓練」・2010-05-26「自分の最高記録を更新するという目標」(ゴールデンキャットさん)
・2012-11-14「たくさんのことが短時間でできるので、楽です」・2010-06-26 「つらかったけれど楽しかったです」・2010-08-28「速読のくんれんで疲れなくなった&満4歳」(姉妹A・Bさん)
・2010-11-10「本棚の1冊『100万回生きたねこ』」
・2009-11-10「まだまだ改善の余地がありそうだ」・2019-10-03 「たぶん別人になっていると思われる」(慶大医学部生Zさん)
・2008-11-10「脳を使うことがこんなに楽しく大切なことなんだと実感した」・2007-04-26「通信教育の速読カリキュラム」(ユーキャン通信講座受講Yさん)
« まだまだこれ... | 倍速のときの... » |