goo

読書は自分のペースで楽にできるようになってきた

 2022-12-22あとはひたすら通います」のSさんについて。

 
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     
 Sさんの体験レッスンの主なスコア22/10/6」たてサッケイド18 数字ランダム3117 漢数字一行〇→134、三→115、一115 たて一行ユニット3742 スピードチェック2829 ロジカルテストAタイプ21/30(3分)・19/20(3分)イメージ記憶13/40(2分)26/40(2分)初速679字/分・理解度A-

         
Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/10/12」 「体験感想」思ったより
楽にできて、頭の体操ができた感覚だった。・読書スピードがほんとうに上がるか不安ですが、もっと試してみたいと思いました。
「入会を決めた理由」・趣味や仕事で本を読もうと思っても、なかなか続けることがむずかしく、最後まで読めないことが多い。・色々な本を読んで読書を楽しみたい。・仕事の効率upにつなげたい。

 
以下は、Sさんの受講20回・30回目アンケートと、最新スコアです。

       「Sさんの受講20回目アンケート23/1/4
   
マイナス
イメージ記憶をもっと伸ばしたい。

     プラス他の方のアンケートを読んで、普段歩いているときも視野を広げてランダムシートももっと進めるようにしたい。

   ・スピードチェック、ロジカルテストBタイプが全問解けるようになってきたのでよかった。次の難易度にいけるよう頑張りたい。

   ・倍速は小説だと苦手意識があるが、読む感覚は掴めてきていると思う。

   ・イメージ記憶のスコアを伸ばすためにも、小説を読む量を増やしてイメージ力と語彙力を上げていきたい。


     「Sさんの受講30回目アンケート23/3/18
   
マイナス
目の調子が悪く、飛蚊症の症状がでて少しやりづらくなった。医者では異常なしと言われたのであまり気にせずにやっていこうと思う。

     プラス2月はあまり通えなかったがスコアはそんなにおちなくてよかった。

   ・たて一行、ロジカル、イメージ記憶は前より落ち着いてできるようになった。

   ・読書は自分のペースで楽にできるようになってきた。読字数を伸ばせるようにもっと倍速を頑張っていきたい。

           Sさんの受講36回目の主なスコア23/3/27」たてサッケイド72 数字ランダム423132 漢数字一行〇→5,400、三3,024、一→1,584 たて一行ユニット6771 スピードチェック4051秒)・4051秒) ロジカルテストCタイプ27/302分51秒)・30/302分49秒)スピードボード5×528/302分50秒)・28/302分45秒)イメージ記憶17/40(1分30秒)28/40(1分30秒) 倍速読書『流星ワゴン』5,400字/分・理解度ロジカルは時間内に全問正解できてよかった。スピードボードは時間が早く終れた

 月別受講回数は、10月3回・11月10回・12月6回・2023年1月4回・2月3回・3月10回計36回です。


※4月の花はアマリリス。ギリシャ・ローマの詩に登場する羊飼いの
Amaryllisに由来していると。今朝、開いていました。「輝くほどの
美しさ」です。


 「趣味や仕事で本を読もうと思っても、なかなか続けることがむずかしく、最後まで読めないことが多い」からのスタートでした。

 30回目アンケートで「読書は自分のペースで楽にできるようになってきた」とあります。

 7.9倍速。

 集中的に通ったとはいえ、見違えるような進歩です   








         ※クリエイト速読スクールHP   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 堂々ブログ4/1 同々ブログ4/2 »