goo

まだまだこれからも色々と発見するために通いたい

 2022-04-07より一層やる気になってます」のYさんについてです。

 まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

      
「Yさんの体験レッスンの主なスコア20/1/5」 たてサッケイド18 数字ランダム1412 漢数字一行〇→166、三→115、一→81 たて一行ユニット3628 スピードチェック2121 ロジカルテストAタイプ7/8(3分)・8/8(3分)イメージ記憶13/40(2分)19/40(2分) 初速783字/分・理解度  
       
       「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/5/31」 「体験感想」普段なかなか集中できないのですが、集中することが出来て楽しかったです。「入会を決めた理由」
以前より興味をもっていたのですが、家の引越しで通えるようになり入会したいと思いました。・読みたい本はたくさんあるのですが、なかなか読むこと出来なかった。

 以下は、Yさんの受講200回目アンケートと、最新スコアです(受講180回(22/5/23)190回(22/7/28)はパスです)

       Yさんの受講200回目アンケート22/9/8
   マイナス
プラス
いつもありがとうございます。

   朝トレも周りの方に刺激され楽しく受けることができました。ランダムチェックやかなひろいなどボールペンでチェックする音が速くてすごいなぁと、負けるもんかの気持ちで頑張りました。

   2日目は最初寝不足のせいか欠伸が出てしまいましたが、徐々に集中していきました。絶対できないと思っていたトレーニングも時間はかかっていますが、少しずつ前に進んでいると確信しました。

   記念すべき200回目なのでアンケートも何を書こうか考えてました。

   最近は身体と目の疲れのせいか本を沢山読もうと思ってもすぐに寝てしまい、自己嫌悪に陥ってました。クリエイトに通っても眠くなることがよくあるので、身体を整えないといけないとも思ってました。

   以前は仕事が休みの日にクリエイトとヨガに通ってました。やはり休息日が必要と考えクリエイトに通う回数を減らしました。今はそんな状態です。

   私にとってクリエイトに通うことはなんなのだろうか。ヨガは目に見えて身体の硬さ、衰えを感じさせてくれます。一年以上続けてますが毎回初心者レベルです。頭の中の衰えはなんとなく感じますが目に見えない。ヨガをしてる時、頭の中も身体と同じように凝り固まってるんだろうなとすごく思います。頭を柔軟な考えにするためにやはりクリエイトのトレーニングも大事なんだと実感します。

   イメージトレーニングが得意ではないです。でも、スピードボートやイメージボートの前に頭の中でゆっくりと右に、左に何個進める等考えると出来ることがわかりました。

  まだまだこれからも色々と発見するために通いたいと思います。よろしくお願いします。


        Yさんの受講206回目の主なスコア22/11/6」たてサッケイド98 数字ランダム959395 数字BP30-2(1分)・48-3(2分)漢数字一行2,880一→2,592、九→500 たて一行ユニット105108 スピードチェック4054秒)・4057秒)かなひろい73/8063秒ロジカルテストDタイプ26/302分45秒)・26/302分44秒)スピードボード5×518/20(3分)・14/17(3分)イメージボード● イメージ記憶9/4045秒16/4045秒倍速読書『展望塔のラプンツェル7,700字/分理解度ロジカルが2回ともよかった。イメージボードも頭の中でぐちゃぐちゃになりましたができてよかったです

 Yさんの200回目アンケートは、実際は206回目の第24期土日朝トレ終了当日に送られてきたものです。

 年別受講回数は、2020年79回・21年74回・22年53回計206回です。

  計206回には、第9期土日・11期土日・12期土日・15期土日・16期土日・18期土日・19期土日・20期土日・21期土日・22期土日・24期土日と11期計22回の土日朝トレがあります。

 体験レッスン時のロジカルテストAタイプ7/8(3分)・8/8(3分)が、Dタイプ26/302分45秒)・26/302分44秒)ですから訓練はするものです。

 また、体験レッスン時の初速783字/分・理解度から、倍速読書7,700字/分理解度ですから、これも同上です。



 ご子息のKさんは、受講321回(22/10/30)。タフな青年に変身しました

 まだまだ張り合ってほしいです。

 1月からの文演を受けてもいいかもしれません。「眠くなること」だけは99%ない講座ですから。

 きっと「色々と発見」があるはずです
 






         ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ 11/9 同々ブログ 11/10 »